劇場公開日 2020年8月28日

  • 予告編を見る

「マニア歓喜!」ようこそ映画音響の世界へ masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5マニア歓喜!

2020年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

皆さま、あの狂ったような夏も終わり、秋の気配が濃くなって参りました。どうかご自愛下さいませ。

映画の興行も厳しいです。まさかの「ムーラン」が劇場公開中止。配信のみだって!いや待っていたんだよ。家で見て楽しいですか?

あれがあなたの好きな場所。

そうなんだよ。映画館が好きなの❗️家では原則見ないんだよ❗️しかもお値段もお高い❗️

ねえ、ムーラン 映画やって🎬

はい。枕終了。ふざけてごめんなさい🙏

なるほどね。音響は確かに縁の下の力持ち。映画の感想って、まずシナリオ次に俳優、そして映像の順でしょうか。あの音響効果が凄いって言う人はいません。しかし・・・

人間は胎児の時には音のみ。この映画のオープニングです。母の鼓動、血流、そんな音のみの世界です。あと「こんにちは赤ちゃん」

今時、歌わねえわ‼️

つまり人間は五感で初めに認識するのは聴覚である。納得します。

話は少し変わる、群馬の温泉に泊まると遠くに川のせせらぎが聞こえる。すると気持ちが落ち着き心地良く眠れる。なぜか?

私の好きな説はこうである。せせらぎの音は胎児の時に聞いた母の血流の音である。暖かく懐かしい。

こんな説である。えっ?聞いた事がない?
すいません。私の説でした。

映画が好きな方ならこの映画は楽しめます。あの映画やこの映画、沢山出てきます。コッポラ、ルーカス、スピルバーグ。観てきたよ!感謝しています。コッポラの娘さんのソフィアさん。
「ロスト イン トラストレーション」をフューチャーしてくれたのも嬉しい。変な映画だけど好き。

ノーラン監督。ハンス・ジマー御大。今の人だよ❗️でも先人と繋がっているんだね。

ヒッチコック監督。「鳥」を使っていたけど「サイコ」のあのシーン❗️ギャンギャン・・・
最高です。

さらにピクサーまで取り上げてくれてありがとうございます。

音響はデジタルだけじゃなくてアナログも健在です。繋がっています。まさかの・・・

ビートルズ、「レボリューション No9」えーー私の中では最悪の曲。多分誰も知らないでしょう。あの有名な曲じゃないですからね。

まあ盛りだくさんの内容です。マニア歓喜。ファン納得。新参者ポカーン。そんな感じでございます。

読んで頂き有難うございました。

masami
CBさんのコメント
2021年4月9日

> マニア歓喜。ファン納得。新参者ポカーン。そんな感じでございます
あっはっはっは。名言。さすが!

CB
masamiさんのコメント
2020年10月28日

kossy様コメントありがとうございます😺サイコのシャワーシーンですが、音楽か音響効果か判別が難しいです。私の中ではバイオリンを使った音響効果なのですが・・・ただあのシーンを成立させているのは.実は【音】なのかなと・・・いやいやNO9は何回も聞けません。でもジョンは音のコラージュをやりたかったのかな。最悪は取り消します。
kossy様に観て頂いて良かったです。

masami
kossyさんのコメント
2020年10月28日

masamiさん、たしかに!
『鳥』よりは『サイコ』使えよ!て感じですね。
もしかしたら、あれはバイオリンを使ってるので、音楽の方になっちゃうのかな??
レボリューションNO9は、よく聴くと子守唄のように感じますよ・・・寝るのに最適。

kossy
ゆり。さんのコメント
2020年10月21日

大丈夫です。爆笑太田さん風にボケたかとおもいました😊

ゆり。
masamiさんのコメント
2020年10月20日

ごめんなさい。ゆり。さんでした。本当にすみません。🐱
こころさんもごめんなさい。
🙇‍♂️土下座します。

masami
masamiさんのコメント
2020年10月20日

こころさんコメントありがとうございます😸そしてボケも拾ってくれて感謝しきりでございます。しゃかりきコロンブスの時もありがとうございます😽

ムーミンが好きな人が激おこになる言葉。
ムーミンってかばだよね?
「違うよ❗️トロールだよ❗️」
いやいやいや、かばだよ。
「そう言うおまえは、ばかだあー❗️」
しまったネタ一本かけた!
レビューだよ❗️

masami
ゆり。さんのコメント
2020年10月20日

―♪わかるけど、男の子でしょ?
―違うわ、ムーランは女の子よ!
―それは観なけりゃわからない。♪だからねーえーえー、映画やって!

ゆり。
bloodtrailさんのコメント
2020年10月11日

masamiさんへ
とりあえず、トップガンのF-14Tomcatの音源にはF-15Eagleも使われてるかも知れない事には歓喜しました!
スターウォーズの音源って、冷静に見ると凄いですよね。チューイの声も、ダースベーダーの呼吸音も、シンセに頼らず生音にこだわったTIEファイターも、話し声に聞こえるR2D2の電子音も。音も革命的だったんですね!

bloodtrail