劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全492件中、381~400件目を表示

4.0のめり込み度が凄かった!

2022年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バットマンは「ダークナイト」位した観た記憶は無し。
本作はエンタメ度が少な目。
じっくりと観せる作品の印象。
映像と音楽が上品な感じを演出。
アカデミーの作品賞にノミネートされる予感(笑)
その為か派手さは無いけどカーアクションや格闘シーンが派手に見えるので省エネ的な感じだった(笑)

謎解きの要素も多目。
バットマンの推理力が凄い(笑)

後半の盛り上がりが前半と違いスケール感が凄い。

バットモービルの出番が少な目だったのは残念です( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イゲ

3.5病んでる系ヒーロー(イケてる陰キャ)

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観ました。ご存知バットマンの映画
タイトルの割には完全にバットマン知ってる人向け

僕ちゃん病んでるの🥺系ヒーローの元祖であり厨二的要素満載だけどコレがオッサンにはたまらない
いつでも明るいスパ〜イダメェ〜ンよりは感情移入しやすいように思います

そのバットマンことブルースウェインが自身の存在を見つめ直すのが今回のお話のキモ
人生において全ての選択肢で正解するのは難しい
どんな善人でも叩けば少しは埃くらい出ると思うのです
ゴードンは誇りが出そうだけど笑

しかしゴードンはWHOのあの人にしか見えなかった笑

余計な一言
いつも思うのだけど既存の作品のキャラクターを人種や性別いじるのはなんだかなぁ
新しいものを作るなら構わないんだけど既存のものを変えちゃうのは文化的にも作品に対してもどうなんだろうと思いました

コメントする (0件)
共感した! 14件)
きのこ

4.5バットマンの心の闇…そして…

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かつての『バットマン』と言えば、勧善懲悪のSFアクション・ヒーローというイメージがあった。しかし、『ダーク・ナイト』を境ににして、方向性が大きく変わり、アカデミー賞に数多くノミネートされた『ジョーカー』でも描かれたような、人間臭い苦悩や痛さが根底に流れる、ヒューマンタッチ色が濃くなってきている。

本作も、この流れを汲みながら、ブルース・ウェインが、幼き時に両親を殺されたトラウマを抱える中で膨らんできた復讐心が、底深い心の闇となってバットマンを生み出す原動力となっている。そのバットマンの本性を、今回は敵のリドラ―によって暴かれていくのだが、そういう点では、原作のアメコミとは一線を画し、犯人捜しのサスペンス要素も取り入れた、新たな『バットマン』と言える。

ストーリーは、ゴッサムシティーに蔓延る大物マフィアのボスを検挙した、市長、警察署長、検事の連続殺人事件が発生するところから始まる。その犯人として名乗り出たのが、「世の中の嘘を暴く」と豪語したリドラ―。犯行現場に、なぞなぞを残し、警察やバットマンを挑発していく。リドラ―を追う中で、執事のアルフレットまでもが襲われ、これまで明かされなかった、ブルースの両親の死の真相と父親の罪が明らかになっていく。そして、リドラ―の仕掛けた最後の謎に、バットマンが挑んでいく。

本作では、両親の復讐心だけでを支えに生きてきたブルースが、両親の死の真相を知る中で、人を想う心が芽生えていくのだが、その最たるところが、キャット・ウーマンこと、セリーナとのピュアな美しいラブ・スリー。ブルースの氷の様な心を、セリーナが解きほぐしていく。

また、リドラ―役のポール・ダノは、リアリティーのある猟奇的なサイコパスの雰囲気を醸し出している。そこは、『ジョーカー』の経緯と同様に、どこにでもいる一人の男が、リドラ―となるまでの生い立ちや屈折した考えや苦悩までも、しっかりと描くことで、インパクトあるキャラクターに仕上げている。

そして、バットマンを演じたのが、ロバート・パティンソン。パティンソンは、これまで『ハリーポッター』では、優等生役のセドリックを、『トゥイライト』では、美しきヴァンパイアを演じた。そのことが、これまでとは、ひと味もふた味も違う、暗黒面に落ちそうな殺気を含んだダークヒーローを演じるのに、活かされていると感じた。

3時間の超大作で、最初は、ストーリーの布石が読めない部分もあったが、ある時点からスッキリし、ラストシーンまで観る者を飽きさせない、展開となっていた。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
bunmei21

4.5バットマンがかっこよかったからすべて良し!

2022年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

萌える

過去イチのイケメンなバットマンに、終始ウットリ。
バットスーツももちろんセクシーでかっこいいし、本体も色気やばい!

