劇場公開日 2020年12月11日

天外者(てんがらもん)のレビュー・感想・評価

全532件中、241~260件目を表示

4.0終盤の血を吐きながら 声を涸らしながら 会合で言うシーン 春馬カッ...

2020年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

終盤の血を吐きながら
声を涸らしながら
会合で言うシーン

春馬カッコイイなぁ〜
イイ役者だ〜

って鳥肌たったよ

コメントする (0件)
共感した! 26件)
H1DE!

3.5特別になっちゃった作品

2020年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしても三浦春馬さんの死を意識してしまう。それが作品に物悲しい色合い加え、一種の深みになっているように思える。それが良かったのか、悪かったのか……。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dsk

3.0脚本が荒く、流し過ぎ… 偉業が伝わらない。ミスキャストも。

2020年12月22日
iPhoneアプリから投稿

三浦春馬さんの演技は素晴らしいけど…
皆さん、遺作は評価が甘めになるのですね。
作品としてはもう一つでした。
肝心の、主人公の偉業がよくわからない。
「俺について来い!」だけでは無理でしょう。
類稀なる知識と商才、広い見聞と聡明さと人望で
戦後の日本経済の礎を切り開いた?
え?どんな風に?苦労話もろくに出てこない…
無理がある・・・

やっぱり映画って脚本が命だなぁと再確認。
春馬くんがもったいない!

あと、西川さんは力みすぎの演技だし
役にも合っていない。
ミスキャストだと思いました。残念。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
Mariko

3.0以外に地味な映画・・☆

2020年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬のファンといほどではないが、彼の出演する作品は見ていた。
今年、亡くなってしまったことは 今となっても信じられないくらいに
良い演技で良い笑顔。
亡くなった後に、NHKで放送されたドラマも素晴らしくて 残念でならない。

幕末オールスターともいえる登場人物の中、物語は三浦春馬演じる五代友厚を中心に
進んでいく。
それはそれで見せるのだが、話の展開が単調で正直 盛り上がりに欠ける感じが
してしまった。
逆に事実に基づいてということになるかもしれないが・・

私自身がそうだったように、三浦春馬が亡くなってしまったということがなかったら、
こんなにも話題にならなかったのではないかと思う。

映画館のロビーで、女性の方々が 三浦春馬の等身大のパネルの前で写真を
撮っていた。
それはまだしも、上映が終わった時に何人かの女性の拍手が起きた。
何だか・・・

コメントする (0件)
共感した! 12件)
☆ムーミン

1.0はぁ・・・・?

2020年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれのエピソードが短く過ぎて、繋がりも悪い為、感情移入出来ない。

例えば、最愛の女性が亡くなった後、
10分後には、他の女性と結婚していて子供まで出来ていた。
いつ結婚するまでの関係になったの?

私は三浦春馬さんのファンではないので、単純に作品だけを評価するなら、
あまり観る価値の無い映画だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ハナビ

5.0素晴らしい

2020年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何度も見たい映画です。見終わった後も数日間余韻が残ります。春馬くん以外五代様は考えられないです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
じゅんじゅん

5.0天外者

2020年12月21日
スマートフォンから投稿

4回観に行きました。春馬くんの熱量と熱い友情に何度観ても涙します。何度も観たいって思えた映画です。今の時代だからこそ観るべき映画だと心から思いました。五代友厚演じる春馬くん素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
runa010

4.0この人、全く知らなかった❗️

2020年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

こんなに日本に影響を与えた人がいたなんて、全く知らなかった❗️
三浦春馬、カッコよかったな😍

コメントする (0件)
共感した! 17件)
イロエンピツ

4.5三浦春馬の熱量が凄い。足早に五代友厚の人生を描いている。大きな予算...

