劇場版 アーヤと魔女のレビュー・感想・評価
全109件中、81~100件目を表示
え、普通に面白かったんだけど
面白かったよ。
みんな何を勘違いしてるんだろう。
ジブリブランドが好きなだけなんじゃない?
CGアニメーションはすごく綺麗
特に子供の動きには感心した。
少しませてる女の子の様子は感心できるし、
素直にありがとうと言うことのできる年頃の女の子を忠実に再現できてる。
人間素直さが大事よね。
確かに話の展開であれ?って思うことはあったけど
それでも綺麗にまとまってたと思う。
あとちょっと見たかったなあ
かわいくないのがかわいい
NHK版を観て「なんか中途半端なところで終わったなあ」と思っていたら映画で完全版をやると聞いて「そういうことか」と思って観に行ったら足されていたのは途中で、尻切れトンボのラストは一緒でした。
物語としては破綻していますが、ジブリヒロインにはいなかった邪悪なヒロイン(顔が)は自分は好きですし、滅茶苦茶恐れられている人(?)をヒロインが全く怖がらず優しさを引き出していく展開は大好きな展開なのでそこにおいては楽しめました。
まああのラストシーンの後にエンドクレジットのイラストの出来事があったとしたらこの作品の一番大事な部分だけカットしたことになりますが・・・。
CGはそこまでひどいとは思いませんでした。逆にあれ以上リアルになられてもきったねえ部屋とかミミズとかバイオハザードの世界になっちゃいますし。
監督の苦悩
悪くはないと思いますよ、でも…
皆さんが酷評するほど宮崎吾郎監督の作品、悪くないと感じてしまうのは、自分が彼の学校の先輩であることからのひいき目でしょうか。
ジブリ映画初めてのフル3DCG作品。相当な覚悟がないとできませんし、宮崎駿さんが企画、鈴木プロデューサーも参画しているんですからそれなりに見ごたえはありました。
最初のカーチェイスシーン、「ルパ~ン!」って言いそうな錯覚になるくらいカッコよかったですし、部屋の中や周りの景色の描写は見事だと思います。
欲を言うならもっと時間をかけてそれぞれのキャラ、特にマンドレークの豊川悦司さんがとってもいい味出してたので深堀してほしかったし、アーヤのママももう少し詳しく知りたいところです。
『ハウルの動く城』の中の汚れ具合、魔女の宅急便のキキとジジの会話のようなアーヤとトーマスの関係性、色々なジブリ作品のオマージュ的なところ、最後の余白を残した終わり方もなかなかかとは思いますが、若干消化不良で「えっ、エンドロールの後なんか伏線回収あるんだよね?!」って思ってるうちに劇場内が明るくなってしまいました。
皆さんがレビューしているほど悪くはないと思いますが続編があるような気がしてしまうところが若干不満点でしょうか?!
好きだな
関係性の描き方が不十分と言われてますが…
私は充分に察するだけの描写はあったと思います。
というか、描かれてない関係性や過去、性格を想像するのが楽しい作品でそこが魅力だと思います!
それくらい私はキャラクター全員が好きでした。
エンディングに関しても、各々のキャラがどうしてあのハッピーエンドに至ったのかって考える余白があって好きです。
また、世界観、音楽がとても良かったです!最初は3Dの世界に違和感がないかドキドキしてましたが、すぐに何も気にせず楽しめました!
正直、起承転結や敵味方がハッキリしていないストーリーだとは思いますし、テレビの前で見ていたら、多少飽きがあったかも?でも劇場で雑音がない状況で見たら、とても引き込まれると思います!
!!!以下若干のネタバレあり?の観るか悩んでる人へ!!!
・キャラクターが良い映画が好き!って方はオススメ。
・ハウルの城の中の様子が好きだー!って方は必見。
・主人公が広い世界を冒険して成長する姿!これこそ映画!って人には向いてないと思います。
・セリフ少ないキャラでも棒読み許せない人も✖️
最後に、結構ネタバレ?
