劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

「面白かった」東京リベンジャーズ ゆり。さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0面白かった

2021年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画の実写化でよく”原作のキャラクターを忠実に再現している”という評価がありますが、私は原作にそっくりなビジュアルにする事より、原作のイメージをベースに、その俳優を魅力的に見せる方が大事だと思います。

本作は完全に吉沢亮さんの演技目的で観ました。ポスターの写真のコスプレ感(特に吉沢さん、山田裕貴さん)が少し心配だったこの作品、実際に観たら、違和感は無かったです。
吉沢さんはやはり上手で、北村匠海さんはダメな奴ながらも真っすぐな感じがなかなか良かったです。でも今回の見どころは山田さんでした。ドラケンなりの筋の通し方には共感できたし、ユーモアもあり、表情豊かで生き生きとしていました。
また、イケメンオーラを消した鈴木伸之さん、眞栄田郷敦さん、磯村勇斗さんもとても良かったです。

気に入らなかった点は、暴力シーンが過激で容赦の無いところです。昔の不良マンガは、これ以上やったら(相手が死ぬから)止めておこう、というのがありましたが。
あと、演出が少々古臭いです。タケミチが雄叫びをあげたりするのがクドいと思いました。でも10年前だからこれで良いのかもしれませんね。

ゆり。
みかずきさんのコメント
2022年4月1日

みかずきです。

レビューの冒頭部分、同感です。
原作の役作りのために、自分の良さ、個性を殺していまう役者がいますが、
違うと思います。

本当の役作りとは、演じる役者の個性を活かしたものであるべきだと思います。

作品を観て、役者が誰なのか分からないことがありますが、
それは役作りではなくコピーです。

では、また共感歳で交流させて下さい。

-以上-

みかずき
kossyさんのコメント
2021年8月22日

さすがスウィーツに関してはお詳しい!
驚いてしまいました。
各国のシュークリームとエクレアの事情を知れば、原稿用紙50枚じゃきかなくなるかもしれませんね!
いや、コンビニで値段をチェックしていくのもいいし、ケーキ屋の名店を訪ね歩くのもいいかもしれない。
出来立てのシュークリームはおいしいですよね~

kossy
レモンブルーさんのコメント
2021年7月20日

ゆり。さん コメントありがとうございます! 原作愛を感じると何人かの方に言われるのですが、そうなんでしょうかね?(笑) 私は若い頃は漫画を読んでましたが、結婚してからはほとんど読まず、そのうちに老眼(笑)になってますます漫画から遠のきましたが、映画「キングダム」に出会い、原作を読むようになりました。この原作も吉沢亮さんが出るという事で読み始めましたが、見事にハマって(笑)しまいました。
原作者も映画に満足されてるようなので、良かった!と思ってます😄

レモンブルー
レモンブルーさんのコメント
2021年7月19日

ゆり。さん 共感をありがとうございます!
原作は読まれましたか? 私はヤンキー物はこの作品が初めて(漫画)なんですが、原作は中学生という設定を忘れる程 過激だし、タバコもタトゥーもバイクも…と有り得なくて😓 でも…そこに目を瞑れるくらい 人間ドラマが熱いんです。不思議な魅力がある漫画なんです。
そして、タケミチ達は 真っ白なシャツを泥や血で汚してますが、翌日はまた綺麗なシャツで学校に来る…のが…何だか (笑) あれ お母さんが洗ってるんだよね?…と つい、彼等の洗濯事情を想像してしまいました(笑)

レモンブルー