ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価
全379件中、301~320件目を表示
晴れ晴れしたラストで満足
楽しかったです🦀
ニフラーも相変わらず可愛くて、
キリンのお辞儀が一番スカッとした
前作は展開的にもモヤッとした分、
今回のスカッとで満足しました
ジェイコブの活躍ぶりがすごい
そして、やりづらいところもあったでしょうが、マッツミケルセンが適役でしたね!
魔法ワールドなんだけど…
お話は権力争いの普通な展開。銃撃戦が魔法合戦になっただけではないかと…そうにしても魔法ワールドな世界と特撮は見ていて楽しいし迫力たっぷり。映画館の大画面でみるほうが絶対迫力あり。
グッジョブ大会に萌え。
ご都合主義大会ですけどね、悪く言うとw
ミズ・バンティの笑顔で全て帳消し!って事で。
前作の記憶がありません。憶えてないんです。全くもって。なもんで、物語りを見ながら、思い出していかなければならないと言う、記憶呼び戻し大会。あー。でも。クーニーだけは思い出した、割とはっきりと。なんか切なかったよね、この人。
それと。
魔法動物を売りにした子供っぽい物語りと見せかけて、割とダークな映画だったってのも思い出したのは、既に20分は過ぎてからと言うw
可能な限り大スクリーンで見たかったのと、時間の都合から、朝イチの吹き替え版を鑑賞。ちゃんと声優さんだよね、ってすぐに分かるクオリティ。逆に言うと、吹き替えは声優さんに任せなよ、って他作品にも言いたくなりますからw
ダークさと子供っぽい予定調和の塩梅。画の美しさ追求スタンスとCGで魅せるスケベ根性のバランス。コレが上手いこと処理されてて、良い感じです。悪の組織側がガバガバなのは、ご愛嬌って事で。
ビースト要素に頼り切る事なく、「ダンブルドアの秘密」と言う原題通りのシナリオに、個人的には満足しました。
イヤ、やっぱり最近の映画、女性陣が一番美味しいトコ、持って行くよねー、ってのは思いました。
ミズ・バンティ、最高w
楽しかった。とっても。
安定の面白さ
映画を見る=いろんなことを忘れて楽しみたい、って時に最高な映画。
映像も綺麗で海やら空やら次々と見せてくれるし、ビーストたちも可愛いし、笑えるところもたくさんあるし、展開もどうなるかなあって期待をつくってくれる。
いいもんと悪もんもはっきりしてるし、あまり考えなくていい。こういう映画も大事。
今までのハリポタやファンタビの謎を回収していくのもいい。
ニュート役のエディ・レッドメインが一見情けなさそうなことが映画の魅力になってるなあ。
カップルで出かけて鑑賞後に「あれ、こんなだったよね」とか喋りながら時間を過ごせる。
もっと魔法動物が見たい!!
ハリポタよりもファンタビが好きなのは、面白い魔法動物にワクワクし、ただのドンパチ戦闘ではなく動物たちとの協力(特殊能力?)で乗り越えるところが面白いから。
今作も麒麟による王選びという動物あってのストーリーは独自路線でファンタビだからこそ!と思いました。
残念なのは、魔法動物もっと出してよー!という点。1作目のワクワク感をもう一度味わいたいんだよ…サソリたちは面白かったけど(^^)
あとはやっぱり一見さんお断り感と、説明しないことへのオシャレ感!?は、もう少し説明してよ!って思いました。特に、ダンブルドア弟とその息子についての扱いは、酷すぎない!?スターウォーズのダースベーダー感もある物語に、不死鳥の話もからみ(命のタイムリミットあり)、本当はすごく深い心の変化や成長、人間関係が展開できるはず…そこに魔法動物とニュートがどう絡むのか!見たかったなぁ。
VFXだけでも観ていて「楽しぃ~!」
別にファンタスティック・ビーストファンでもハリーポッターファンでも無いんですけど、映画として楽しめましたね。
今までのファンタスティック・ビーストが街規模の話だったとしたら、今回のは世界規模のスケール感。
VFXも観ていて「楽しぃ~!」って感じの素晴らしさでした。
合わなかった
動物を愛する魔法使いのニュートが、恩師のダンブルドア達と黒い魔法使いグリンデルバルドに立ち向かう話。
ハリーポッターで出てきた人や場所が登場するのは興味有ったが、その他特に面白さは感じなかった。
ストーリーに興味が持てないと合わない。
3作目にして最高傑作!
