「「謝罪」と「赦し」を考える」空白 山の手ロックさんの映画レビュー(感想・評価)
「謝罪」と「赦し」を考える
吉田恵輔監督のオリジナル脚本による作品。
予告編や事前情報からは、娘を突然の事故で失った古田新太が、モンスター化して、学校やスーパー店長の松坂桃李を追い詰めるものと思っていたが、粗暴で高圧的であるものの、一線を越えるところまではいかない。娘の事情を知っている元妻・田畑智子の存在が、歯止め役となっている。
自分の娘のあまりにむごたらしい死を前にして、事実と向き合えずに、誰かのせいにしたい気持ちは理解できる。最初に疑われた学校は、真偽不明の話で、矛先をスーパー店長に向けさせる。スーパー店長は、謝罪する以外、中身のある言葉を持っていない。そうした姿を古田新太は赦すことはできない。
「ごめんなさい」の言葉は、亡くなった娘からも、寺島しのぶのボランティア仲間(無理矢理やらされてる)からも、たびたび発せられる。他に言いようがないので、意味がなくても、つい口から出てしまう。コミュニケーションの断絶。
しかし、自分の命をかけて謝罪しようとした娘に代わって謝罪する片岡礼子の言葉は、「赦し」を乞うというよりも、人の弱さへの「憐れみ」まで感じさせ、それを契機に、古田新太も初めて亡くなった娘に向き合おうとする。
様々な人物とエピソードを骨太に練り上げた力業の脚本は見事。ただし、展開上重要なシーンでありながら、疑問の残るところもいくつかある。(やる気なさそうな店長が、なぜあれだけ執拗に追いかけたのか?古田新太に運転手のことを電話で知らせたのは誰か?なぜ夜中のスーパーに一人でいたはずの店長を寺島しのぶが助けに来られたのか?)
役者陣では、古田新太が堂々の主役。松坂桃李は受けの芝居で難しい役だが、空っぽな感じが絶妙。脇では、藤原季節がいい味を出していて、今後に期待。