劇場公開日 2021年8月13日

  • 予告編を見る

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結のレビュー・感想・評価

全313件中、301~313件目を表示

3.0全て中位の映画

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはまとまってる
ハラハラもドキドキもしないけど

登場人物の細かいキャラを追う必要もない
特に感情移入もしない

モラルも特に要らない
エロもグロもある

音楽はカッコよくしてある
怪獣が出てきて
ゾンビも出てくる
お色気もある
アクションも悪くない
カタルシスはない

配信でもう一回は見ない
印象に残らないけど

中高生が見たら
センスの良い映画を見たって印象になるのかな
それともタランティーノ風の仕上げって
若い子から見たら、もはや古くさいだけで
それをカッコいいとは捉えないかも

とりあえず見たっていうだけの作品でした

コメントする (0件)
共感した! 64件)
おっちょ

4.0金のかかったB級映画

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿

でもこのB級感こそがスーサイドスクワットであり、本作の魅力なんだよな〜と思いました。

ハーレイの可愛さと強さマシマシで最高!

コメントする (0件)
共感した! 71件)
おくず

3.5楽しみだっだんですけど、そんなに楽しくなかった

2021年8月13日
Androidアプリから投稿

何が原因でしょうか?
ハーレクインの活躍にも満足だし、
B級おバカ映画感も楽しめたし、
ちょっと血が多めでしたがイヤではなかったし

テーマ性とかドラマが足りてなかったように思います
親子愛とか友情とか地球を守るとか、あるんですけど、そういうのは何度も見てますから新規性とか意外性が欲しいんですよね
今作はアメリカではウケてるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 62件)
東鳩

0.5全くつまらなかった。お金の無駄だった。

2021年8月13日
スマートフォンから投稿

全くつまらなかった。
お金の無駄だった。

物語も内容も酷かったです。

汚い言葉を言っているだけの映画でした。

全くつまらなかったです。

お金の無駄だった。

コメントする (0件)
共感した! 88件)
かすお

4.0素晴らしく素敵な悪党達

2021年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェームズ・ガン節満載で楽しかった🎵
中期作までのタランティーノ節のワクワク感を久しぶりに感じたな🔫
画・ストーリー・キャラクター・音楽・役者さん達全て良し。

コメントする (0件)
共感した! 64件)
たつじ

4.0見どころ満載のバイオレンスコメディアメリカン映画

2021年8月10日
PCから投稿

この映画で注意すべき点は、2016年公開の「スーサイド・スクワッド」を観てアメリカン的な感覚の免疫を付けておいた方が良いと言う事、でないと途中でわけがわからなくなってしまう言う事だ、また何故かこの映画はスーサイドの続編ではないようにwikiでも紹介されている所がいかにもアメリカ的、ストーリーもシリアスな場面とコミックな場面が交互に展開する所もまたアメリカ的、但し前回の作品よりこの作品の方が内容が濃くとても見ごたえがあった、登場人物もワイルドスピードのように作品事に少しずつ変化していく展開、前回の「スーサイド・スクワッド」ではハチャメチャな展開だけでストーリーは殆んど覚えておらず、前回から昇格して主役級になった女優の「マーゴット・ロビー」の強烈なキャラだけは覚えていたが、今回はスーパーアクションを演じるシーンがある大活躍、登場人物もスターローンが何故か影役?で出たりでとても豪華で腹いっぱいの映画、以前観た「キングスマン ゴールデンサークル」と似たような ストーリー展開とグロイシーンもありこちらは R15+指定、最後の怪獣?はまたまたアメリカン的で笑ってしまう、「WWE」のプロレスラーが出たりブラックパンサーやスーパーマンのようなスーパーヒーローが活躍したりと正に豪華絢爛。観終わった後は、あまり深い印象は残らなかったが、観て損はしない映画だと思う。

再投稿
前の投稿にも書いたが、この映画がつまらないと思った人は前回 ?の「スーサイド・スクワッド」や「キングスマン ゴールデンサークル」を観た方が良いと思う、また色々なジャンルの映画を観る事を進めます、そうやって欧米アメリカンな免疫を付けてから観ると、普通に開き直って楽しめるし、また脚本や監督が何を伝えたかったのか「拷問されても決して吐かないで自力で脱出する強靭な能力、命を懸けてでも国の不正を暴く事、最後に勝って生き残る生物は結局身近な〇〇〇だったのだ言う事」などが真面目に理解出来る

コメントする (0件)
共感した! 66件)
viodamo

5.0悪女

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿

悪女だが美女、性格もとってもいい。スーサイドは彼らのためにある中、彼女の根性がまた素晴らしい。渾身のパフォーマンスに痺れます。彼女を取り巻くチームメンバーの活躍も必見。拍手喝采❗️

コメントする (0件)
共感した! 67件)
YUKI

4.0華やか

2021年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

アメリカの映画らしい、華のある1本。映像の迫力と勢いはピカイチで、気持ちいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベレン夕

4.0ジェームズ・ガンのワルノリ全開!トロマの血が騒いだか?!!

