劇場公開日 2021年9月3日

  • 予告編を見る

「酒はうまい」アナザーラウンド せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5酒はうまい

2021年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

家族との関係、プライベート、仕事がイマイチ上手くいかない中年のおじさん達が常にアルコール血中濃度を0.05%に保てば人生うまく行くという仮説を検証するために酒を飲みまくる話。
.
おじさん達が何かとごちゃごちゃ理由を並べ立てて酒を飲む方向へと持っていく様子が楽しい。最後の行ける所まで行ってみようっていう検証についてはもはや最初にやろうとしたことからかけ離れてて、論理が崩壊していて笑える。
.
人生に疲れて悩んでいる時に飲むお酒、仲間と羽目を外すために飲む酒、自分の気分を紛らわすために飲む酒、友人とあーだこうだ言いながら飲む酒、祝いの場で飲む酒、色んな飲酒のシーンが出てくるけど、どのお酒もおいしいよね。
.
私も酒飲み家系に生まれて酒飲みの肝臓を持っているのでお酒大好きアル中女なので、この映画の最中酒が飲みたくて飲みたくてたまらなくなる。コロナがなかったら絶対ワイン買って飲みながら見たのに!でも日本人は西洋の人に比べたら弱いから、あの肝臓がほしい。ウォッカとかストレートでいきたい。
.
ただ、アルコール血中濃度の検証をするために仕事前や朝にキメる酒は、お酒を楽しんでいるのではなく完全にドラッグの使い方。もはや、日本人でモンスターとかレッドブルキメてる人とかもこれと変わらない気がするけど(笑)酒はプライベートで飲もうね。
.
酒の危険性も提示しつつ、でもお酒を飲むのって最高だよね!って終わってくれるから良い。個人的に二日酔いの朝ある事が起きて起こされるシーンでの部屋の明るさが絶妙に不快な明るさでよかった。あの気持ちわかるよ。私はあの人が見ている光景と同じ光景を見たことがある(笑).

せつこん