劇場公開日 2020年10月16日

  • 予告編を見る

スパイの妻 劇場版 : 関連ニュース

黒沢清監督が語るアジア・フィルム・アワードの思い出 共同製作、新作映画、今後の展望についても明かす

黒沢清監督が語るアジア・フィルム・アワードの思い出 共同製作、新作映画、今後の展望についても明かす

世界的にも高い評価を受ける黒沢清監督にとって、アジア全域版アカデミー賞「アジア・フィルム・アワード」(AFA)は思い入れの深い場所だ。2008年に公開された「トウキョウソナタ」は、第3回AFAで作品賞と脚本賞を受賞。第15回では「スパ... 続きを読む

2024年4月9日
アジア・フィルム・アワードから大阪アジアン映画祭へ 印象的だった“香港映画界のチカラ”【アジア映画コラム】

アジア・フィルム・アワードから大阪アジアン映画祭へ 印象的だった“香港映画界のチカラ”【アジア映画コラム】

北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む

2023年5月14日
宮沢氷魚、第16回アジア・フィルム・アワードで最優秀助演男優賞!作品賞は「ドライブ・マイ・カー」

宮沢氷魚、第16回アジア・フィルム・アワードで最優秀助演男優賞!作品賞は「ドライブ・マイ・カー」

アジア全域版アカデミー賞「第16回アジア・フィルム・アワード」(AFA)が3月12日、香港で開催され、受賞結果が発表された。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いているとして、今年の授賞式は通常のリアル開催に。昨年開館した香港故宮文化... 続きを読む

2023年3月13日
第15回アジア・フィルム・アワード「スパイの妻」が最優秀作品賞! 蒼井優&「朝が来る」蒔田彩珠に栄冠

第15回アジア・フィルム・アワード「スパイの妻」が最優秀作品賞! 蒼井優&「朝が来る」蒔田彩珠に栄冠

アジア全域版アカデミー賞「第15回アジア・フィルム・アワード」(AFA)が10月8日、韓国・釜山で開催され、受賞結果が発表された。昨年に引き続き、釜山国際映画祭の協力のもとで行われた「第15回アジア・フィルム・アワード」。新型コロナウ... 続きを読む

2021年10月9日
黒沢清監督のためならば――蒼井優&高橋一生「スパイの妻」ベネチア銀獅子賞までの軌跡

黒沢清監督のためならば――蒼井優&高橋一生「スパイの妻」ベネチア銀獅子賞までの軌跡

9月12日(イタリア時間)、第77回ベネチア国際映画祭から日本へ吉報がもたらされた。黒沢清監督作「スパイの妻 劇場版」が銀獅子賞(監督賞)を獲得――日本映画としては「座頭市」(2003)以来17年ぶりの快挙だった。黒沢監督は歴史に刻ま... 続きを読む

2020年10月18日
蒼井優の華、高橋一生の上手さを黒沢清監督が称賛 東出昌大は“声”の凄みに「お見事」

蒼井優の華、高橋一生の上手さを黒沢清監督が称賛 東出昌大は“声”の凄みに「お見事」

黒沢清監督の最新作「スパイの妻 劇場版」の公開記念舞台挨拶が10月17日、東京・新宿ピカデリーで行われ、黒沢監督をはじめ、蒼井優、高橋一生、東出昌大、坂東龍汰が出席。本日時点で世界89カ国での配給が決定したことが発表された。本作は、第... 続きを読む

2020年10月17日
【「スパイの妻 劇場版」評論】クラシカルで様式的なリズムの演出による光と闇のスパイ映画

【「スパイの妻 劇場版」評論】クラシカルで様式的なリズムの演出による光と闇のスパイ映画

これまで黒沢清監督の映画を見るたびに、その独特な世界の見方と映画の文体に驚きと感銘を受けてきた一人として、第77回ベネチア国際映画祭での銀獅子賞(監督賞)受賞のニュースは感慨深いものがあった。そして、コンペティション部門に出品されたそ... 続きを読む

2020年10月14日
「スパイの妻」銀獅子トロフィー初披露! 黒沢清監督「監督賞ではありますが“皆のもの”」

「スパイの妻」銀獅子トロフィー初披露! 黒沢清監督「監督賞ではありますが“皆のもの”」

黒沢清監督の最新作「スパイの妻 劇場版」の生配信イベントが10月7日、東京・渋谷のユーロライブで行われ、黒沢監督のほか、蒼井優、高橋一生が出席した。黒沢監督らは、第77回ベネチア国際映画祭での銀獅子賞(監督賞)受賞後、初めての公の場。... 続きを読む

2020年10月7日
コロナ禍での運営が注目されたベネチア映画祭、穏やかなムードでコンペ上映終了 黒沢清作品も高評価

コロナ禍での運営が注目されたベネチア映画祭、穏やかなムードでコンペ上映終了 黒沢清作品も高評価

第77回ベネチア映画祭も最終日を迎え、すべてのコンペティション作品が出揃った。全体的に評価が高いのは、アンドレイ・コンチャロフスキーが1962年のノボチェルカスク虐殺事件を描いた「Dear Comrades!」、ジャンフランコ・ロッシ... 続きを読む

