劇場公開日 2021年9月17日

  • 予告編を見る

由宇子の天秤のレビュー・感想・評価

全194件中、41~60件目を表示

4.0深み

2022年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 21件)
またぞう

0.5酷評です

2022年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
挑戦者カウント

3.5内容は至って単純で分かり易いのかと思いきや…⁈

2022年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

忘れそうと思い,かなり鑑賞してから遅めのレビューになるが…。
父親役に学習塾を経営してる光石研と,女子高生苛め自殺問題という事件の真相を追う事で、世に問うべき問題に光を当てる事に信念を持ちつつ,ドキュメンタリーディレクターの仕事もこなして生活を営んでいた娘役の瀧内久美は、父親が生徒を孕(ハラ)ませてしまう❗️というわりとショッキング(まぁ,有り勝ちっちゃあ有り勝ちかな?)濃い内容だった事をこの場を借りて,残させて貰いました。
そりゃ,その子の親父さんの怒りを,娘にぶつけて来た事を思い出したり…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サクちゃん

5.0もう一度見たかった

2022年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

昨年見た映画で、好きな作品の一つ。どうしてももう一度見たく、宝塚まで。
効果音や音楽を使わず、いつの間にかドキュメンタリーを見てる気分になる。2回目視聴にもかかわらず緊迫感溢れるまま、一気に2時間半が過ぎた。
とにかく瀧内公美がすごく良い。切ないラストだが、パンフの後日談漫画がまた私好み、購入を強くおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HAZU

3.5自分の弱さと向き合う映画かも

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

4.01日何回天秤にかけているのだう…

2022年1月27日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
キッドマン

4.5これは名作

2022年1月10日
Androidアプリから投稿

非常に評価が高い作品で、やっと劇場で鑑賞。
真実を追求するディレクターの視点で描かれているが、報道する側の都合の悪い真実が出てきたり、また私生活での不都合が出てきたりとタイトル通りの由宇子の天秤はどうするのか?

ドキュメンタリー風なカメラワークもあり、その場でLIVEで観ているかのような臨場感も相まって、ハラハラする。

ラストワンシーンの行動はまさに恐るべし。

派手なシーンはないが、劇場でこそ観るべき作品。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ダルメシアン07

4.0いろんなテーマが詰まっていて、観ながらも観終わってからも深く考えさ...

2022年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

いろんなテーマが詰まっていて、観ながらも観終わってからも深く考えされられる映画でした。瀧内さんが全編に渡って複雑な心境を素晴らしい演技で表現していました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshi K

4.0正義とは?

2022年1月7日
iPhoneアプリから投稿

正義とは何か?
自分ならどうするのか?
突きつけられたこの問いへの答えを観客は映画が終わってからもしばらく考え続ける、そんな作品。

ドキュメンタリー監督である由宇子は真実を追求する姿勢から上と衝突するものの、マスコミ社会で散々揉まれてきたであろうことが窺える強かさ、図太さも持ちあわせているけど、父親の経営する塾で生徒たちと触れ合う姿はとても優しい先生。
あえて音楽をつけない演出なのでまるで彼女のドキュメンタリーを見ているようでした、特に前半は。ある事件が発覚すると一気にこちらまで動揺してしまいましたが。
脚本も抑えた演出もこの題材にすごくマッチしていてストーリーにグイグイ引き込まれました。

息をひそめて生活するあの母親の姿も印象的でした。
正義を振りかざして悪と思われるモノを執拗に攻撃する無関係な人たちがこのネット社会には大量にいて怖いなぁと思いますが…由宇子もそれを怖れるあまりに。。

あえて多くを語らない作品だから、不完全燃焼に感じる部分もあるかもしれませんが、それも「あえて」でしょう。いろいろな取り方ができますね。

俳優さんは皆さん素晴らしく、特に瀧内久美さん、良かったなぁ。強さと弱さをナチュラルに演じてらっしゃった。光石研さんもとても難しい役でしたが流石!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
ごーるどとまと

4.0タイトルなし

2021年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはもちろんだが、キャスティングが良い。みんな、見事にいそうな人たちなのである。特に河合優実は、金八の時の上戸彩のような忘れられない存在感であった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou

2.5ラストシーンは納得できない

2021年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
goshira

4.0宇宙子

2021年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

低予算の秀作。
マスコミ関係の由宇子が主人公。
大事件サスペンスものではないのだが、それに類する緊張感を漂わせている。
静的(性的×)な作品としては優秀で、やや長いもののドライブ・マイ・カーほどではなく、臨場感もあるぶんこちらに軍配が上がる。

良い点
・由宇子のキャラ
・由宇子をはじめ、皆非常にナチュラル
・選挙演説
・エンドロール

悪い点
・間の取り方は悪くはないが、全体としてみると長い。もう少しめりはりがあると良い。

その他
・「天秤」は分かりやすいがどこか陳腐。
・由宇子と宇宙子を交互に見るとゲシュタルト崩壊を起こす。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都

5.0モヤモヤのクサビは抜けない

2021年12月11日
スマートフォンから投稿

これは映画館から出て、日常に戻っても忘れられない映画。
日々の新聞やネットの悲しい事件を読むたびに、由宇子やみんなが現れてくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だんじり丸