・星半分減点はジブリ作品は掃除シーンが、かなり好きなので、それが、物足りなかったです笑。
_:(´ཀ`」 ∠):そんな終わり方ねーだろが、
ゲドの誤爆から何年経ったのだろうか。アレはホントに酷かった。
何が酷かったかを忘れてしまうくらい酷かった。
今回吾郎監督がどんな作品を作る様になったのだろうか。恐ろしさ見たさ、、、。
少し前に宮崎駿監督が息子を応援するインタビューをテレビで見て、ジブリの肝煎りで公開すると認識しました。爆死を最小限にするのにイオンの1000円チケットで視聴。
ジブリ映画、、、最初のトトロの青い絵、、、落ち着きます。
大丈夫だ、、、ジブリだもん、、、。
そして本編、、、、、。脈絡のない展開、、、関係性がわからない人間関係
、、、、場面と合わない音楽、、、、何か足りない登場人物達の表情、、、、
そしてあのラスト、、、、、、。
良いところはマンドレーク役の豊川悦司がハマっていただけか。
見事に爆死。キツい言い方だけどジブリ詐◯だよ。
兎に角あんな終わり方ないだろーが。どんなフランス映画でもあんなに唐突に終わらんぞ。
エンディングのあのラフな絵を忠実に描けば良かったのだよ、、、、、。
もう一回言います。エンディングの挿し絵を忠実に描けば良い作品なのだが。
素晴らしいです「したたか」の意味わかりました。
とても素晴らしい映画だと思います。
原作が映画『ハウルの動く城』と同じくダイアナ・ウィン・ジョーンズさんであることも、親しみを上げる結果になっていると思います。物語の内容的には、毒親、虐待、児童労働などの社会問題を取り入れて、女の子が戦い、自由を勝ち取ると言うものです。一見よくありがちなお話ですが、マーヤがとにかく「強い」のです。宮崎駿監督曰く“したたか”です。この物語の主題がここに当てられていると思います。どんな環境に置かれても、誰かの言いなりにならない、自分と言う存在を持ち続ける、決してあきらめないと言う昔は多くいた若者の姿を表しています。これは現代を生きる若者たちへのアンチテーゼと言えるかもしれません。人の顔を伺い、空気を読み、波風を立てないように生きていく。
でも私はこちらの生き方も好きです。アーヤのような生き方ができない時代ですから。
監督の宮崎吾郎さんは素晴らしい仕事をしたと思います。『コクリコ坂』の時も感じたのですが、女性の活躍を描く作品としては父・宮崎駿よりも現代的な演出だと思います。
『運だぜ!アート』のluckygenderでした
主演の声優が良い!
これからのジブリ映画
三鷹の森ジブリ美術館で見ました。
宮崎駿さんの世界観を期待していくとガッカリしてしまうかもしれませんが、一つの映画として面白かったです。
ジブリ映画というのは、鑑賞後にノスタルジーな気持ちになる、あの虚無感が最大の魅力だと思うんですが、この作品は充足感でいっぱいになるので、ディズニー映画に近いなと感じました。
それもこれも主人公の強かさが起因しているのかなと…笑。これまでのジブリでは考えられないキャラでしたね。
ただ、なんとなく腑に落ちない部分も何箇所かあるので、これは続編があるのではと思ったり。(一つの映画で完結させてほしい感は否めないが)
スタジオジブリも変革を求められているのかもしれないと、またその変革を担う一つの希望があるのだと、個人的にはジブリのこれからが楽しみになりました。
ぜひ一度、今までの「ジブリ」を忘れて楽しんでほしい作品です。
個人的にはジブリ作品の中で1番好きなヒロイン
三鷹の森ジブリ美術館にて鑑賞させていただきました。
一言で纏めると痛快。流れてるBGMもかなり好きでサントラ買いました。
強くてしたたか、前向きで賢い。こういう女性として生きたいなぁと思わせてくれるキャラクターでした。
ストーリーは◎。個人的には下手したらジブリ作品の中で位かも。
トンチの効いたしてやったり、コメディ好きならハマりやすいかも。
3DCGはジブリ初作品ということで、比べるのは酷ですがピクサー等から見るとこれからなんだろうなという印象はありました。でもキャラクターの表情の動きとかは滑らかだったと思います。
