劇場公開日 2021年8月13日

  • 予告編を見る

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結のレビュー・感想・評価

全313件中、281~300件目を表示

5.0前作のモヤモヤ感をが吹き飛ばす面白さ

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 いや〜それにしても面白かった。遊び心たっぷりの演出、笑ってしまうくらいのグロさ、アメリカ政府の身勝手さをおちょくるシニカルさ、どれをとっても前作のモヤモヤ感を吹き飛ばす素晴らしい出来。

 前作では、ジョーカーの愛人感が強くて時代遅れ感もあったハーレイ・クインだが、今回はフィジカル的な強さもあるし、アクションシーンは文句なしにクール度MAX。あの男に対する決め台詞は最高にしびれた。古きよき悪党のモラルに拍手だよね。

 そして今回、笑わせてくれるのがサメ怪人のナナウエとピースメーカー。ほおの肉を噛んでいるようなスタローンの喋りがピッタリで、活躍の仕方もグロいんだけど、なぜかキュート。
 ピースメイカーは、白ブリーフもっこりで、まずひと笑い。スーパーヒーローを茶化したようなマスクをかぶってブラッドスポットと張り合うだけど、筋肉サイボーグがパーマンの仮面をかぶっているようで、ニヤニヤしてしまう。

 アマンダさんは、今回も冷酷非道で、自分の立場しか考えないクズぶりを発揮してくれますよ。そのせいもあって、最高のカタルシスをゲット。

 ジェームズ・ガン監督、やはりあなたは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
bion

5.0こんなの最高だろ!

2021年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

刑務所送りになったヴィランに減刑をエサに成功率が著しく低い極秘作戦に従事させる、というアメコミ版特攻大作戦なわけですが、これで面白くならないわけないと見に行った前作は…なかったことにしましょう。今回は見たかったものが見られ大満足です。

とにかく人が死にます。スナック感覚で死にます。グロく死にます。こんなに血しぶきの飛ぶアメコミ映画はないんじゃないかというくらい死にます。ただし、ブラックジョーク、不謹慎、スプラッタギャグ的な感じなのでホラーが苦手な人でも(たぶん)大丈夫。それ系がダメな人にはまったくおススメできません。

キャラは個性ありすぎ癖しかないヤツらばかり。アメコミ知識がなくても問題ありません。ハーレイ・クインを除けばほぼ映画新登場キャラなので劇中の説明で足ります。ハーレイは人気キャラだけに扱いよくいろんなアクションが見られ準主役級なんですが、他の主要キャラも忘れられない存在感があります。イタチとかサメとかは忘れたくても忘れられないとは思いますが。

ここまで書いてノリとキャラしか褒めてない気がしますが、ストーリー、展開、オチ、どれも捻りがあって想像以上を見せてくれたことも明記しておきます。
近いうちにもう一度見に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 76件)
imy

3.5バカバカしさ満載。

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

グロさ満載、くだらなさ満載、バカバカしさ最高!
昔の大映作品のオマージュ的なのもいいし(劇中で「KAIJYU」なんて表現もしてるし)
とにかくなーんも考えずに鑑賞できる作品。
良きです😊
作品とは関係ないけど、唯一、TOHOさんが夫婦50割を辞めてしまったのがとても残念😞

コメントする (0件)
共感した! 71件)
キチ

3.5ちと、合わんかったかなぁ

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガーディアンズオブギャラクシーのジェームズガンが監督したとあって期待値大で鑑賞した。
思ったより暴力的なのと随所に散りばめられたコメディは良かった。
ただ、唐突な展開(タランティーノ映画みたい?)がちょっと多くてあまり合わなかった。
それと、登場人物が多いからか、それぞれのキャストに割く時間が短い気がした。それ故に、キャラに愛着が湧きにくく、過去を語り出してもあまり興味が湧かなかった。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
いたかわ

2.0ゴレンジャーの方が好きかな?私は。

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一作目は未見ですが、「ハーレクインの華麗なる〜」が好きだったので鑑賞です。

あー、こーいう話かー。大味アメリカ映画ですな。ストーリー的な盛り上がりよりも、アクション楽しむ感じですかね。けど、なんだろなー、結構アッケラカンと殺してますから(笑)ゲーム感覚なんでしょうかね?(「アメリカって国は・・・」のセリフはなかなか良かった。)もしかしたら、登場する悪役キャラに関して詳しいと楽しめるのかな?僕は詳しくないから。