4.0真実の偽りと偽りの真実

2021年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

難しい

作品情報が公開された時点で気になっていた作品。
世界各国で賞賛され、日本でも都内では満席が続き単館上映にも関わらず興行収入が1億を超えた本作。レビュー欄は賛否両論あるが、全体評価は★4.0と高評価をキープ。2週間前から上映館拡大で公開された劇場が早くも上映終了らしいので慌てて鑑賞。

評判通り、すごい映画でした。
ドキュメンタリー映画を作るドキュメンタリー風人間ドラマ映画。普通の映画ではない。かつて無い映画。これだけ賞を総ナメするのも理解出来る。

ドキュメンタリー監督として日々インタビューを行いながら、父の経営する塾で講師を務める由宇子(瀧内公美)。順風満帆な日々を送っていた由宇子だが、とある事件で全てが狂い始める。

本当に息がつけない152分間。
音楽が一切ない本作だが、それが空気をより一層重くし映画に深みを持たせている。濃厚で緻密な設計により、こんなに重いテーマなのにずっと面白いしあっという間。152分間を丁寧に無駄なく使っている。

瀧内公美の演技力が驚異的。
今年1番面白くなかった映画は瀧内が主演の「裏アカ」。一方で、今年1番面白かったドラマは瀧内も出演している「大豆田とわ子と三人の元夫」。どちらも、彼女の美しさと器用な演技に魅了されたが、本作は両作よりも遥かに魅力が詰まっている。衝撃の事実を知った時の表情がすごい。これが映画だと!?本当に起こった話じゃないの!?演技だとは思えない繊細さに驚き。由宇子を演じれるのは瀧内公美しかいません。

冒頭はかなり平凡な感じ。
映画としてどうなのか?と思う部分もあるし、描き不足な所もある。しかし、一気に引き込まれ離すことなく最後まで突き進む。面白くて仕方がない、続きが気になる、最後はどうなるんだろう。と次のシーンが見たくてしょうがないという感情に襲われる。ラスト2.30分は衝撃的で破壊的で驚異的。本当によく出来た映画だこと。

由宇子に迫り来る真実。彼女はその真実を偽るのか、それとも真実だと確証がないが口にするのか。次から次へと彼女の天秤に伸し掛る事実。嘘をつき続けることは辛いが、嘘を明らかにすることはもっと辛い道を歩むことになる。天秤はどちらに重みを感じるのだろうか。その重さは本当に正しいのか。タイトルと観客になげかける度合いが絶妙。1日経っても忘れられない、あの光景。

これがダメ!と指摘は出来ないが、なんだか勿体ない。もっともっともっと面白く撮れたと思う。しかしこれでも最高に面白い。何度も見たくなるという気持ちが理解出来ました。

公開から2ヶ月半以上だった本作。
かなりの映画館で上映が終了していますが、この機会に是非。あと半年経ち、レンタルができるようになったら私は周囲にこの映画とサマーフィルムにのってを強く強くオススメすることにします。え!?どっちも出てんの!?ビート板に見えないよ!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サプライズ

4.5わたしだったらどうする?と延々と迫ってくる作品。

2021年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで前のめりで観ました。
感情移入が半端ない。
自分ごとのように観てしまいました。

誰にでもきっと「正義感」ってあるけど、
この状況でもあなたは正義でいられるか?

観終わってからもしばらく、
「わたしだったらどうする?」と
迫られます。
きっと監督の意図するところでしょうが、
しばらく引きずりますよ。

2回目も観にいってきます^^
見逃し厳禁です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画かあちゃん(毎日映画館へ通うギネスに挑戦中)

2.5結局、真実は?

2021年12月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なうなぱぱ

5.0いじめ問題女子高生自殺今やそちらこちらで起きてる問題我が町でも今議...

2021年12月3日
iPhoneアプリから投稿

いじめ問題女子高生自殺今やそちらこちらで起きてる問題我が町でも今議論なってる、いろんな事が、先生、生徒、学校側もみ消す問題やらいろいろ、こうゆあ映像場面やり取り映像として凄さがよかつたですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
那羅屋長兵衛

3.5音楽が欲しかった

2021年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

内容は文句なしに良かったんたけど、あまりにも音楽がなくてちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
丑

2.0あ〜あ、もったいない!!

2021年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
osmt

3.5真実を追求するが

2021年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャーナリズムで真実追求していくが、いざ自分の身内の不祥事にぶつかったら隠ぺい保身に着地しようとする。まさに天秤、自分だったら…と思うと…どの当事者で考えても苦しい。

『お前どっち側だよ?!』そーゆー事じゃないんだよ。あの次点で切り貼りした映像が世に出なくてホッとした。
昨今の切り取ったニュースや報道に疑問だし、煽られて『どっち側』に偏る世論がこわい。

自分で真実追求して自己判断して生きていく。けど真実なんて知りたくもないどーでもいー。そのハザマで私の天秤はグラグラ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガンビー
PR U-NEXTで本編を観る