日本のアニメの強みである2D作品の看板ジブリだと思いますが、海外で勝負するための3DCG作品、これからも頑張って欲しいてます。
令和に相応しいヒロイン
今までなんでも思い通りにいっていたアーヤが引き取られた家ではそうならないからどうするか、というお話。
今までのヒロインなら泣いたり頑張ろう!て意気込んだりするんだけど、この子は強か。
それがなんだか気持ち良かったです。
あ、負けないんだな、強いね!という感じで物語全体もぐだくだしてなくて良かった。
なんだかんだ親がいなくて知らないおじさんおばさんに引き取られてあれだけ意地になって頑張れるってすごい子だと思う。
ちゃんと前を向いていて好印象でした。
ハードルを、下げられるだけ下げておいた、のになぁw
なにせ偉大すぎる父親 <御大 宮崎駿> を持った息子のやる事である。たとえ「ゲドなんたら」がロクでもない出来だったとしても、そりゃあ七光りのネームバリューだけでそんなにイイものができたら誰も苦労しない。だから徐々に力を付けていって、父と肩を並べるなんておこがましいことは誰も<ファンだけでなく、業界関係者や身内からも>望んでないし期待もしていないから、いずれ将来的にはそこそこの作品が作れるようになったらいいね という温かい目で見ていたハズのゴロウ君を、またも老害?スズキさんが担ぎ出して、ジブリ初のフルCG長編を作っちゃおうぜ、というノリで出来上がった作品、なんだろうと思う。思うが、しかし… それにしても しかし… おいおいマジか? マジなのか気でも狂ったか? というレベルで完成したと言い張っているのがこの作品、のような気がしてならない。
いくらジブリだからといって、すべての作品が傑作ではない。御大 駿さんだって「ハウル~」とか「風~」のような ツマらない 気の迷いで作ってしまったかのような駄作 を世に送り出している。しかも今回は「ゲド~」という前科のあるゴロウ君である。期待値は決して上げてはいけない。上げるワケにはいかない。ハードルは出来る限り、下げられるだけ目いっぱい下げに下げておくべき。それから鑑賞するなら、思ったよりもイイ印象になるかも知れない。そう思って観てみたわけです。が………
結果は、これ以上ないほどの惨敗に終わった。あんなに下げたのにw もうあれ以上ハードル下げらんないってば。地面にズボボッとめり込んでましたがな。
嗚呼それなのに、それなのに♪
主人公=ヒロインの魅力? そんなものドコにあったのか? あったのなら教えて欲しいマジで。ジブリに限らず、歴代のアニメ作品とファンタジー作品のすべてのヒロインに謝ってこいや! なレベルだった。
ジブリって確かディズニーと仲いいよね? 業務提携的なことしてたよね? あのジョン・ラセターとも親しかったよね? で、そこから、そういったところや人脈とかから何か学んだんじゃないのか? 何も学ばなかったのか? というか身内に御大がいるじゃん、なんで父親の駿さんにもっと指示(師事?)を仰がなかったの? 直接には何もしてくれない方針だとしても、常に一緒に宮崎駿監督と仕事をしてきた優秀なスタッフがいっぱいいるんじゃないの? その人たちから何を学んだのか? 協力すら取り付けられなかったのか? と本気で疑うレベル。
他のアニメスタジオとは一線を画してきた 人物の動き 圧倒的な情報量の美術 というジブリの良さ、利点、強味が、見事なまでに1ミリも活かされていないのを見せられたら、そりゃあガッカリするってもんでしょ。
くやしかったら、せめてピクサーの初期作品くらいのレベルの動きをフルCGで描いてみせてくれ。物語も、人物描写を丁寧にしっかりと、んでもってその作品の持つ世界観をちゃんと確立させた上で、起承転結のストーリーを基本から学び直してきて欲しい。原作があるからって、つぎはぎしただけじゃ観ている側はストーリーへ入っていけない。誰だ脚色したのは? ド素人か??
つかさ、もう 魔女 に頼るのヤメない? 魔女を題材にし過ぎだろw
全109件中、81~100件目を表示