「シンプルにインチキ野郎。」映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット HalUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0シンプルにインチキ野郎。

2021年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

オープニングがカッコよかったです。
ここの浜辺さんの表情はとてもセクシーで見どころです。

今回もやっぱり夢子はギャンブルしているとカッコいい。
この作品は『夢子が勝つ』というのがあって、どんなパターンで勝ち進む?というのが醍醐味だと個人的には思っています。

だからか視鬼神のやり口があんまりだと思ってしまいました。
そもそもギャンブルはイカサマダメ、というイメージが自分にあったからかもしれませんがやり方がクズすぎて許容が難しかった。
悪役も美学があるだろうと感じてしまいました。

そして最初こそ視鬼神の狂気性をうまく演じられていたと思ったのですが、そっちより臆病者という方が強く出ていてバランスが悪いなと思ってしまいました。
もっと狂気が感じられたら。藤井さんのイケメンも残ってしまっていて、まゆ毛剃るとかしたら違ったのかな、など考えてしまいました。
最終、視鬼神の主なイメージが『臆病なクズ』ということになってしまっていました。

やっぱスゴいわと思ったのは中川大志さんでした。
イケメンなのにあの振り幅。唯一笑えるキャラでサイコーでした。

隠れゲストもすごかったです。誰の友情出演なのでしょう?何年留年したのでしょうか??

途中鈴井くんと芽亜里の謎の寸劇もあったり『?』な所もありましたが全体的には面白かったです。
最後夢子がまくし立てる所が聞き取りにくいのは残念でした。

続編もありそうなので楽しみです。

次回もおそらくオリジナルストーリーだと思うのでもう少し世界観を作り込んで頂けることに期待し、☆は少し辛口評価にします。

HalU