ストーリー?は、よくわからなかった。
謎解き?ミステリーなのかな?と思いながら見てたけど、特に謎を解いて先回りするとかでもなし(気づいたときには事件はもう起こっていることが多い)。
悪役も今どきなSNS隆盛な時勢を反映してるんだなという感想。

でもこのダークな雰囲気が好きなので、またバットマンの世界に浸れて幸せな3時間でした。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
いくみ

4.0ペンギンの正体にビックリ!

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿

とにかく、長い。

別にダレたりはしなかったが、3時間近くは正直しんどい。
一応サスペンス仕立てにはなってるが、そのサスペンスも伏線回収系でもないし、大どんでん返し系でもないので、あ、そうですかという感じでカタルシスもないし。

ただ、最後に驚愕の事実が、、、

エンドロールでコリン・ファレルの名前が出てきて「コリン・ファレルなんて出てたっけ?」と思ったら、ペンギンがコリン・ファレルだったと後で知り、ビックリ。
特殊メイクで原型ゼロ。
あのビジュアルならコリン・ファレルである意味ある?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ただの映画好き

3.0主演のかっこよさが圧倒的

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿

長いので、とりあえず、水分控えめで

吹き替え版見たのだけど、とにかく主演が、声優を含めてカッコいい
リドラーが、色んな意味で空回りしている。
それは彼が悪いので無く、バットマンとのすれ違いがテーマでもあるから、仕方がないのだけれど、謎解きの爽快感は、感じられない。
もっとも、解答が想像すらできない、この世界の問題に立ち向かうのが、バットマンなので、これまた仕方がないのだけれど
そんな映画

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぷりん

3.5それぞれの復讐を探偵する姿が悪役。正にリベンジャーズのバッドマン。

2022年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

内容、はバットマンとなり2年目の新米感ある主人公の視点で描かれる悪の街ゴッサムシティ中でそれぞれの復讐をテーマに置いた物語。印象に残ったのは言葉は、お前!殴る時は手加減しろよ!との味方警察との笑える会話。そしてこれを解いてくれよ!とペンギンの動き。シーンや場面については終始、暗くて重苦しい印象で映画館で楽しむべき作り方をしていたような気がします。5年掛けて練り込んだ作品の内容的には炒飯に麻婆豆腐をかけてチーズを乗っけて白髪葱を乗っけた様な料理をいただいた感じがしました。原点回帰で過去作の内容を踏襲した上に盛り沢山な内容で、それらを全て急いでまとめ上げた様な感覚でした。3時間近くあるのでトイレに行く人いるのかなあと思いながらも皆コアなファンなのでしょう?!誰も立ち上がらなかった凄い映像の素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コバヤシマル

2.5評価は次作に持ち越しかな

2022年3月12日
スマートフォンから投稿

■観ていて鳥肌立ったり「こー来たか!」と意外性を感じる事が無く、淡々と想定内の事が進んでいく感じ。リドラー達に怖さを感じる事も無かった。ダークナイトでじゅうぶん。
■尺が無駄に長い。30分は短くできる。
バットマンはやたらゆっくり歩くのでイライラした。長いのに凄いと思える画も無かった。
■なんで二人はキスするのか。しそうでしないのが自然に思えた。
■バットマンでゾディアックやられてもなぁ。クライムサスペンスの映画やドラマの傑作は国内外問わず他に沢山あるから、間に合ってますよって言いたくなる。やっぱりバットマンはスナイダーの世界線で他のヒーロー達とわちゃわちゃしとけばいいと思う。
■予告で事前に見せ場やセリフを出しすぎ。
逆さ視点でバットマンが歩いてくるシーンもなかなか良いのに予告で既出。もったいない。
■ポリコレうざい。バットマンを黒人にやらせる度胸はないくせにとりあえず沢山配役しときました感。誰がなんと言おうとアンハサウェイをキャスティングできた、のどかな時代が好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ケイ

3.0なが〜い

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿

内容の割に長いかな?
長くて暗い映画!記憶が飛びそうだった!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シゲゾ〜

4.0長い!

2022年3月12日
Androidアプリから投稿

けど、うまいこと作ってあるからダレない…

が、もう、バットマンって一生暗い人?

