配信開始日 2020年10月21日

レベッカのレビュー・感想・評価

全19件を表示

4.0時代性の変化を反映

2020年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

オリジナルから80年後のリメイクとなれば、時代性の変化が反映されているかどうか?が真っ先に問われることになる。その点、今回のリメイクは現代の価値観や社会性を慎重に反映していると評価できる。

ヒッチコックが監督したオリジナルは、1940年という時代ゆえに今観ると歯がゆく感じられる部分も多い。受動的なヒロイン像しかり、前夫人=レベッカのサイコパス的な描かれ方しかり。ローレンス・オリヴィエ扮する富豪の身勝手ぶりも相当なものだ。

ポリティカリー・コレクトネスに配慮した結果と言えばそれまでだが、本作の場合はそれが物語上の必然として上手く機能している。ヒロインは主体性を帯びてより魅力的になり、前夫人の存在に固執する家政婦長のキャラクターも説得力を増した。

アカデミー賞作品賞を受賞したオリジナルに挑み、見事に結果を出した稀有な例として評価されて然るべき良作だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オスカーノユクエ

3.5愛は強し

2024年11月19日
スマートフォンから投稿

信念を貫く強さが見所だと勝手に思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
汚いおじさん

3.5内容はともかく このお二方の主演であればそれだけで観どころ満載と言ってもいい

2024年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ヒッチコック監督の「レベッカ」を特別好きなわけでもなかったが、個人的には主演2人のそれぞれの出演作は好んで観ているので、本作はかなり期待して鑑賞。
モンテカルロでのお二方のデートの様子は、とにかくキラキラでもう最高。これだけでも観た甲斐はじゅうぶんありと言ってもいいだろう。
その後のストーリー展開は特筆する点はあまりないのだが、歴史あるお屋敷や広大でよく手入れのいき届いたお庭は目を見張るほど美しく映えていて、それなり止まりのストーリーを大いに盛り立てていたと思う。
とにかくビジュアル的にお気に入りの作品になったといったところか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いけい

2.5イングランド版日曜サスペンス劇場。

2023年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

1.5テンポ悪し…

2023年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
KEI

4.0可愛らしさと引き換えに

2022年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

3.5悪くない作品ですよ

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿

オリジナルは見ていません
なかなか、じわじわくる作品で最後まで飽きることなく見れました
主演が美しく上手い女優さんなのでそこもプラス点

コメントする (0件)
共感した! 0件)
The music

2.5期待ほどではなかったです

2020年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もっとサスペンスだと思っていたのにそうでもなく、ちょっと残念感がありました。
アーミー・ハマーとリリー・ジェームズが出会って恋に落ちるまでは良かったのですが。
もっと人間のこわさが描かれてるのかと思っていたけど、わりと淡々と進んでゾワゾワする事もなく中途半端なように感じました。
大富豪が惹かれる純粋な心の女性が後半ガラッと変わっていく様子はリリー・ジェームズが見事に演じられていたのは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

3.5日の名残、サスペンス、リリー・ジェームズ

2020年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.8
上質なワインの様なクラシックなサスペンス。ヒッチコックの気品がまだ漂っている感じがある。
英国の屋敷。日の名残の様な世界観に立ち込める、1人の女性を中心としたサスペンス。その世界観に迷い込んだリリー・ジェームズのキュートさが現代的なテイストに仕上げてくれている。
これはいいサスペンスだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメ

3.0新妻の強い女への変わり方が秀逸

2020年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
DOGLOVER AKIKO

3.5ヒッチコックの方は未鑑賞

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿

前妻の亡霊が出る?ジェーンエアの様なストーリー?と思いながら...。旅先での出会いはシンデレラストーリーでとても楽しい。プリティウーマンみたいに素敵なプレゼントは買ってあげたりしないのね。ヘンリー8世から送られたというお屋敷は凄くゴージャスだけど、維持費と人件費がバカ高そう。お屋敷に到着してからは、前妻の物がそのままとか、新妻に対して配慮が無さ過ぎて可哀想です。ダンヴァーズ夫人の意地悪さもプラスされ、とても居心地悪そう。マイセンの置物事件でムッとするドウィンターさんはケチなの?ラストにかけては主人公が大活躍しますが、ドウィンターさんの魅力がどうも感じられないなぁ(アミハマはカッコいいが)。あの時NYに行っていたら?また違う素敵な人生だったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サラ

3.0レベッカをリメイクする必要とは?

