「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!のレビュー・感想・評価
全8件を表示
がん細胞が切ない
体内の細胞を擬人化したアニメ、はたらく細胞の新シリーズです。
今回は「善玉菌と腸内細菌」と「がん細胞」。善玉菌は、わぁー乳酸菌ちゃん可愛い、血小板ちゃん、可愛い! あと今回は「うしろまえちゃん」も!
で、がん細胞、は結構、深い話でした。がん細胞は第1シーズンでも取り上げており、今回は2回目。これまで2回以上取り上げられたテーマはなく、何故?たぶん、それは次のような意図があるのではないか、と。
① 生命にとっての大きな矛盾
がん細胞というのは、めっちゃ大雑把に言えば、勝手に増殖する細胞、です。では、勝手に、というのはどういう意味かと言えば、、、。逆に正常な細胞というのは「アポトーシス」と呼ばれる「決められた寿命をもって死ぬ」存在なのです。がん細胞は「アポトーシス」を無視して生き続け、増殖し続ける細胞なのです。
これって、細胞を一個の生命と考えると、決められた寿命で死ぬのが正常で、それを拒み生き続けるのが異常(=がん細胞)ってこと。どちらの方が「生命」としては「自然な姿」なのでしょう。生き続けたい、という「欲望」や「願い」は、そんなに悪いことでしょうか?
② がんという病は進化の副産物?
がん細胞が発生する要因は、これまた大雑把に言えば、数多く細胞分裂することにより発生するエラー、です。
細胞分裂でエラーを起こすことは、功罪あり、それが「功」となれば、積極的に新たな環境適用が生まれることになります。つまり、有性生殖による交配以上進化のスピードが上がる「可能性」です。がん細胞は、その「罪」の側面とも考えられます。
また、他の哺乳類と比較すると人間が「がん細胞」が原因による死が多い。その理由はアニメのなかでもあった、免疫抑制機能が強い、ということ。これは一方で、人間の免疫力が半端なく強いので、正常な細胞をも攻撃してしまう、ことに起因しています。花粉症考えれば、分かると思います。
環境への対応力が強く、高い免疫力を持つが故の副産物が「がん細胞」である、とも考えられる。
アニメではこうした「がん細胞」の複雑な意味を表しています。まさに人体の神秘であり生命の不思議です。そこがこのアニメの深い部分。それを擬人化という手法を用いて、子供から大人まで「感覚的に」伝えることが出来ている秀逸な作品、だと思います。
③ とは言え、やっぱ「AKIRA」がやりたかったのでは?
最後は、いい加減な話。やっぱ、AKIRA、がやりたかったですよね。がん細胞君の動きってAKIRAの「鉄雄」じゃん。で、さらに言えば「エヴァンゲリオン」と「風の谷のナウシカ」と「進撃の巨人」でしょ〜? がん細胞は「カヲル君」で、今回は羽で飛翔する使徒でしょう。また、分裂したがん細胞が集合体となっているシーンは「巨神兵」そのもの。さらに、NK細胞が首筋を切り裂くシーンは「進撃の巨人」じゃーん。
原作がしっかりしているので安心感があります。アニメーション的には、これといって言及する点はないですが、あえて苦言を言えば、OPを取り直したことと、EDを差し替えたことかな。
OPはTVアニメ版での花澤香菜の「毎日、毎日、修行中、『うぅ!』」の最後の「うぅ!」が超絶可愛かったのに、歌い直しで無くなってたぁ〜。あとEDはClariSの「CheerS」が作品世界とマッチした名曲だったのになぁ〜、と。
にゅ〜
原作は読んでいますが、アニメは確か飛ばし飛ばしで見ていたのでアニメの知識はあやふやな状態で鑑賞しました。
血小板ちゃんたちのショートアニメが見ていて癒されました。血小板ちゃんたちの注文してた乳酸菌ドリンク、映画館でも販売してくれないかなぁ(・ω・)
本編は何というんでしょうか…要らないシーンが多いような気がしました。細胞さんと乳酸菌のシーンがあるのですが、お別れのたびにいちいち泣かれてもそこまで感情移入できていないので、停滞してしまいテンポが悪かったです。乳酸菌はかわいいです。
戦闘シーンも動いてる時はビュンビュン動いていて見ていて気持ちいいのですが、止め絵が多かったのが少しばかりの不満です。止め絵なのに台詞が流暢に喋られるとなんとも言えない違和感におそわれます。モブのCGはアニメ版からですか?ヌルヌルしてました。
全体的に見れば菌の退治という焦点に当てているので面白かったのですが、肝の部分が若干雑だったのが惜しいです。とりあえず2期を楽しみに待ちます。
制御性T細胞さんのご褒美が良すぎて。ガン細胞の会話、正直、ちゃんと聞いてなかった。
TV版の雰囲気より映画向けにしっかり作られていた印象。凄く面白かったです。
全体的に面白くTVアニメと同じ印象で見れて良かったです。星3.5くらいでしょうか。
体の事が、本当に良くわかり勉強になる一方で、こんな自分でも細胞達が俺を支えていてくれているんだな!と感謝しながら映画を見る事ができました。
しかし、正直言って乳酸菌を届けるとかガン細胞を倒すとか、関係なく私は星を満点にしました。制御性T細胞さんが最高に美人でご褒美映画だったからです!