シリアスミッションかと思いきや、クライマックスはまさかの展開で膝が砕けていきました。これまた大味アメリカンで(笑)で、戦いにカタルシス無いなー。残念。
あと、想定敵はあの国だよなー、なんて思うとこれまたアメリカ的。悪には悪でめちゃめちゃしても国内からブーイングはでないんだろなー。先入観甚だしいですが。

ま、気楽に楽しむ作品ですかねー。この内容ならハーレクインの続編が良かったな。本作でも重用されてたし、マーゴット・ロビー存在感あったし。はっちゃけ度は低かったけど。

あ、シナ様。格闘シーンは良かったかな?がんばれ!

コメントする (0件)
共感した! 67件)
バリカタ

3.5お花が飛んでるの!

2021年8月13日
Androidアプリから投稿

いやー思ってた以上に、酷かった酷かった(グロキモって意味で)。やりたい放題だね。でも良かったよ。

この映画を一言で表すなら、やはりハーレイはキュートであった。最初から最後まで。これを大画面で観られたからオールオッケ。でもちょっと出番少なくなかった?(不満)

誰に死亡フラグが立っているのか、誰がモブキャラなのか、想像しながら楽しむのもよいかと。

こいでもかこいでもかと激しい描写が盛りっ盛りなので

血がドバー、体メッキョメキョ、小さいものたくさんゾワゾワゾワー!が駄目な人は見送りましょう。

個人的に、ハーレイ目線の世界が描写されているシーンが好きだった。ハーレイから見たら、常にお花が飛んでるのね。血しぶきもフラワーシャワーなの。うふっ。

コメントする (0件)
共感した! 76件)
ピスキストリ

0.5酷かった。駄作でした。

2021年8月13日
スマートフォンから投稿

バカみたいなB級映画で、酷かったです。

全然、おもしろくなく、酷かったです。

眠くなりました。

駄作でした。

コメントする (0件)
共感した! 83件)
タクアン

4.0ハーレイ・クインが最高!

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

久しぶりのスーサイド・スクワッドで…というより、ハーレイ・クイン見たさで楽しみにしていた本作。期待どおりにブッ飛んだ楽しい作品に仕上がっており、マーゴット・ロビーはあいかわらずキュートで、見惚れました。

ストーリーは、例によって減刑との引き換えや脅迫まがいのやり方で集められた囚人たちによるスーサイド・スクワッドが、軍の命令に従い、命がけの作戦に挑むというもの。今回のミッションは、ある島国で極秘に進められているスターフィッシュ計画の阻止なのですが、序盤のチーム招集から上陸作戦決行や隊長奪還までの流れが、コメディ要素満載でとにかくおもしろかったです。集められたメンバーは、ハーレイ・クイン以外は誰一人知りませんが、どいつもこいつも個性的で、笑わせてくれました。

この序盤のノリが最後まで続くとよかったのですが、やや中だるみしたのはもったいなく感じました。それでも、後半になって、スターフィッシュ計画のまさかの全容が明らかになってからは、VFX全開のアクションに舵を切り、迫力の映像で楽しませてもらいました。昭和の怪獣映画をアメリカがつくるとこうなるという、お手本のようでありながらオマージュを感じさせる映像がナイスでした。

メインストーリー以外にも、ブラッドスポートの親子愛、リック・フラッグとピースメイカーのそれぞれの信念、ラットキャッチャー2とキング・シャークとの友情なども描きながら、各キャラにきちんと見せ場を用意し、いい感じにまとまっていたのではないかと思います。この手の作品にはお決まりのエンドロール後の映像もあり、次回作をまた期待して待ちたいと思います。

というわけで、夏休みの娯楽大作としては申し分ない出来栄えなのですが、R15なのでお子様は鑑賞できません。グロシーンがなかなかにエグく、これも本作のウリのひとつと思えば、しかたないですね。