2021年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

ジェームズ・ガンという監督がくせ者だということは、もはや有名な話だが『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に関しては、マーベルやディズニーというフィルターもあっただけに、ある程度のシュガーコーティングがされていた。

その点でいえば、今回のワーナーもそうかもしれないが、なかなかの冒険というべきか、ガンを引き込む条件として「自由度」の高さを提示したようにも感じられるし、そこまでしてでも引き込みたかったのだろう。

マーベルへの対抗意識も感じられるが、一度は過去の差別的ツイートを理由に解雇されたものの、再び引き戻され『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』を制作しており、両社に跨る監督となったのだ。

『ジャスティス・リーグ』でザック・スナイダーの代打として、『アベンジャーズ』のジョス・ウェドンを監督に起用したこともあったが、本格的に1本を任せるというスタンスではないのに対して、ガンの場合は、HBO Maxで配信されるピースメイカーのスピンオフにも引き続き製作という立場として関わることもあり、ディズニーがガンの脚本にどれだけ寛容な態度がとれるかによる。

ここが難しい分岐点でもあるし、あくまでファミリー層をターゲットとしたいディズニーにとって、『デッドプール』をどうMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に取込むかというハードルと重なる部分があるのだ。

ガンは、「悪魔の毒々モンスター」シリーズや『カブキマン』で知られるゲテモノ映画の量産企業トロマ・エンターテインメントで映画作りを学んだことは、映画ファンであれば知られていることだが、今回はガンのトロマの血が騒いだというべきか…また、それができるまたとない場を与えられたことも重なり、とにかくお金のかかったトロマ映画のような作品に仕上がっている。

今まで『スクービー・ドゥー』や『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などで回り道をしてきたようだが、これが本来、やりたかったことであるような気がしてならないし、この環境を与えてくれたワーナーに悪い印象はないはず。かと言ってマーベルが今作ほどの「自由度」を提供できるかというと、難しいのではないだろうか。

今回『ザ・バットマン』と同様に、DCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)からは、完全に外れている作品かと思いきや、一応はDCEUに属しているという点もワーナーの寛容さを感じる。

とはいっても、前作『スーサイド・スクワッド』と今作の両方に登場するハーレイ・クイン、リック・フラッグやキャプテン・ブーメランなどのキャラクターも別アースの別人の可能性も高い…とはいえ、フラッシュのいるDCでは、フラッシュ次第で何とでもなることもあって、ある程度、泳がせておいても、「クライシス・オン・インフィニットアース」のようなイベントによる力業で合流させることも可能なわけで、非常に便利な環境である。

マーベルのドラマ『ロキ』でも「マルチバース」設定に本格突入したものの、正直言って、まだまだ手探り状態であるし、『ロキ』をシーズン2構成にしたのは、シリーズの動向次第でそのまま「マルチバース」設定を続けるか、あくまで「フェーズ4」のイベントとして処理するなどの軌道修正をするためだろう。

ウィル・スミスが降板したことで、デッドショットの代打キャラクターとして が登場したわけだが、全体的に登場キャラクターが地味で、コミックファンでも知らないようなコアなキャラクターまでチョイスしているわけだが、冒頭のシーンでその謎がわかる。

マーベルのMCUとかすかながら繋がっている『エージェント・オフ・シールド』や『デアデビル』などもそうだし、Disney+のドラマシリーズにおけるヴィランが地味な理由は、映画シリーズに出せるほどのメインどころを避けているという点が大きいのだが、今作は前作『スーサイド・スクワッド』よりも消耗品部隊というイメージが強くなっており、その中でもあえて単独映画では、メインヴィランにならないような、原作でも地味なキャラクターをサブとして配置することで、映画内で自由に扱える(遊べる) と逆に利点として捉えていることを感じたとき、誰がどうなるかわからない不安感も煽られたりするのがメタ構造としてもよくできている。

今回登場する巨大ヒトデのような「カイジュウ」ことスターロは原作にも存在していて、ジャスティス・リーグが初めに戦ったヴィランではあるが、デザインのチープさが正にトロマ感にふさわしいともいえるだろう。

トロマの場合は、ゴア描写のチープさによって、マイルドにしてあったのが、今回はお金がかかっていることもあって、トロマがやっていることは、本当はかなりグロいことなのだということを、当たり前なのかもしれないが、あえて気がつかされた

ガン作品の常連であるマイケル・ルーカーやタイカ・ワイティティ、弟のショーン・ガンなどお馴染みの面々の登場も含め、ガンの悪ノリがハイレベルにまでに達した作品であることは間違いない。

ここまで自分でハードルを上げてしまっただけに…どうする『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』

コメントする (0件)
共感した! 81件)
バフィー吉川(Buffys Movie)

3.5ホントはいい人の映画

2021年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2021年8月3日
映画 #ザ・スーサイド・スクワッド
"極”悪党、集結 (2021年)鑑賞

前作が2016年公開なので5年ぶりということになりますが、前作の記憶が全くない。今回もそうなるのかな?

#シルベスター・スタローン がどこにいるのかな?と思いつつみていたけど、最後まで分からなかった

サメ男とはね

コメントする (0件)
共感した! 59件)
とし

4.0試写会行ってきたー!!! これでもかってぐらいグロかったけど超!爽...

2021年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会行ってきたー!!!
これでもかってぐらいグロかったけど超!爽快アクション!!!大好きなハーレイちゃんが活躍する姿見れて大満足〜!!!!

コメントする (0件)
共感した! 67件)
Min.

5.0新スースク

2021年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

めっちゃクソ面白かった!
終始笑ってばかりで展開も凄すぎて面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 59件)
トムハルクン

5.0暴れまわる、悪党とサメとネズちゃんたち

2021年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画館で爆笑しちゃうかも…(しました。)
間のとり方といい、ハーレイの自由奔放さといい…
全部のキャラクターに、魅了があった!
グロい、本当にグロい

コメントする (0件)
共感した! 48件)
Phasma
PR U-NEXTで本編を観る