2020年10月29日
PCから投稿

ヒッチコック監督作をリメイクするなんて野暮では??

といいつつも現代の映像で再現されたあの世界観にはちょっと満足したりして。ただ
どこにいるのかわからない恐怖はやっぱり足りないのかも。

リリージェームズ
最近めっちゃキュートでいいヒロイン像だったのになー
爽やかな感じが好みだったので、今回のスキャンダルで配役とかに影響受けなきゃいいが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

5.0ミーハー評価ですいません😅

2020年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

配信日にリモコンを握り締めワクワクしながら待っておりました!

1940年重厚感あるヒッチコック版も何度か観てはおりましたが最初にリメイク、それもアーミー・ハマー&リリー・ジェイムズ!!と聞いた時はアホみたいに踊りました♬

確かに戦慄感あるサスペンス色は弱けれども
盛り上がりが足りずとも
クラシカルなセットにファッション!
とことん目の保養になりましたしリリーちゃん大好きミーハーな私は大満足でした!

20回目をこれから観ます😁

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ねもちゃん

2.5違和

2020年10月27日
PCから投稿

映画が好きでヒッチコックがきらいというひとはいません。サイコ裏窓ダイヤルM北北西めまいロープ・・・ぜんぶいいです。が、さて、どんな映画だったかと言われてみると、ストーリーを思い出せるものは、ほとんどありません。知りすぎていた男は、男が知りすぎていた映画です。──と言えるていどの記憶です。ヒッチコックの映画は、ミステリアスな雰囲気や技法に魅入られるのであって、ロジカルに理解するわけではありません。

レベッカもとても印象的な映画でした。
とうぜんレベッカといえばヒッチコックにあったよな。と思いつつ、この映画を予備知識なく見始めた。わけです。
冒頭にマンダレーの夢を見たのくだりがあるのでリメイクとわかりました。

すると映画はヒッチコックのレベッカの記憶との相対となってしまいます。
フォンテインとオリビエがでていました。モノクロの陰影を生かした映画でした。フォンテインがとてもきれいでした。屋敷の家政婦長が、恐ろしい雰囲気をかもしだしていました。

おぼろげ記憶ではありますが、ヒッチコックのレベッカが念頭にあるなら、この主人公はぜんぜん違います。フォンテインは、もっとか弱く、未通女なかんじでした。

Lily Jamesは、意志も気も強い女性です。
ながくふとくりっぱな眉、咬筋の豊かなエラ、据わっている眼差し、にじみ出る──と言うより、あふれ出る負けん気。
これらは不屈の闘志とか、フェミニズムの旗手とか、そういう主題のなかで生きる顔付きです。
がんらいKenneth Branaghのシンデレラでも、彼女の力強さはかんぜんな違和でした。
わたしはすこしも彼女を守ってあげたくなりません。

むろん彼女が生きる主題をもった映画のなかで見るならLily Jamesは素敵な女性に違いありません。
が、まちがいなく、恐怖に怯えるレベッカの主人公ではなかった。と思います。

つまりヒッチコックのレベッカを見ているなら、まるで正反対の役者を、わざわざ充ててきたような破壊的配役でした。

映画はソツのないつくりでした。予算もしっかり割り振られ、衣装も舞台も、演技力にも、難はありません。またアーミーハマーは好き嫌いを生じにくい、けれん味のない俳優です。総じて、レベッカのストーリーを辿っていけば、及第を得られる作品でした。

が、もしあなたがヒッチコックの大傑作レベッカを見ているなら、うつくしいJoan Fontaineのおもかげが、たとえちょっとでも念頭にあるなら、これはぜんぜん違うはずです。

またヒッチコックは家政婦長のJudith Andersonの顔にモノクロの陰影を当てて、恐怖感を引き出していましたが、それとそっくりのことをKristin Scott Thomasにやっています。やってはいけないやつだと思いました。

夜、懐中電灯を持っていたら、かならず誰かが、顔に下から電灯を当てて「ばぁ」ってやりますよね。人種を問わず、誰でもやります。あれはレベッカからきている──とは言わないけれど、レベッカは光を当てるところと、光を当てないところの黄金比を発明した、とてつもない映画だった──と思うのです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