コメントする (0件)
共感した! 106件)
おじゃる

4.0【”世界の底辺で生きるモノ達、世界のために身体を張って頑張ってます!”スーサイド・スクワッドのメンバーが”地球防衛軍の隊員”に見えてしまった作品。】

2021年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ー 前作同様、スーサイド・スクワットを再結成し、任務を遂行させようとするアメリカ政府の女性高官アマンダ・ウォラー(ヴィオラ・デイヴィス)が序盤から、非道に飛ばす敵前逃亡男の”頭”・・。
  今回のスーサイド・スクワットは、弱っちいなあ、と思って観ていたら、”捨て駒”だった・・。但し、ハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)はリック大佐(ジョエル・イナマン)と共にしぶとく生き残り、“本隊”と合流し、クーデターの起きた独裁国家壊滅のために、捨て身で乗り込んでいく・・。ー

◆感想

1.スーサイド・スクワット(弱っちく無い方・・)のメンバーのキャラ立ちの良さ。

 ・筋肉ムキムキ、ピースメイカー。(ジョン・シナ:あ、ドムの弟くんだ!車は一時、休憩かな?)

 ・射撃の名手で、実は娘大好きブラッドスポート。(イドリス・エルバ)

 ・マザーコンプレックスの水玉クン。
 ー 水玉の技?が凄すぎる・・。ー

 ・ネズミと仲良しな娘さん・・。

 ソシテ・・、
 ・何でも食べちゃうサメ男。
 ー サメ男の渋すぎる低音ヴォイスは!どうしちゃったの乱暴者!ー

 勿論、ハーレイクインは、別格である。

2.笑っちゃう程の、残虐シーンを面白く見せる技。

 ・あれだけの残虐シーンをポップで、笑いも絡ませて見せるのは、ナカナカのセンスだと思う。

3.まさかの大型ヒトデ怪獣登場。そして、飛んでくる子供達・・。

 ・今作の制作は、円谷プロじゃなかったよね・・。

<何だかんだ、と突っ込んでしまったが、ダレル事無く、2時間強をオモシロク鑑賞。
 今作のMVPは、ヤッパリネズミ君かな?>

コメントする 2件)
共感した! 22件)
NOBU

3.5個々のメンバーの得意技が!グッド!

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿

前作は評価が低かったので今作には興味が湧かなかったけど、どうやら前評判は高そう?なので鑑賞。
ハーレイ・クインは主役では無い感じかな?と思ったけど、やはり彼女の存在感とその役所は大きい!
最後に、この敵をどうやって倒すのか?と思っていると?やはり!と言う感じ。
途中で花びらを撒き散らしながらハーレイが走るシーンは見どころ!
まぁ予測出来ない展開なのでかなり長い放映時間だが飽きることなく終了。

コメントする (0件)
共感した! 70件)
デコ山

4.0良くも悪くも

2021年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェームズ・ガン監督のスースク👍
各キャラクターの描写、ストーリー、音楽もノリも全部好き。
サントラが欲しくなるヤ〜ツ:3
最高ですが、R15なので人によっては要注意かと🤔
相も変わらず、マーゴット・ロビー様はお美しい🙈

コメントする (0件)
共感した! 68件)
どれびん

4.0ミルトンって誰だっけ?には笑った

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の中で、そういう役回りの人っているよなー、映画あるあるだった。

面白くて映像もすごくて笑ったが、ちょっと長かったかな。いらないシーンも結構あった。

ワイルドスピード見たばっかりだったので、ドムの弟が出てる!と思っちゃった!

コメントする (0件)
共感した! 67件)
ボケ山田ひろし

5.0ハーレークイーンのジャベリン

2021年8月13日
Androidアプリから投稿

IMAX2Dで観ました。すごくタランティーノの映画っぽいと思いました。イングロリアスバスタードとか。もちろん最高にいい意味でです。

コメントする (0件)
共感した! 64件)
どめ

4.5ポスタービジュアルもヒントだな。

2021年8月13日
Androidアプリから投稿

ほとんどバットマンやジョーカーから独立しきったハーレー・クイン。『覚醒』は女子会映画だったが、コレは軍団モノの続編。二人三脚をやめたペスターをラスボスに凶気のブチ壊し&ブチ殺しで溜飲を下げまくる。まあ、なんの溜飲かわからないが、昨今の閉塞感を突破するベクトルは先日観た『ワイスピ』と双璧。サメ男は哀しい。

コメントする (0件)
共感した! 68件)
t2law

3.5グロいコメディ・アクション(笑)

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーゴット・ロビー以外は、メンバーも様変わりしての本シリーズ第2弾!コロナ禍で、洋画の公開が延期されてきた中で、ようやくここにきて、大作が随時公開され、映画ファンとしては毎週楽しみな公開が続く。これもその一つ。

