劇場公開日 2022年7月1日

  • 予告編を見る

エルヴィスのレビュー・感想・評価

全364件中、21~40件目を表示

3.5エルビス・プレスリーの一生は興味深かったが、彼の音楽自体は自分の好みでないことが判明

2024年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
Kazu Ann

4.0信念は大事だけれど、譲歩も同じくらいに大事。そんなことを考えた映画でした

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
野球十兵衛、

3.0トムハンクス演じる

2024年3月12日
スマートフォンから投稿

マネージャーの話に焦点を当て過ぎた感がある。少年の頃に憧れた黒人音楽をマスターして世界をひっくり返した歴史的な成功をもっと時間を割いて描くべきだった。「ボヘミアンラプソディー」はフレディーの人生は悲しいことも沢山あったけど、やはり歌うことの喜びに満ちていた、と描いていたから感動する。この「エルヴィス」も、悲しいこともいっぱいあったが、短い人生を誰よりも輝いて駆け抜けていったと描くべきだと思う。この映画は騙されたこと怒ったこと悲しいことばかりに時間を割いていて、これでは可哀想な人生を送った人という鑑賞感になってしまう。そのような描き方でいいとは思わないし、エルヴィスはそんな人ではなかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブロディー署長

4.0エルヴィス可哀想

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿

富と名声を得ると必ずハイエナが寄ってくる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

5.0さすがはバズ・ラーマン監督 ド派手にキメた!

2024年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

バズ・ラーマン監督の世界感は本当に良い!大人向けハードおとぎ話よろしく、ド派手なゴージャス感が日頃のストレスを吹き飛ばしてくれる(笑)
撮り方がすごくきれいで小気味良くスタイリッシュだし、役者陣の好演技も見ものだ。特に、エルヴィス役のオースティン・バトラーを初めて本作で意識して観たわけだが、いやぁ~最高にシビれました!同姓の私でも思わず叫びそうになったほど刺激的!キャ~(笑)
世代ではないため今までエルヴィス・プレスリーをあまり掘り下げたことはなかったが、本作により興味津々になるほど影響力抜群の作品だ。そしてエルヴィスの光と影が心に刺さる。ラストのアンチェインド・メロディも良かったなぁ。
映像・演技・音楽・ストーリーのどれをとってもド好みで、本作は迷わず満点評価だ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いけい

3.0寵児か翻弄か

2023年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

少年エルヴィスが黒人音楽に出逢い、42で非業の死を遂げるまでが描かれていますが、特にマネージャーのパーカー大佐(トム・ハンクス)とエルヴィス(オースティン・バトラー)の関係が軸になっている印象でした。以前、ドキュメンタリーで観たエルヴィスは、人間的な魅力に溢れ、一瞬で魅了されてしまいましたが、今作ではそういった感じよりもショウビジネスにおける光と闇に焦点が当てられているように思えました。彼をスターダムの座に導くお膳立てをしてくれた名マネージャーであり、金の亡者のような人物に絡め取られてしまったエルヴィスの半生は、観ていて辛かったです。死の6週間前に収録されたコンサートで「アンチェインド・メロディ」を本人が歌うシーンのオーラに圧倒されました。「ボヘミアン・ラプソディ」(18)でもラストに出てくるフレディーの映像がすべてをもっていくような印象でしたが、カリスマ的人物の伝記映画の宿命のように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
赤ヒゲ

4.5エンタメ作品として面白い。

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エルヴィス・プレスリーは世代ではないのでほとんど知らない。それでも全く関係ないほどに面白かった。
もしかしたらプレスリーを知らないからこそ楽しめたのかもしれないと思うほどに、実在の人物ではなく映画の中のキャラクターとしていきいきしていた。

バズ・ラーマン監督は良作が多いけれど、その中でも「ムーランルージュ」は印象的だ。高いエンターテイメント性で内容の悲しさと離れたところに楽しさがあった。
その「ムーランルージュ」をそのまま持ってきたかのような娯楽性が本作にも存在した。

実際は「ムーランルージュ」ほどの勢いがなかったので比較するならば「ムーランルージュ」に軍配が上がるけれど、それでも充分に楽しめるエンタメ作品だったと言える。

そもそも伝記系の作品はハズレが多いからね。当たりだったというだけで価値を感じてしまう。
ミュージシャン系は歌うからその分面白くなりやすいのかもな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つとみ

3.5曲選、もっと色々あっただろと思た

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿

EDの最後のラップマジでいらないと思う、雰囲気ぶち壊しで邪魔すぎ

マネージャーと共依存でちゅね〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
less_less_

5.0才能は搾取される、、、

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
redir

3.5キャスティングに残念感が…?