3.0ロケハンは見応えあり

2020年10月25日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー作品賞も受賞しているヒッチコック版「レベッカ(1940)」が偉大すぎるので、今の時期にリメイクされる本作には何か勝算があるのか?と思い観賞。

むむ。これは勝算云々の話ではなく、原作版から真面目に映像化をした地味な映画だった。

アーミー・ハマーは相変わらずセクシーな男で素晴らしいし、リリー・ジェイムズのあどけなさは主人公"私"のイメージに合っていたと思う。
ミニチュアを使ったりスタジオ撮影が多かったヒッチコック版に比べ、ロケハンが素晴らしくマンダレイの広大さがよく分かり見応えがあった。このロケ地たちをよく探し出したと思う。

ただしダンヴァース夫人のビジュアルはやはりヒッチコック大先生が作り上げたイメージが強烈すぎて、歩いたり動き回るシーンを一切撮らず幽霊のように立つシーンにこだわったあの演出術に勝るものはないと感じた。

ヒッチコック版のダンヴァース夫人のビジュアルは怖い女夫人の決定版になってしまったほど色んなキャラクター造形に影響を与えたと思っていて、例えば約束のネバーランドのイザベラもこのヒッチコック版ダンヴァース夫人の影響があるんじゃないかと思う。

本作のロケハンは是非大画面で見たかった。
Netflix配信もいいが、映画館でも観れたらいいなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヘルスポーン

3.0まぁまぁ

2020年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ヒッチコック版をほぼ踏襲
主人公もヒロインもあまり魅力的とは思えないあたりが、サスペンスにはちょうど良かった
もっぱらお城の調度品やインテリアにわくわく

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

3.0同じ現象でも解釈により心の状態は変わる

2020年10月25日
Androidアプリから投稿

苦しめるのは自分の心の状態である、というのがこの作品を観て一番感じたこと。前妻が亡くなったのは海に溺れたのが原因と捉えていたときの心の状態と実は妻の浮気症のせいで旦那が殺した事実が新たに分かったときの心の状態で、明らかに変化が見られた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
お前の頭はただの飾りか

3.0ダンヴァース夫人の凄み

2020年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 大好きなリリー・ジェームズの主演作なので楽しみにしていたが、ストーリーも結末も今ひとつ。

 マキシムと出会って、結婚するまではよかった。モンテカルロの高級ホテルに、海岸から見えるまばゆいばかりの風景の中で二人が恋に落ちていく過程は、笑顔が素敵なリリー・ジェームズならでは。彼女の笑顔はみているこちらを幸せにしてくれる。ベントレーでドライブするシーンは、自分も陶酔するような感覚に陥る。

 マンダレイに舞台を移してからは、ホラーなのかサスペンスなのかわからない。映像の豪華さと役者揃いのせいもあって飽きさせることはないが、ズシーンとくるエンディングではなかった。

 見た後にわかったんだけど、ヒッチコック作品のリメイクだったんだね。オリジナルはどうなんだろう。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
bion

3.0彼女はいる --- つきまとう《R》の影。新妻が亡き妻の幻影に悩ま...

2020年10月22日
Androidアプリから投稿

彼女はいる --- つきまとう《R》の影。新妻が亡き妻の幻影に悩まされ精神的に追い詰められていくヒッチコック渡米第一作となった名作(ロマンチック)心理スリラーをベン・ウィートリー監督 × 頑張っているリリー・ジェームズ × アーミー・ハマー共演で映画化。他にも流石のベテランなクリスティン・スコット・トーマス、サム・ライリーと魅力的な英国キャストが顔を揃えている。あまりにシックで渋いポスタービジュアルから期待していた本作は蓋を開けてみると、思っていたほどには魅惑的ではなかったかもしれない。何となくもっともらしい雰囲気で見守ってはいられるものも、やはりオリジナルの核の部分には到達できていないだろう。そもそも、例えば今までの同監督作品みたいな本気で楽しんで製作したみたいな熱量があまり感じられなかった気がした(←これはもはや完璧なる主観でしかない)。が、それでも不思議と退屈はしなかったし、なあなあでも見ていられたのも確か。タイトルやスタッフクレジットの出方は渋かった。

「マキシムの妻なんかじゃない」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とぽとぽ