2020年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬の熱量が凄い。足早に五代友厚の人生を描いている。大きな予算で作られた大作ではないし、時間の制約のせいか分かりずらいかもしれないが、五代友厚の精神を伝えるには大成功だと思う。三浦春馬さんは、この映画の中で彼は生き生きと未来を語っていた。今の時代に観る価値の素晴らしい作品だ。
市民や有志により長年企画され、そして市民出資の映画だというのに、なかなか上映が決まらずにいたという。その原因が自分のせいだ彼を苦しめたのかもしれないと思うと、複雑な気持ちになるが、だからこそ、なおさら多くの人に観て欲しい。そして細々とでもロングランして欲しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
naoko o

5.0素晴らしい映画です!!

2020年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

眠くならなかった映画は初めてです。
最初から最後まで食い入るように観ていました。
三浦春馬くん演じる五代さんの熱量がものすごく素晴らしく、美しく、涙をたらしながら観ていました。英語での交渉シーン、殺陣シーンは圧巻でした。感動でしばらく余韻が残り翌日も観に行ってきました。何度もみたい映画です。本当にありがとうございました。三浦翔平さん演じる坂本龍馬は本当に豪快で素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
Miki

2.5予習しとけば良かったな

2020年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

五代友厚ってどんな人で何をした人なのかなっていうのがわかるのだろうと思って見に行ったのだけれど、結論的にはよくわからなかった。「誰もが夢を見れる国を作りたい」という主張のように思えたけど、もうちょっと地に足の着いた仕事をした人ではないかな。真実はどうやったのかなあ。予習しとけば良かったよ。三浦君をはじめとする俳優さんはガンバっている。でも今一歩、五代さんの人としての魅力が伝わってこない。これは岩崎弥太郎や龍馬もそうなので、ちょっと残念な印象。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sumire

4.5天外者て?と思って観たら観てよかったぁ〜☘️

2020年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

前回他の期待してた映画でコケた(笑)のでこれは
良かったかな。五代友厚と言う人を勉強不足で知らなかったけれど楽しめたし主演の三浦春馬さんに役がハマり過ぎてる感もあり時代モノで俳優陣も何だか新鮮でした。三浦春馬さんは実際の年齢よりずっと大人な俳優さんで改めて演技力があるなと思った映画。で、、評価は4.5にしました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ちーちゃん

2.0面白みに欠ける

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近代日本経済の基礎を構築した偉人・五代友厚の歴史群像劇。このような偉人が存在していたことをこの作品を通じて初めて知った。ただストーリー的には面白みに欠ける印象で不満の残る内容。心に伝わる物も無く何も印象に残らず。
2020-221

コメントする (0件)
共感した! 18件)
隣組

2.0高評価にだまされた

2020年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待してみたが、全くつまらん。全然、引き込まれない。テーマというか軸がないというか、は?だから何?終始そんな感じ。
見る価値なし。映画どころかNHKの2時間ドラマで放送するのもどうかと思うぐらいの中身の無さ。
最後のテロップで三浦春馬さんのご冥福と出たので自殺した人が主演だったのかと気づいた。ご冥福をお祈りします。映画は全くの駄作でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
人間四角

4.5気になっていた時代を生きた男達の話し。 想像したとうり凄い男達ばっ...

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿

気になっていた時代を生きた男達の話し。

想像したとうり凄い男達ばっかりやったんやな!

あの時代に生きていた男達が今をどう生きるのか?