2023年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

多くのミュージシャンが利権の犠牲になったが、エルビスもその最たる一人なんだろうな。自身、リアルタイムにエルビスを知らないだけにゴスペルとR&Bの融合に大きな足跡を残したミュージシャンの伝記としても非常に意味がある作品だった。
ただ、トム・ハンクスが濃すぎて映画としては、いささか残念感が残る。あくまで主役はエルビスであるべきだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Iwarenkon

3.5成功に溺れて破滅していくパターンは多いが、彼の場合は違う。 夢はあ...

2023年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

成功に溺れて破滅していくパターンは多いが、彼の場合は違う。
夢はあっても鳥籠から出られない鳥のように夢に向かって飛べなかった、だからいろいろなバランスが崩れていった、そんな彼が可哀想だった。それでも自分の音楽を貫きたい想いには心打たれる。やっぱりパーカー大佐のせいじゃないかと思うが。そんな嫌らしいパーカー大佐を演じたトム・ハンクスは凄かったかな。
けれども音楽は残り続ける、それは凄いこと。
色褪せない音楽ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしー

3.0大佐ムカつくー

2023年6月10日
Androidアプリから投稿

大佐は腹立つけどそもそも彼がいなきゃスターエルビスは存在しなかったのか?彼でなくてもエルビスは発掘されたのか?出会う必要のない悪魔だったなら不運でしたね。私がエルビスになんの思い入れもないせいか、エルビス役の青年美しくてセクシーでキュート、魅力的でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
三毛猫泣太郎

3.5キラッキラの世界観

2023年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「エルヴィス」をようやく観た。めっちゃバズ・ラーマンの世界観でキラキラしてるエルヴィスカッコ良すぎた。オースティン・バトラーの青年から中年になるまでの変化がすごくて寂しげな目とかライブ中の狂った感じがすごかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MiyuHaya

3.5エルヴィスはいい映画に決まってる

2023年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最近よく世界超有名人物の伝記的なものが多くて、グッチのやつとか、黒人の女の歌手のとか(題名「リスペクト」)見ましたが、比較になりますが、展開が早くてやや頭が追いつかない場面もありますが、エルヴィスのそっくりさんがよくできててすごいです。
だいたい麻薬とか酒とか女とかで、人生が早々に終わってしまうことが多くて、それに似てはいたが、人種差別と闘っていたんだな。自分は白人なのに。
あと謎のマネージャというかプロモータがエルヴィスを見い出して、有名になっていく過程には、彼の力によるところも多かったんだな。最後はエルヴィスに嫌われてしまったけど。
展開が早すぎなところを、少しわかりやすくしてくれたら★5にはなります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すぎさん

4.5金が動く

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

4.5あの男さえいなければ・・・

2023年4月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

バズ・ラーマン監督の演出完璧、オースティン・バトラーの演技完璧、ただマネージャー役のあの俳優の演技がチョット・・・。ヘアスタイルとか、体型とか、顔のラインとか、気合が入りすぎていて、アメコミ映画のヴィランに見えてしまう‼️もうちょっとうまく演じてくれるか、別の俳優さんだったら満点にしてたかも

コメントする (0件)
共感した! 28件)
活動写真愛好家

3.0スーパースターの光と影…

2023年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 45件)
KEI

5.0お腹いっぱい&大満足

2023年4月2日
PCから投稿

2時間39分という長さを感じさせない。
「エルヴィスとその周囲の裏側、全部見せます」な濃い内容。
歌は知らないと言いつつも、実は聞いてし。

どんな時代を生きたのか、その背景が結構詳細で。
人種隔離法の時代に、黒人音楽を歌うエルヴィス。
新しいことを始める人は、いつも反発を生むよね。

成功者の周囲も、いい人ばかりじゃない。
そんなショービジネス界の、怖い面も出てたな。

愛を歌ったシンガーが、一番愛に飢えてたという悲しさ。
ラストの歌の歌詞を見て。その42歳という若さが痛々しい。
その歌は、きっと同世代なら聞いたことのある曲。泣いちゃった。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「世の中が危険なときは、歌に託せ」

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆき@おうちの中の人

3.0骨盤

2023年3月29日
iPhoneアプリから投稿

エルヴィスの腰の躍動感に勃起する女性達。衝撃をうまく伝えるバズラーマンの腕。キャリア後半の昭和感溢れるスターな出立は正直古く、イメージを刷新するには至らぬところ。少し長いが、彼のキャリアを伝えてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kj

4.0輝いているほど影が大きい。 これだけ愛されていれば、それだけ負担に...

2023年3月24日
iPhoneアプリから投稿

輝いているほど影が大きい。
これだけ愛されていれば、それだけ負担になる。
偉大なシンガーに敬意
あと、トムハンクスは名演技すぎてわからなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jyojyo4649