「幼い人とAIのガールミーツガール」アイの歌声を聴かせて はらぱらさんの映画レビュー(感想・評価)
幼い人とAIのガールミーツガール
クリックして本文を読む
何かの焼き直しじゃないAI表現
全く新しい見たことない!とかではないのに、それでもやっぱり色んなことが初めましてに見えた新鮮な映画
電脳世界と言えば無機質だったり油くさそうだったり、奇天烈で悪夢みたいなエキセントリックな色合いになりがちな表現になりがちな印象の中で、幼い女の子の感情を使命とした幼いAIの大暴走、人の入り込む隙のない世界は夢見るように晴れやかなキラキラのパレードみたいな明るさ!
想い出を残そうとする大切さを数日で学習するわけですが、それよりもずっと前、言葉も覚束ない頃からAIである彼女は主人公との記憶を大切にすることを知ってるのだなあ、良い映画を見ました
コメントする