制御性T細胞さんの魅力が凄くて大興奮でした!スーツでハイヒールで戦う姿は美しい!メモリーT細胞を踏んだり、足で踏みまくるのを見る度に、興奮した。完全にご褒美。
見に来て本当に良かったと自分を誉めたい気持ちになった。
ガン細胞が白血球さんに何からしら言っていたが、制御性T細胞さんが、もう立てそうもないメモリーT細胞を踏みまくっていて、ガン細胞が何を言っていたか全く頭に入ってこなかった。
正直、ガン細胞を守らないでくれと思っているのに、見ている自分は、もっとご褒美が欲しかった。
味方になっても、やっぱり最高の戦闘スタイルでした。
しかしNK細胞も魅力的に登場しています!いきなりやる気なくしたりと、過去の写真とかめちゃくちゃ良かったです!
さて、本編ですが乳酸菌を届ける細胞君
の....物語は、正直、微妙かもしれません。体の働きの説明の役にも乳酸菌の働きも聞けて、良かったとは思いますが、この細胞君を好きになれるかどうか。
体より、細菌かも知れないのを守ろうとしたり、注意されても、わかっているにも関わらず乳酸菌を出したりします。
ガン細菌編、正直、本当に何がしたいのか、わからなかった。本当に制御性T細胞さんがメモリーT細胞にご褒美あげてるのに目と耳を持っていかれて、全然聞けてなかった。だから、二回目をBDを買ってじっくり見る必要があると思いました!
最後に、制御性T細胞さんに俺も蹴られたり踏まれたいと心底!本当に、思いました。
ヤ○ルトが飲みたくなる映画
原作やアニメはそこそこ見たことがある位でしたが
生理学を学校で習ったような経験もあるので観賞
感想としては
絶妙に擬人化された細胞達
わりと人間社会に通ずるテーマ
勉強になる注釈
タイムリーでわかりやすいサイトカインの
説明など面白かったです
長年の研究によってわかってきた人間の細胞
特に免疫の仕組みにおいて
なんで菌やウイルスと戦ってくれるのに
癌細胞とは戦ってくれないのか
などの疑問にも答えていました
アニメ作品としては110分と割と長め
ながらテンポ良く楽しめました
乳酸菌の役割がよくわかり
ヤク○ト飲んだ方がいいんだなと思える
作品でした
ちびっ子にはストーリーで理解して
もらいながら親御さんがあとで説明する
なんてのもいいと思いました
感心します
上映初日に行きました。
テレビでハマり、楽しみにしてましたが、一般細胞と乳酸菌、新しいキャラを活躍させる、心憎い演出でした。
大学の生理学で学び、今も時々微生物に関する資料を読んだりしてますが、あの解説によって、エンタメと教養を両立させていますね。
用語集みたいな、大人の教養を深める「はたらく細胞」完本、的な資料も欲しいです(笑)
数多くの細胞が、ほんとにそれっぽくキャラになっているのには感心していましたが、小冊子を読んで知恵と努力が込められていることがわかったような気がします。
がん細胞の台詞は、人間社会で常につきまとう矛盾、苦悩を代弁しているようで、奥が深い作品だと改めて思いました。完全に理解できなかったけど(^^;
はたらく細胞、再び!
人間の体内の細胞たちを擬人化して、てんやわんやを描くアニメが、2期を前に特別上映!赤血球を主人公に、白血球・メモリーT細胞・NK細胞たちががん細胞と再び闘うのと同時に、乳酸菌によるエピソードを交えて描いています。かなり、面白かった!
全8件を表示