一緒に暮らしてくれる人はきっといない。

デート映画はもっと楽しいの、見ましょう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みけ

3.0ジョーカーの付け足しにすぎなかった

2022年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴッサムシティの地方政治家の腐敗に憤って殺人を繰り返す異常者の事件を
いつもどおり特別扱いのバットマンが討伐する。昔はドイツ系、今はロシア
系の悪い方も登場[営業から言って中国系にはできない]。もちろんどうし
てそんなことができるとか、ツッコミどころは満載です。
でも娯楽作としてみれば長い時間つぶしにはよいですよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Minoru

2.0な、長い

2022年3月12日
Androidアプリから投稿

最後の方は飽きてきました、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hisa

2.5ドラマにしたほうがおもしろくなる。

2022年3月12日
Androidアプリから投稿

時間だけ長くて、内容は重すぎ…というか
あんまり響かなかった。
あんだけ、本編時間長いんだから、もっとなんかかけたでしょ、って思っちゃう
あと、アクションも期待していたものとは違い…
キャラクター同士の繋がりも雑極まりなく…
っていう印象かな、ジョーカーのほうが数千倍出来がいい
(あくまでも、個人の捉え方です)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Phasma

4.0ある意味、原点回帰

2022年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに濃厚な時間でした。実際長かったですし。
ただ長さを感じさせないくらい惹き込まれました。

まだ目標が定まっていない、
暴よりの在りし日のバットマン
今までのバットマン作品よりも
キャラクター、ツールやゴッサムシティなど
ゲームの世界観に近いイメージでした。
バットモービルもいい感じですが、
スーツの防弾性ヤバないですか。。。

これはコレで今後観たいバットマンです。
個人的にはDCシネマティックユニバースよりは
ドラマ系とクロスオーバーしてほしいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
どれびん

3.0バットマン、ちょっと人前に出過ぎ

2022年3月12日
Androidアプリから投稿

悪くはなかったが、
リドラーは敵キャラとしては、
少し弱いか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムーラン

2.0事前情報あると楽しめるタイプらしい

2022年3月12日
スマートフォンから投稿

結構情報量が多い

知識なしでいって理解するのに
戸惑って疲れました。

カーチェイスは熱い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろこっち

3.0イマイチ

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿

長いわりには退屈せずには見れた。
ただバットマンとはいえ最初から最後まで画面が暗すぎる。簡単に雰囲気出るし粗が目立たないから多用したくなるんだろうけどやりすぎ。
主な不満はやっぱり最初から最後まで悪役の手のひらで何一つとして阻止できなかったことがストレス。ヒーロー映画なんだからもっと人助けるとこ見せてくれよ。
期待してたバットモービルもジャンプしたくらいで大して活躍無いしねえ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
korson

4.0人間バットマン

2022年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

昔からのアメリカンヒーローは日本のそれと比べると垢抜けないイメージがあって、
子供の頃から余り好きではなかった。
スパイダーマン然り、バットマン然り。
しかし、アニメからSFXを駆使した実写版になって大きくイメージが変わった。
とてもスタイリッシュになったと感じている。

さて、今回のバットマン。
エンターテイメントを追求したヒーローとはひと味違う。
バットマンは以前からその傾向はあるが、今回は特にその感が強い。
肉体的にバッタバッタとなぎ倒す感じはなく、悪く言えばひ弱。
メカとしても目を見張るようなものはなく、せいぜいコンタクトレンズ型カメラくらい?
だから、映像的にはかなり地味だが、その分現実的で重厚。
どんどん怪獣化して訳がわからなくなりつつあるマーベルとは一線を画す。
追い込まれていく人間バットマンの姿に3時間目が離せず、
見応えがあってトイレを我慢するのが大変だった。

キャットウーマンもしなやかさがあって魅惑的だった。
バットマンとの絡みには大きく心揺さぶられ、
特にラストでバイクで左右に分かれるシーンには心震えた。
エンドロール後に何か出てこないかと思ったが、期待とは違った。

続編はありそうだが、何作かはシリーズ化して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みみず

3.0あのバットマンとリドラーの対面シーンは天国と地獄。だがどちらが天国なんだろうか?天国と思える側は実は地獄だったりして

2022年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

この映画
バットマンを画いたというよりは
ブルース・ウェインを画いたように思える。
アクションシーンも派手な印象はなく、全編でひたすらブルース・ウェインが払拭しきれない何かと内面でひたすら戦っているような感じだった。
光と影、闇の濃淡、無機質な表情で画面が構成されていて派手さはないがそのワンカット、ワンカットは十分に魅せるに値する演技を演者はしていた。

クリストファー・ノーランの作風とは明らかに相違するので好き嫌いは別れるかと思いますが私個人的には肯定派です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちゆう

3.0シリアスな変態仮面が始まりそうで始まらなかった

2022年3月12日
PCから投稿

最初はワクワクする展開だったけど、
なんかSAWっぽいようなセブンっぽいような、
ボンドガールっぽいようなボンドカーっぽいような、
終わってみると結局「わりとありがち」感を感じてしまいました。
全編通して映像はかっこよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
denden