とても興味が湧く。

俺ももっと勉強せな!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Daichi Kitakata

4.5高杉晋作 ファンとしての感想です

2020年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

五代友厚 ってまるで高杉晋作 みたい。
天外者では「殺陣」を使った交渉人
最強ネゴシエーター 五代友厚 が観れます。
殺陣シーンは見どころのひとつです。
高杉晋作 ファンとしての感想を述べます。
イギリス・アメリカ・フランス・オランダ
  VS 長州藩 (山口県 )
下関戦争 結果は長州藩惨敗
4カ国連合との談判で
長州藩は脱藩の罪で投獄されていた高杉晋作を
交渉人に大抜擢!!!
長州藩代表として
威風堂々
イギリス軍艦ユーリアラス号に乗り込みます。
高杉晋作!!只今参上!!!
相対するは、イギリス艦司令長官のクーパー。
『 300万ドルの賠償金?
長州藩はそんな大金持っちょらん。
金は攘夷を命じた幕府に請求しちょくれ 』
山口弁これで合ってるかな?
彦島を4カ国に占拠されそうになると
『 イザナギ・イザナミなる二柱の神
   現れまして・・・』
鎧・直垂に陣羽織、立て烏帽子という
物々しい装束で
古事記・日本書紀の講釈を、朗々と
始めたのです。
数時間に及んだとも言われています。
通訳の伊藤博文もアーネスト・サトウも
どう通訳してよいのやら。
まわりの皆はあっけにとられるばかり。
ついに、クーパーも音をあげ
租借のことは撤回すると取り下げました。
天外者!!高杉晋作の半分本当!半分ハッタリの!
奇想天外な!!交渉により
長州藩は大敗を喫したにも関わらず
賠償金も払わず
そして占領も受けずに済んだのです。
後に、アーネスト・サトウは
高杉晋作は魔王の様だったと言っています。
天外者に状況が似ているシーンがあります。
ご覧になった方はどの場面かおわかりですね。
思い出したらゾクゾクしてきた。
また観に行こう。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
ゆきやこんこ

5.0⭐︎三浦春馬という表現者に拍手喝采です❗️

2020年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

天外者を拝見しました。あの若さで、あれほどの迫力と熱量、魂のこもった演技ができる
春馬くんは素晴らしいです。今回は、色々な条件の中での作品完成だと思うので、カットされた部分もあると思います。出来れば、メイキング映像を含めた DVD等を出して頂けたら、
とても嬉しいですね。これから 貴方の残してくれた作品を沢山観たいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
mintmint

3.0五代様はやっぱりディーンかな...

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦春馬の遺作の一つなので観賞しました。五代友厚はディーンのイメージなのだが、やっぱりディーン強すぎたかな。
春馬も殺陣も含め大熱演。人懐っこい笑顔の芝居を観てるとジーンときてしまいます。改めて惜しい役者を亡くしました。春馬君同級生の蓮佛美沙子との共演も胸が熱くなりました。
ちょっと短く編集しすぎているきらいもあったり、美術ももうちょっと工夫してよと思えたりしましたが、五代友厚を知るきっかけくらいにはなります。
三浦春馬は素敵な役者でした。合掌。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
トシくん

4.5春馬くんの演技に終始胸が痛くなる

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿

惜しい俳優さんを亡くしたなと、もっともっと春馬くんの演技を見たかったなと思わせてくれる作品。
明治維新の歴史は詳しくなかったけど、坂本龍馬や五代友厚のような人がいたから日本は変わった。
今の日本にもこんな官僚や政治家が現れてくれたら良いのにと純粋に思う。
新しいことを始めて古きを捨てるときには犠牲は付き物だけど痛みを伴わずして未来はない。
それを分かってるからこその決断はすごい。
偉人でも人として素晴らしい人はみんな短命だ。
生まれ変わって早く今の日本の舵取りをして欲しい。
三浦春馬は素晴らしいが三浦翔平、西川貴教は違和感あり。
嫌いじゃないんだけど、役があってない気した。
演技は悪くないけど。。
春馬くんと共演出来たのは良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
dokidoki キムチ鍋

5.0三浦春馬さんを偲ぶ

2020年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とても素晴らしい映画でした。主演の三浦春馬さんの渾身の演技に胸を打たれました。ラストシ-ンは涙が出ました。何度でも観たい映画です。現代に生きる私達に時代をこえて五代が訴えるメッセージを受け取りました。また、改めて三浦春馬さんが亡くなられたことを突きつけられたような映画でした。また他キャストの演技も素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Rimi
PR U-NEXTで本編を観る