夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者のレビュー・感想・評価
全53件中、41~53件目を表示
安定のほっこり感!でも、次作は長編を!
前作から2年余り、待望の劇場版第2作。「夏目友人帳」は大好きなので、もちろん公開初日に鑑賞してきました。開幕早々、いつものやわらかな絵と神谷浩史さんの穏やかな声が、劇場を優しく包み込み、一気に友人帳ワールドに誘われます。久しく遠ざかっていたこの雰囲気がとにかく心地よく、懐かしさを覚えました。
予備情報なしでの鑑賞だったので知らなかったのですが、本作の内容は「石起こし」と「怪しき来訪者」の短編2本。前作のように長編作品だと思い込んでいたので、そこはちょっとがっかり。それでも2本とも、友人帳らしいあたたかなエピソードで、ほっこりした気持ちになれました。コロナによる緊急事態宣言で心が落ち着かない中、こういう作品は本当にホッとします。特に今回は、石起こしのミツミがお気に入り。見ためもさることながら、金元寿子さんの声が実にかわいらしく、癒されます。
映像としては、もともとテレビアニメでもきれいなので文句はなく、本作も安定の作画でいつもどおりのクオリティ。しかし、テレビと同程度のクオリティで、テレビと同程度の短編エピソード2話分を連続で上映しただけなので、やはり物足りなさは否めません。次作は、映像もストーリーも劇場版ならではの付加価値のある、長編を期待したいところです。
ファンにはいつもどおりの夏目友人帳で、「おかえり夏目、おかえりニャンコ先生!」という感じでしたが、一見さんにはちょっとつらかったかもしれません。なぜなら、テレビアニメの続編のごとくしれっと始まり、夏目の思い、ニャンコ先生との関係、友人帳の存在など、作品背景の説明が一切ないからです。そのため、ストーリーは理解できても、作品のよさが伝わりにくいのではないかと思います。
というわけで、テレビアニメ2話分を劇場で観るという感じの作品で、いささか物足りなさは感じるものの、劇場ならではの没入感で久しぶりの友人帳ワールドを堪能できたので、満足度は高めです。
新規の夏目アニメが見られるだけで満足
漫画全巻保有、アニメも全て追っている夏目ファンです。
新規の夏目アニメというだけで満足でした。
漫画で読んだことのあるお話でしたが、アニメ2話分、大スクリーンで見るのも悪くありませんでした。
映画という感覚よりは、劇場にいるみんなでアニメを同時に鑑賞してる気分です。
やっぱり夏目アニメの優しいBGMが入って、美しい景色が描かれると漫画とは一味違っていいです。
夏目友人帳のことは、とにかく忙しくて荒んで乾いている現代人の心を浄化してくれる優しくてハートフルな作品だと思ってるので(笑)
ばっちり癒されてきました。
次のアニメ化も楽しみです。
久々のニャンコ先生
前作の長篇劇場版に比べるとちょっと物足りなかった。それでもニャンコ先生を見るだけで心がほのぼのする。
『怪しき来訪者』は、あやかし感もたっぷりな上にミステリーとしてもよくできていて、劇場で見れて満足。
テレビアニメ2本分?
