劇場公開日 2020年11月6日

  • 予告編を見る

「【”独りになって寂しくても、キチンと生きているかい?” 老いの孤独感をコメディ要素を絶妙に絡ませて描いた作品。】」おらおらでひとりいぐも NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”独りになって寂しくても、キチンと生きているかい?” 老いの孤独感をコメディ要素を絶妙に絡ませて描いた作品。】

2020年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
みかずきさんのコメント
2023年1月12日

共感ありがとうございます。

主役の田中裕子の演技、佇まいがGoodでした。
老後の孤独に主人公らしいやり方で自然体で向き合っていました。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
しろくろぱんださんのコメント
2022年9月22日

この作品はとてもおもしろかったです。
近未来だから共感できました。

しろくろぱんだ
ミカさんのコメント
2021年6月13日

映画好きはお一人様上手の方が多いでしょうね。私は映画(スクリーン)と会話しているので、人と会わなくても全然寂しくないので、皆様もそうじゃないかなあと。笑

ミカ
ゆり。さんのコメント
2020年11月18日

失礼します。私の母の田舎(宮城県北部)では、家に誘う時、「おらいさござい?」(私の家にいらっしゃいよ)という言い方をします。少し意味が違いますけれど。
東北は交通の便が悪かったからなのか、地域ごとに少しずつ違ってきますね。

ゆり。
bloodtrailさんのコメント
2020年11月8日

NOBUさんへ
いつもお褒めの言葉、ありがとうございます!
最近、手抜き感想文で楽してるbloodです。本文で手を抜くために、タイトルだけに賭けてますw
アノマロカリスは是非検索してみて下さい下さい!桃子さんのイラストのアノマロカリスは可愛すぎますw

bloodtrail
グレシャムの法則さんのコメント
2020年11月7日

日高桃子さんの自宅のある所沢は、一時期宮崎駿監督が住んでいてトトロの森があるということで一部の方には有名ですが、ホンダの狭山工場(できた当時は最新式の近代的な工場と騒がれた記憶があります。今も稼働しているかは分かりませんが)も近くにあったので、企業城下町的な配慮なのだと思います。

グレシャムの法則
ワンコさんのコメント
2020年11月7日

言い忘れました😁
いさぐ、と、えさぐ、についてですけど、
い、と、え、はその中間音なんです。混じった音😁

ワンコ
ワンコさんのコメント
2020年11月7日

興味があったら読んでみて下さい。NOBUさんの、地方の方言も出てくるはずです。面白いです。

ワンコ
ワンコさんのコメント
2020年11月7日

おはようございます。
いさぐ?は、
僕の田舎では、えさぐ?です。
おしょすなあ、は、
しょしな
です。
いしごぐ、は、
僕も知りません。
😁
方言の本で、昔、探偵ナイトスクープのスタッフが出した、
「全国バカアホ分布考」というのが文庫であります。

ワンコ