2020年9月12日
黒沢清監督「スパイの妻」ベネチアでお披露目 女性心理の描き方を現地プレスが称賛

黒沢清監督「スパイの妻」ベネチアでお披露目 女性心理の描き方を現地プレスが称賛

現在開催中の第77回ベネチア国際映画祭で、現地時間の9月9日、コンペティションに入選した黒沢清監督の「スパイの妻」が披露され、大きな拍手で迎えられた。上映前には、今回新型コロナウィルスの影響で現地に来られなかった黒沢監督のビデオメッセ... 続きを読む

2020年9月10日
蒼井優&高橋一生「スパイの妻」ベネチア上映に万感の表情 黒沢清監督「2人の魅力は“声”」

蒼井優&高橋一生「スパイの妻」ベネチア上映に万感の表情 黒沢清監督「2人の魅力は“声”」

黒沢清監督の最新作「スパイの妻」の記者会見が9月9日、東京・スペースFS汐留で行われ、蒼井優、高橋一生、黒沢監督が出席した。本作は、第77回ベネチア国際映画祭(現地時間:9月2日~12日)のコンペティション部門に選出。新型コロナウイル... 続きを読む

2020年9月10日
ベネチア映画祭出品、黒沢清×蒼井優×高橋一生「スパイの妻」新場面写真10点 クラシカルな衣装や美術にも注目

ベネチア映画祭出品、黒沢清×蒼井優×高橋一生「スパイの妻」新場面写真10点 クラシカルな衣装や美術にも注目

本日9月2日開催した、第77回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門出品作で、蒼井優主演、黒沢清監督がメガホンをとった映画「スパイの妻」の新たな場面写真が公開された。1940年、太平洋戦争前夜。神戸で貿易会社を営む優作(高橋一生)は... 続きを読む

2020年9月2日
ベネチア映画祭コンペ選出、黒沢清監督が歴史の闇に挑む 蒼井優主演「スパイの妻」90秒予告&ポスター

ベネチア映画祭コンペ選出、黒沢清監督が歴史の闇に挑む 蒼井優主演「スパイの妻」90秒予告&ポスター

第77回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門出品作で、蒼井優主演、黒沢清監督がメガホンをとった映画「スパイの妻」のメインビジュアルと90秒予告が公開された。1940年、太平洋戦争前夜。神戸で貿易会社を営む優作(高橋一生)は、赴いた... 続きを読む

2020年8月7日
ベネチア国際映画祭ラインナップ発表 コンペ部門の女性監督比率が過去最高水準に

ベネチア国際映画祭ラインナップ発表 コンペ部門の女性監督比率が過去最高水準に

9月2~12日にイタリアで開催予定の第77回ベネチア国際映画祭コンペティション部門のラインナップが、7月28日(現地時間)に発表された。日本からは黒沢清監督「スパイの妻」が選出されている。同映画祭は、世界中で新型コロナウイルスが感染拡... 続きを読む

2020年7月30日
黒沢清監督「スパイの妻」、ベネチア映画祭コンペ出品決定 蒼井優、高橋一生から喜びの声

黒沢清監督「スパイの妻」、ベネチア映画祭コンペ出品決定 蒼井優、高橋一生から喜びの声

黒沢清監督の「スパイの妻」が、9月2日(現地時間)第77回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されることが決定、黒沢監督と出演の蒼井優、高橋一生が喜びのコメントを寄せた。カンヌ、ベルリンと並び三大映画祭のひとつとして知ら... 続きを読む

2020年7月29日
夫婦演じる蒼井優と高橋一生、軍服の東出昌大 黒沢清「スパイの妻」場面写真公開

夫婦演じる蒼井優と高橋一生、軍服の東出昌大 黒沢清「スパイの妻」場面写真公開

2020年6月にNHK BS8Kで放送された黒沢清監督、蒼井優主演のドラマをスクリーンサイズや色調を新たにし、劇場版として公開される「スパイの妻」の場面写真が公開された。蒼井と高橋一生が「ロマンスドール」に続いて夫婦役を演じた本作は、... 続きを読む

2020年7月28日
黒沢清×蒼井優×高橋一生「スパイの妻」劇場版、10月16日公開

黒沢清×蒼井優×高橋一生「スパイの妻」劇場版、10月16日公開

6月6日にNHK BS8Kで放送された黒沢清監督によるドラマ「スパイの妻」が、スクリーンサイズや色調を新たにし、劇場版として10月16日に公開されることが決定、このほど予告編とティザービジュアルがお披露目された。1940年の神戸を舞台... 続きを読む

2020年6月19日
「スパイの妻 劇場版」の作品トップへ