わざわざ映画用なのがよくわからないけど優しい気分になる作品でした。石起こし、は努力は報われる、的なほのぼの作。怪しき来訪者、は妖怪、人間それぞれの友情物語を短編2本の作品で軽くさらっと良い気持ちになれました。
ファンの為の新作2話
アニメの夏目友人帳は大好きで定期的にU-NEXTで見る。今作はこれまでの劇場版ではなくいつものアニメの新作2話が映画館で見られるといった作品である。
夏目友人帳のファンであれば新作2話が見られ、そして映画館が好きな者にとっては映画館で見られる。そこがこの作品の最大の魅力ではないか。
1話目はヒノエやちょびひげ達らいつもの妖仲間が登場して主として進むストーリーである。
2話目は田沼と三篠が登場し活躍するストーリー。
今作では新登場の妖が夏目を襲ったり、新登場の妖の過去の背景を追って感動するようなストーリーではなくあくまでいつものキャラクター達が目立つ作品のため新鮮味には欠けるかな。今作よりもいいストーリーは各エピソードごとに沢山あるからね。
ただいつもの人間・妖関係なく相手を思いやる夏目の温かい姿は健在。ラフに見れてなんか心が温かくなるのが夏目友人帳のやはり好きなところだ。
新作2話を映画館で見られる、ファン向けムービーとしては十分の役割を果たしていたと思う。
良さがわからない
夏目って青年と妖怪達の話。
特に楽しくも悲しくも無くドキドキも無く終わった。
さて、どこが見所なんだろうか?
さっぱりわからなかった。
テレビで放送してたようだが、劇場公開する必要性を感じなかった。
まあまあ
昨今のアニメ業界では、作画は全然綺麗に入る方。というか変わらない作画がいつ見ても安心する。内容も夏目っぽくて好きだったです。だけど映画にするような内容では無いですね……。物足りない上にテレビでいいのでは?と思わせる内容でした。アニメの方で夏目の祖父について触れられていたんだからせっかくならレイコや祖父、夏目の家系について触れれば良かったと思いました。そこだけちょっと残念だなと。
テレビでいい。
うーん。これがTVアニメで放送してたらいいお話で終わるけど、映画としてお金払って見に行くことを考えたらダメかも。二話で構成されているのも、気持ちが切れる。オリジナルストーリーを入れて一本の方が良かったな。
それと風景、背景、前作の方が断然良かったと思う。手抜きしてる?こんなんじゃ、次回はわざわざ映画館には見に行かないな。
ところで黒電話!20年くらい前にはあったかな。設定はそんなに古いのか、知らんかった。
期待しすぎた❗
良かったんだけど
自分の中では
沼の通路の景色がどんな表現になるのか
ワクワクして色々妄想してしまった分
あれ?と思ってしまった❗
でも原作に忠実だったのは確か❗
怪しき来訪者は記憶が定かでなかったので
逆に良かったかも~
夏目友人帳では 飲食は無い方が良い❗
隣の人のポップコーンを避けて移動したら
またもやポップコーン❗
でも 離れてくれて(私のもとの席)良かったぁ~
安定の空気感。
人は普通、人間以外の未知なるもの、幽霊、宇宙人、UMA、妖怪などは恐れや敵対する対象としてしまうのではないだろうか?
この作品は主人公とあやかし達との「交流」を描いたものである。
同じような作品でゲゲゲの鬼太郎が思い浮かぶが、ゲゲゲの鬼太郎は「交流」ではなく「共存」であるため、相容れない相手とは戦い、あくまでも人間社会ベースである。
同じ地球という世界のなかで、あやかしは人間社会に迷惑をかけないように、自分たちの領域で自分たちの生活を営む。現代の人間達はその先輩達の存在に気づく者はほとんどなく、地球は人類のもの当然と日々を過ごす。
もっと相手を理解できたら。
共存できなくてもいい、分かりあえなくてもいい、でも、交流できれば、同じ地球上で生きていくことは出来る。お互いの流儀はあるがそれを強要はしない。適度な距離感(ここ大事!)で深入りしないのである。
なのに人間同士が争うなんてバカバカしい。
同じ地球上で同じ人間同士が。
人間以外の未知なるものは確かに脅威と感じて当然だろう。しかし、だからこそ、この作品のような未知なるものとの「交流」が尊く思えてしまうのである。
作品はその「交流」を通して、じんわりと私達に優しさや暖かみを感じさせてくれる。
感動して泣くほどの話でもはなく、大袈裟でもない。だって日常なんてそんなものでしょう。
これが夏目友人帳の空気感であり、魅力なのだと思う。
全53件中、41~53件目を表示