劇場公開日 2020年12月11日

天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価

全532件中、141~160件目を表示

4.0役者の魅力に支えられた映画

2021年1月10日
スマートフォンから投稿

率直に楽しめました。
ただ詰め込み過ぎ、駆け足すぎて一番伝えたかったであろう内容が希薄。
歪曲している部分もあり、歴史の勉強になるどころか、誤解を与えてしまう。

監督の力量の無さを役者がカバーしてこの様な評価になっているのだと思う。
三浦春馬に助けられた映画。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まさ

5.0天外者

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

家族揃って観ても大変感動出来る映画。
三浦春馬が仲間と変革の時代を生きる時代劇の自信作品。
混沌とした今の時代を生き抜く為の考えを諭す映画でもある。
「金も名誉も要らぬ。欲しいのは誰もが夢を見られる未来だけだ!必要な物は目的だ!俺について来い!」と言うメッセージは、直接、三浦春馬からのメッセージかと思えるほどの勢いと力強さを感じる映画。---今、最も観るべき映画。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
虹の架け橋

5.0春馬くん最後の主演

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

この映画には春馬くんの魂が込められたと思います。1回目は泣いてて内容が分からなかったので また観に行きました。この作品は見る度に深さが伝わってきます他のキャストの方
五代友厚に関わる人達の懇親の作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
トワ

2.0いまいち…

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬くんの最後の主演作という事で、公開終了前に映画館に足を運びました。
元々五代友厚についての知識もなく、歴史にもあまり詳しくありません。

映画としての純粋な感想は、エピソードを詰め込み過ぎているため全ての話が薄く印象に残りにくい。結局理解出来たのは五代が日本産業の発展に貢献した人という非常に抽象的なものです。(どういう風にというのは理解しにくい)
他の役者さん達のエピソードも薄く、特に西川貴教さん演じる岩崎弥太郎は何をしたのかよく分からないまま終わりました。
これがもし五代が別の役者さん、もしくは三浦春馬くんが存命だった場合にここまで評価が高かったのかなと少し考えます。

春馬くんの演技は熱量もあり、とても素晴らしかったです。三浦翔平くんや西川貴教さん、他の役者さん達も良かった。
ただ、脚本の問題なのか、監督の問題なのか、時間が足りなかったのかその辺りは不明ですが、作品として評価するなら私はそこまで高評価にはなりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
torisugari

5.0若い人に見てほしい

2021年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

情熱が伝わってくる映画。
皮肉なことに、生きる元気をもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ほしのりこ

5.0志〈こころざし〉

2021年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

時代のうねりに身を投じ
憎まれ役を買ってでも
国を守り、国を変えようと奔走し
日本経済の礎を築いた〈五代友厚〉の、
その志...

彼が描いた未来。新しい地図。
誰もが夢を描ける世界...

その世界に今、わたしたちは生きている。

三浦春馬さんのインタビュー記事を読んで
印象に残っていることがあります。

「いつかハリウッドに、
    “ 世界 ” に通用する役者になりたい」と...

彼が描いた夢を 実現できる才能を
彼自身が 持っていたのに...

その夢が その才能が

その、いのちが...

失われたことが

とても 悲しいよ...

とても 悔しいよ...

コメントする (0件)
共感した! 23件)
野々原 ポコタ

4.5今、観るべき映画

2021年1月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

日本の近代産業革命の礎を築いた五代友厚の物語。幕末から明治初期、自らの命を懸けて日本の未来の為に邁進する男の物語です。
「地位か名誉か金か、いや、大切なのは目的だ」
私利私欲ではない利他の精神の男、五代友厚の物語。令和の混沌と不安の現代に問う。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
三好美帆

4.5何か、ストンと…。

2021年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんのレビューを読むうちに、今劇場で観ておかないと
後悔しそうで雪道を走らせました。
少々早いストーリー展開ではあるものの、限られた時間の中で
よくぞここまでまとめ上げたと感心至極!
また、芸達者な出演者の魅力を存分に引き出した作品でもあります。
特に、五代様を演じる三浦春馬さんの英会話は一瞬誰かが吹き替えてる?
と勘違いするほど流暢で素晴らしかったです。他にも魅力満載!

三浦春馬さんは「この作品に呼んでくれてありがとうございます!」と、
撮影最後に監督に感謝の言葉を残しています。
「この作品に出てくれてありがとうございました!」と、帰りの道すがら
澄み切った空を見上げつぶやくと、何か心地好いものがストンと落ちて、
心が軽くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
y.s