グリンデルバルトの悪の立ち位置がハッキリとした作品でした。
ストーリーが分かりやすく展開もスピーディーで楽しめる。兄弟がサブテーマになっているような内容で麒麟の誕生から物語が展開していきます。とても重要な魔法動物🧙♀️なんですね。その他の魔法動物の活躍も健在です。
ダンブルドアに関する内容はネタバレ必死なので触れませんが家族・兄弟・血縁の整理がついた感じです。
まだまだ続きそうな勢いですが今作がとても良い作品である事は間違いありません。
是非映画館で🎦
38
ティナ…
待ちに待った三作目。
いきなりのアルバスvsゲラート、タイトル前のニュートの攻防戦と、期待に胸が膨らみました。
サンダーバード、ズーウーときて本作のキー魔法動物はキリン。麒麟?と思いつつ、このキリンが今まで以上にストーリーの軸になっていて、これぞファンタビやと感じ、楽しかったです。
リタのことやアバーフォースの存在など、今までの話をよく理解していないといけない今作、この世界観をほぼ初見の友達を連れて行ったので申し訳なく思いました(少し寝てました)。しかし、それでもわかりやすくておもしろかったと言ってもらえたので、それだけ良い映画だったと言えます。
・サントスさんきれい。国際〜連盟のトップはどれほどの権限があるんかなと不思議。
・ミッツのバルドは違和感なく、今作の雰囲気にとても合っていたと思います。でも同時に、ジョニーデップだったらどうだったのかなとも思ってしまいました。
・クイニーとジェイコブの結婚。法律問題はどうなったのかな?
・ティナ〜!!出産と撮影が重なってこうなったんかな?最後に申し訳ない程度に出演。でも少しでも見れて良かった!
やっと謎が解けました
前作の内容をかなり忘れていたので、TV放映を見てクリーデンスの出生の秘密が、早く知りたくて初日に見に行きました。内気で魔法動物オタクの主人公のニュートは変わっていないのですが、女優さん達(ティナとクィニー)の特に美人のアリソンの老け方が凄かったので、冒頭部分からかなりショックを受けました。やんちゃなビケットとテディーの活躍が可愛くて良かったな。グリンデルバルド役のマッツは、前作のジョニーの雰囲気に似ていて、違和感は余り感じなかったです。何しろジ
ョニーのインパクトは強烈な個性なので、次に演じる役者さんは大変だろうなと思っていたのですが、心配いらなかったですね。
ヒーロー感のない主人公がバトルのシーンを演じるのは、かなり演技力が必要だと思いますが、エディは戦いながらも、ひ弱感を上手に醸し出していました。クリーデンスの心境の変化の描き方が雑過ぎて、ちょっと納得できなかったのですが、まあまあ楽しめました。ジュードは複雑な感情を上手く演じていて、本当に演技力あるなあと改めて関心しました。
ダンブルドア兄弟の恋した女性がどんな人だったのか、どうして一人で子供を産むに至ったのか、もう少しちゃんと描いてほしかったです。最大のタイトルになっているダンブルドアとグリンデルバルドとの関係性も釈然としなかったし、あれじゃあ恋人同士にしか見えない。それでいて女性に恋したという事は、心変わりしたダンブルドアにグリンデルバルドが嫉妬したのが仲違いの原因にしか思えないのだが、クリーデンスを利用したあの異常な執着心も判る気がする。ラストで、グリンデルバルドは死んでいないだろうし、また続編があるのかな?個人的には魔法学校の生徒時代の彼らを映画で描いてほしいです。
血の契りの鎖がどうしてほどけたのか、兄テセウスが何であの洞窟で繋がれていたのかとか、グリンデルバルドがカーマにかけた、記憶操作の魔法がどうして解けたのかとか、良く解らない部分も結構ありました。
でも、これが<最大の謎>なんだろうか?
中だるみが…
全体的にメリハリのないストーリー展開…グリンデルバルトの役者変更について、何か説明(七変化が出来るなど)があるならまだしも何も無い…にも関わらず、ストーリーもツッコミどころが多い。ビースト要素を入れようとするのは分かるが、ニュート兄を謎のサソリに殺させなくとも普通にアバタケすれば良いのでは?あの施設の意義は?
