セノーテ : 関連ニュース

「さいたま国際芸術祭2023」濱口竜介「ハッピーアワー」はじめ、小田香、ドラン、テレンス・マリック作品や短編アニメを上映
さいたま市を舞台に3年に一度開催される芸術の祭典「さいたま国際芸術祭2023」が、10月7日開幕した。6日には内覧会が行われた。メイン会場となる「旧市民会館おおみや」は、現代アーティスト、写真家、盆栽師、研究者ら、国際的に活躍するアー... 続きを読む
2023年10月12日
「セノーテ」東京凱旋上映&小田香特集2021開催決定
第1回大島渚賞を受賞した小田香監督の最新作「セノーテ」の東京凱旋上映と「小田香特集2021」の開催が決定した。ラインナップは2020年9月の劇場公開以来、コロナ禍にもかかわらず全国20館超で上映されている「セノーテ」のほか、タル・ベー... 続きを読む
2020年12月22日
【「セノーテ」評論】ドキュメンタリーなのに、ファンタジーであり、アートでもある不思議な映画
本編が始まって5分。目の前には、どんなドキュメンタリーとも違う、どんな日本人監督の映画とも違う、不思議な映像が広がっています。いや、不思議というより不気味。そもそも、何が映っているのかよく分かりません。獣の声なのか人間の声なのか、ある... 続きを読む
2020年10月2日
「セノーテ」大島渚賞受賞の小田香監督が潜り込む、メキシコ神秘の泉にまつわる現在、過去、未来
世界に羽ばたく若い才能のために2020年に設立された大島渚賞の第1回受賞者となった小田香監督が、メキシコ・ユカタン半島洞窟内にある泉の神秘、マヤ文明にルーツを持つ人々の営みを自身のカメラで追った映画「セノーテ」が公開された。ドキュメン... 続きを読む
2020年9月19日
「セノーテ」公開記念 小田香特集2020開催決定
タル・べーラに師事し、第1回大島渚賞を受賞した小田香最新作「セノーテ」の公開を記念した特集上映「小田香特集2020」が9月5日に開催、小田監督の10年にわたるフィルモグラフィー9作品が上映される。小田監督は1987年大阪府生まれ。20... 続きを読む
2020年8月5日
妻夫木聡、池松壮亮、眞島秀和らが映画を語る! PFF・オンライン映画祭特報映像
7月4~9日の6夜連続でライブ配信される、若手映画監督の登竜門「ぴあフィルムフェスティバル」主催のPFFによるオンライン映画祭「"ひと"が映画をつくる」の特報映像が公開された。豪華ゲストにによる対談の一端を確認できる。近年の注目作と共... 続きを読む
2020年6月30日
蓮実重彦、坂本龍一が絶賛 メキシコの泉の神秘を追うドキュメンタリー「セノーテ」予告編
「鉱 ARAGANE」で長編デビューを飾り、世界に羽ばたく若い才能のために2020年に設立された大島渚賞の第1回受賞者となった小田香監督が、メキシコ・ユカタン半島洞窟内にある泉セノーテの神秘を追ったドキュメンタリー「セノーテ」の予告編... 続きを読む
2020年6月27日
PFF・オンライン映画祭、7月に6夜連続ライブ配信! 監督陣と妻夫木聡らのトークも
若手映画監督の登竜門「ぴあフィルムフェスティバル」を主催するPFFが、活動の一環として「オンラインPFF」を立ち上げることがわかった。オンライン映画祭の開催や映画講座の開催、PFF関連アーカイブからの名作上映、国内外の観客が日本の自主... 続きを読む
2020年6月15日
「第1回大島渚賞」の小田香監督を坂本龍一称賛「大島監督の思想に通底している」
故大島渚監督の名を冠した「第1回大島渚賞」の授賞式が3月19日、都内で行われ、6月に公開予定の「セノーテ」などのドキュメンタリーを手掛ける小田香監督が受賞した。世界に羽ばたく新たな才能の発掘を目的に、大島監督が1979年から10年間審... 続きを読む
2020年3月19日
タル・ベーラの愛弟子、小田香監督が「第1回大島渚賞」受賞 記念上映会で新作「セノーテ」披露
ぴあフィルムフェスティバル(PFF)が大島渚監督の名を冠して創設した「大島渚賞」の第1回受賞者が、ハンガリーの巨匠タル・ベーラの愛弟子として知られ、「鉱 ARAGANE」「セノーテ」を手掛けた小田香監督に決定した。1977年から40年... 続きを読む
2020年2月17日
現世と黄泉の世界をつなぐ泉――タル・ベーラの愛弟子、小田香監督の新作「セノーテ」6月公開
タル・ベーラ(「ニーチェの馬」「サタンタンゴ」)の愛弟子として知られる小田香監督の最新作「セノーテ」が、6月から劇場公開されることが決定。あわせて、「泉は天井の世界とつながっている」というコピーが添えられたティザービジュアルもお披露目... 続きを読む
2020年2月5日全11件を表示