5.0是非観て頂きたい

2021年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

最後の主演映画で迫真の演技が胸打つ三浦春馬氏は勿論、五代友厚氏の生きざまが凄い。そのお陰で現代日本の資本主義の基礎を築き上げてくれたのがわかる映画である。この時代の五代友厚氏を取り巻く、坂本竜馬、岩崎弥太郎、伊藤博文、大久保利道、日本の近代化に貢献したトーマス・グラバー、勝海舟、西郷隆盛など一度は聞いた事がある歴史上人物をあらためて知ることになる。また、「金も名誉もいらん」という五代友厚氏が日本の将来の姿を形作ってくれたのは確かである。それにしても、大阪での功績はたいしたものだが、五代氏を知らなすぎる人がなんと多いことか。
学生の皆様にも「危機の時代に夢をみることができる国をつくろうとした五代友厚氏」をみてもらいたい。
最後に、俳優三浦春馬氏が演じたことで「天外物」が確立されたと言っても過言ではない。実に素晴らしい役者である。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
卯月右京

4.5老若男女全ての方に観て頂きたいです

2021年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

コロナウィルス感染拡大等、色々大変な時に勇気と元気を貰える映画だと思います。
三浦春馬さんをはじめ、演者それぞれの皆さんが生き生きとしており、凄く引き込まれました。
我が国日本の事を考えるきっかけになりました。
上映時間の関係からか、少し駆け足で進んでいる部分もありましたが、未公開部分はDVD化をもししていただけるのであれば入れて頂きたいという願いも込めております。
少しでも多くの方に観て頂きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まーまる

5.0ゾーンに入ったかのような演技でした。 瞬きすらない、素直で真っ直ぐ...

2021年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ゾーンに入ったかのような演技でした。
瞬きすらない、素直で真っ直ぐなまなざしが、忘れられない…
この世の光のような映画スターだと想う。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ゆう

5.0熱い

2021年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

天外者、三浦春馬さんの演技が圧巻です。五代友厚さんを日本史のなかでもあまりしりませんでしたが、この時代の出来事をしりたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
yureru

4.5年の違う3名で鑑賞

2021年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

60代、80代女性、30代男性(三浦春馬さんと同世代)の3名で観に行った。見終えて開口一番、男性が「三浦春馬が良かった。迫力があった。」80代女性は鹿児島出身の事業家。「鹿児島弁も良く分かったし、五代さんは本物の事業家。」と。私は企業で40年働いて常に目標と成果を数字で表わせ!と言われ続けてきた。辛かった。五代友厚氏はそれを国単位の規模で成し遂げていたのだと知って現役時代の自分を振り返り反省した。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
kazu&me

5.0何度も観たくなる映画

2021年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

公開初日から7回観ました。
五代さんの事は知らなかったのですが、五代さんの事をもっと知りたくなる映画でした。
6回めは主人と、7回めは息子と観賞しました。
二人とも歴史に興味がないので、寝てしまうかと心配でしたが、おもしろかったとの感想でした。
そして三浦春馬さんの演技を褒め称えており、これから新しい演技が観れないことを残念がっておりました。
翔平さんの龍馬の豪快な演技には今までの翔平さんのイメージから想像してなかったものが感じられとても驚きました。とても良かった!
母上役の筒井さんの優しく包み込むような眼差し、髷を切った後の五代さんを見る悲しく寂しそうな眼差し、母親世代の私は毎回涙が溢れます。
また観賞しに行く予定です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
窓辺

4.0国の未来を想う強い気持ち

2021年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

役者さんたちの演技が良く、心にしみる場面がいくつもありました。
自分のことよりも、国全体の未来を想って生き抜いた五代友厚という人物が、三浦春馬さんの考え方に通じているように思えて仕方ありません。
編集や音楽でもっと魅力的な作品になるのではないかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぷまもん

5.0五代友厚

2021年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

皆が夢を持てる世の中にする為に命をかける、
そんな五代友厚の生き様が三浦春馬くんと重なってとても感動しました。
自分にとって人生の勉強になる映画です。

大切なのは"目的"だ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Ryota

5.0心に残る名作

2021年1月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

三浦春馬君の魅力がつまった作品です。
世界へ羽ばたける唯一無二の俳優でした。
天外者をこの世に出して頂いた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
うさこ

5.0三浦春馬さんの演技は賞の対象にはならないのでしょうか?

2021年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

天外者を見ました。素人なので、詳しいコメントは書けませんが・・、三浦春馬さんのあの演技は何らかの形で評価されないものでしょうか?
何らかの形で・・評価されてほしいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ラン

3.0三浦春馬さんの先が見たかった

2021年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幕末ものの作品
三浦春馬さん演じる五代友厚が時代の逆境にも負けずに維新に邁進する
三浦春馬さんの演技が情熱的で良かったです。
ただ作品としては作りが雑だと感じました。
特に前半の熱量に比べて後半は少しダレた印象を受けました。
ヒロインも前半後半で2人出てきますが、後半のヒロインは軽めのストーリー描写しか
なかったのであまり感情移入出来ませんでした。

三浦春馬さんは、今後もっと重厚な大河に出演して貰いたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
0335544

5.0今見るべき映画 天外者

2021年1月5日
スマートフォンから投稿

公開から9回観ましたがまた、見たくなる映画にであったのは初めてです。
25日からは特別編メイキングシーンがエンドロール後に…やさしい春馬くんが見れて(T_T)ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
春love
PR U-NEXTで本編を観る