クリーデンスがダンブルドアに勝てるとも思えなかったが、グリンデルバルトには何が見えていたのか。クリーデンスが強くないのであれば、前2作品は何だったのか。他の人間を巻き込む様な闘い方をしつつ、クリーデンスが優しい人間を感じさせる演出をするのも無理がある。
また麒麟に選ばせるにしても詰めが甘いし、(死体に変わるのが早い)ダンブルドアが断る理由は?エゴなのか…権力に興味がなくとも、責任感や使命感はないのか?
唯一、グリンデルバルトとダンブルドアとの闘いはカップルの争い感を演出されていて良かった。が、血の契りを簡単に突破し過ぎでは?何故突破できたかも謎。鎖を持ち歩かなければ闘っても問題ないかのよう…また2人が強過ぎる。時間を止めて闘っている?余りにも力量が他の魔法族と比べてあり過ぎる…
闇祓いの局長に米国も英国も簡単になれ過ぎ、そしてそこまで強くもない…兄貴は英雄と1作目で呼ばれていたはずだが、簡単に背後を取られているし…
クイニーもジェイコブを思うならグリンデルバルトにつくことは有り得ないと思うが。。案の定クルーシオされてるし…
期待していただけに厳しく見てしまったかも知れないが、これだけツッコミどころが多いと内容も入りづらい。クリーデンスが弱い。クイニーも戻ってきた。結局3作目にして、前2作品を無かったことにして、唯一ストーリーが進んだのはダンブルドアがグリンデルバルトと闘えるようになったというだけ。振り出しに戻しただけという感想です。
ちょっと長めでしたが普通に面白かったです。
ちょっと長いかな!? と思いましたが、普通に面白かったです。
スピーディーな展開の後、ちょっとダルな流れあり、後半にまたスピーディーな展開は
好感が持てました。かつての、インディージョーンズの展開と速度が似ているような感じがしました。
で、話の内容も、1作目,2作目に対しての 最終話のようで大団円な終わり方をしています。
ただ、本編中、重要である、カバンを新たに6ヶ作る(字幕では6作ると表示されていたはず)と
言っていたのに、できあがったのが5ヶだったのがわかりませんでした。
流し見だったので、原文発生では「作るのは5ヶ」だったかもしれないので、
機会があれば、そこはきっちり見直したい(聞き直したい)と思います。
で、実は、「ジェイコブ」の所持していたカバンが最後のどんでん返しに使うかな!?
と思ったのですが、そうではなく、スルーされてたのは、ちょっとビックリでした。
よくはわかりませんが、今回の3部作で終了した方が良いのは!? と思います。
後2作続くという噂ですが、どうなるのやら。。。。
予想より展開した
まだ残りがあるから、本作はどんな展開にさせるんだろう
そう思って観たけれど、予想外に展開が早かった
見終わった後、第一幕の終わり、みたいな印象を受けるほど
そして、シンプルに楽しかった
この後、どう展開させていくのかが、逆に今回の終わりで気になるところ
ニワトコの杖がどうダンブルドアの手に渡るのかも
個人的には、ジュードロウとジョニーデップの共演が観られなかったことがとても残念ではあるけれど、マッツミケルセンも途中からで難しさもあるだろうに存在感を放っていて、このグリンデルバルドもまたありだなって思えた
キリン(qilin)の話で、まさかの十二国記を思い出し、いや、それはただの偶然よねって自分に言い聞かせてしまった
キリンってそういう生き物扱いなのかな
要は元カレに会いたくなかっただけ?
冒頭で、ダンブルドアとグリンデルバルドが恋人同士だったという事が判明。
あー、だから元カレに会いたくなくて、ニュートを差し向け、色々としてた訳か。
血の誓いで、身動き取れないって理由ですけど。
ダンブルドアとグリンデルバルド。
クイニーとコワルスキー。
それぞれの恋人たちの障壁/確執が良いテーマになりそうなのに、あまり深掘りされない。
クリーデンスの扱いも段々雑になって来て、なんだかかわいそう。
ここも、もう少し掘り下げられたのでは…。
そんな人と人との絆の数々を、割と軽めに流しているから、結局何が言いたい映画なんだろう?て思ってしまう。
原作者が脚本に手を出すと、こんなに酷いストーリーになるのかなあ…?
ハリーポッターシリーズの頃の「次作は一体どうなるんだ!!」というワクワク感皆無。
まあ、惰性で次も見るだろうけど。動物かわいいから。
全379件中、301~320件目を表示