劇場公開日 2020年8月28日

  • 予告編を見る

「今の時代に映画館で映画を見ることの意義」ようこそ映画音響の世界へ せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0今の時代に映画館で映画を見ることの意義

2020年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

映画の音響に焦点を当てて、音響技術の歴史、映画音響の種類を実際に観客に体感させながら解説するドキュメンタリー。
.
確かにこれは映画館で見ないと意味がない。この映画自体映画館の音響設備で見てる前提で音を体感させられるから、家で見ても全く意味がない。ということは、そもそも映画自体家で見ても意味がないってことになるんですけどね。
.
音響の歴史と共に、誰でも見た事聞いたことは必ずある作品が紹介されていくので、次々に名作の名場面が登場して映画ファンとしてはめちゃくちゃ興奮した。特に若い世代は映画館で見たことない映画ばっかりなのでとっても良かったと思う。作品出てくるたびに、うわぁゴッドファーザーだ!!ジュラシックパークだ!!とかのオンパレード。
.
そして最後に紹介される作品が、Netflixオリジナルの『ROMA』だということに強烈な皮肉を感じた。そういう映画に出資しない映画業界と配信でしか映画を見ない今の人達に向けた強烈な批判だと私は受け取った(笑).
.

せつこん