この作品に関しては、ストーリーとかテーマとかといったものはあまり期待してもダメ。とにかく、スクリーンいっぱいに、ハチャメチャに暴れまわり、敵をやっつけ、それに今回は、最初から最後まで人をぶった切る、グロさも加わったバイオレンス・アクションがメインである。

敵のラスボスの怪獣を、英語版でも「カイジュウ」と発音していたのが面白かったが、何となく、間が抜けた笑いを誘うような怪獣で、昔懐かしいウルトラマン思い浮かべた。最後も、「アレアレ、そうなるか…」というようなやられ方だった。

しかし、その中にスクワットチーム同士のお茶目な会話やクスッと笑わせるユーモアのセンスは忘れてはいない。内容的には、チームでの内部抗争や国家の裏切りなど、かなりシリアスなシーンも含まれでいるのだが、そうした感じを全く抱かせない。とにかく、頭を空っぽにして鑑賞することをお勧めする。

今回のスクワッド・チームのキャラクターについては、残念ながらDCコミックを観たことはないので、ハーレイ・クイーン以外は知らなかった。その中でも、やはり目を引いたのは、頭は悪いが頑丈な、キング・シャーク。なんとスタローンが演じているというのも話題性があり、確かにあの声はスタローンだった。

また、ジョン・シナは、先日『ワイルド・スピード ジェット・ブレイク』でも観たばかり。『スパイダーマン』の適役から、元プロレスラーのマッチョ体格を活かして、今やアクション俳優としての座をしっかりと築いた。そして、マーゴット・ロビー演じる、相変わらずの愛くるしい悪女・ハーレイ・クイーンは、彼女以外は考えられないし、チームの中心であることは間違いない。

コメントする 1件)
共感した! 102件)
bunmei21

5.0本当に控えめに言って最高

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

樋口真嗣監督が控えめに言って最高とおっしゃっていたのですが、本当に控えめに言って最高でした。

テンポがめちゃくちゃ良く、飽きる事無く観る事が出来ます。
また、かなりコメディ重視なんで笑う事が出来たり、デヴィッド版のスースクを観た方なら驚く展開もあったり、演出に凝っていたりして、流石ガン監督だなぁって実感されます。

あとは予告でR-15ってやけに強調するなぁって感じてたら、本当にグロいです。
私はグロいのは大好きなんで、大丈夫だったのですが、人によっては見れないんじゃないかってぐらいグロいです。(特に冒頭とか)
なんで、グロいのが苦手な方は本当に気をつけて下さい。

完全に好みの問題なのですが、デッドプールの様なバイオレンスアクションコメディが好きな私はとても大満足しました。

コメントする (0件)
共感した! 72件)
大翔

2.5素材はA級たが、内容は…

2021年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

洋画に興味ある方は誰もが聞いたことある、「ハーレイクイン」!
そんな極上素材を使ってるにも関わらず中身は…
見事なB級映画に仕上がっております!

これが料理ならシェフ呼び出して、「どうしてこうなったんだ?」って問い詰めたいくらい!!

コメントする (0件)
共感した! 65件)
のんチャンネル

4.0字幕上品すぎ

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿

予告と本編で字幕が違うが、概ね予告の方がいい
クローネンバーグ風のひくひくを使える監督ということがわかったことが収穫

コメントする (0件)
共感した! 60件)
sakurasakura

4.0最高っにけしからん。

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿

なんともけしからん映画です。人は死にまくるし、言葉は汚いし、クソみたいな奴らしか出ない、、、けど!こんなにグッとくるのは何故だろう。

閉塞的な今の日常の中で、潜在的にこういう刺激を求めているのかもしれない。とにかく深いことは考えずに、このふざけた、血みどろジェットコースターに身を委ねるべし。

コメントする (0件)
共感した! 65件)
。.。

3.0予告程は楽しくないが○

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

悪役スターがチームで戦いに挑む。
設定はかなり良い!
随所にコメディーも入り、楽しいB級映画って感じです。

が。予告編で期待してしまった。
内容は悪くないが、絶賛するまでもない。
まずまずといった面白さ。

後半が良かった。
長い割に時間は気にならなかったですが、、、

コメントする (0件)
共感した! 97件)
ノブ様
PR U-NEXTで本編を観る