劇場公開日 2021年4月9日

  • 予告編を見る

「メアリーの手」アンモナイトの目覚め talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5メアリーの手

2021年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

メアリーの手はいつも働いている。動きやすいようにスカートをまくり上げて縛る、化石を探す、掘り起こす、磨く、スケッチをする、詩を書く。卵を取ってくる、ジャガイモの皮をむく、海岸でおしっこをして手を適当にスカートで拭く、煙草を吸う。シャーロットの看護をする、額に腕に濡れた布を置く、シャーロットの額に手をあてる。母親に死に装束を着せる。その手はごつくて爪の先はちょっと黒い。いい香りがしそうで白くてすべすべしたシャーロットの手とはまるで異なる。

ウィンスレットは完全にメアリーだった。無口、無愛想、笑わない、高い矜恃とまっすぐな視線。彼女の心の動きは、眼差しと赤みがさす頬が教えてくれる。

シアーシャとウィンスレットのベッドシーンは凄くリアルでありつつ素敵だった。こんなの見たことなかった。

メアリーの母親は子どもを10人生んでそのうち8人を亡くした。彼女が一つ一つ大切に磨いている8個の小さい置物は、亡くした子どもの一人一人なんだろう。

シャーロットは教養があって頭も良くて社交的で美しい。でも人参の皮もむけないし、石炭を運んでくることもできない。上流階級で、働く必要がなくて、暇で退屈を持て余している。だから、最後にとんでもない間違いをした。メアリーのことをわかってなかった。それでも博物館で見つめ合う二人の姿は深くて美しかった。

ケイト・ウィンスレットは、「タイタニック」の印象(ガタイがでかいなど)が強すぎて、その後、見ていませんでした。でも、「おとなのけんか」「コンテイジョン」そしてこの映画と見て、素晴らしい役者!とやっとわかり、好きになりました。これからも彼女を見ていきたい。

シアーシャ。石炭ひっくり返して顔が真っ黒。そのままキッチンに戻ってメアリーを見て、ちょっと笑ってから、あまりの情けなさに泣くところがすごく好きです。そのシアーシャの表情を思い出すだけで、自分まで泣けてくる。

talisman
kossyさんのコメント
2021年5月15日

talismanさん、おはようございます。
ごつごつした感じはいいですね~
wikiで写真なんかを調べると、体形も似せていたんだとわかり、ウィンスレットの女優魂を感じました!
ウィンスレット・・・外れなし!

kossy
ワンコさんのコメント
2021年4月18日

おはようございます。コメントありがとうございます。
なんか、映画.comの通知、届かないことがあるんですよ。
僕と相性が悪いのかなあ😁
この映画は、燃ゆる女の肖像には及ばないけど、良い作品だと思いました。

ワンコ
カールⅢ世さんのコメント
2021年4月17日

今、NOBUさんのところのtalismanのコメント見ました。
恐れ入ります。ただ、食い意地がはってるだけですw
この映画、映像が素晴らしいので、セリフが少なく、静かでも、眠くならない。ロックの爆音の方が眠くなりがちなアタシですw

カールⅢ世
NOBUさんのコメント
2021年4月17日

今晩は
 ケイト・ウィンスレット出演作で一番好きな作品は「愛を読むひと」と「大人のけんか」のNOBUです。(けれど、「大人のけんか」で、一番好きなのは、喧嘩中に矢鱈に携帯電話を使うクリストフ・ヴァルツです・・。)
 今作、漸く観れました。雨の中出かけて良かったです。
 静謐だけれど、抑鬱した二人の身分違いの女性の姿が印象的でした。大袈裟な音楽が流れる事もなく、けれど二人の似た者同士の恋と、その後の展開に魅入られましたね。
 素敵な時間でした。

NOBU
Bacchusさんのコメント
2021年4月13日

やはり俗に言う男脳と女脳の違いですかねぇ…男は単純ですからね

Bacchus
よしえさんのコメント
2021年4月12日

あの手は本当に素晴らしい描かれ方でしたね。ゴツくて汚れてるけど、何かを成し遂げてきた手だな、って思いました。

よしえ
Bacchusさんのコメント
2021年4月11日

エリザベスは未練たらたらだけど、心を閉された…そしてシャーロットとメアリーの関係も…とフリになっていましたね。

Bacchus
Bacchusさんのコメント
2021年4月11日

軟膏のお方との過去をみるに、メアリーは元々そちら側で、目覚めたのはシャーロットかなと思いました。

おっしゃる様になんか偏見的で、いずれにしてもあまり良い気分のしない邦題ですね

Bacchus
NOBUさんのコメント
2021年4月11日

度々すいません・・。
 今作、観たいのですが、都会に行かないと観れなくて・・。talismanさんのレビューを読んだら、益々観たくなりました・・。
 会社近くのミニシアターで上映してくれないかなあ・・。
 最近思う事。
 ”この作品は、絶対面白い!この作品は微妙かもしれない・・。”と言う事がフライヤーの隅々まで観ていると分かるような気がします・・。
 当たる確率、70%かな・・。

NOBU
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年4月11日

見る気にさせるレビューを書いてくださいました。
ケイト・ウィンスレット、「愛を読むひと」が良かったです。
ぜひご覧あれ。

ぷにゃぷにゃ
グレシャムの法則さんのコメント
2021年4月10日

メアリーの働き者ならではの汚れたゴツい手。
ナウシカなら絶対、私はこの手が好き、と言ってます。
〝姫さまは好きだと言うてくれる〟
と風の谷のお年寄りがおっしゃってたのを思い出しました。

グレシャムの法則