「芥氏は『全共闘は失敗しましたか?』と言う問いに『全共闘は自殺しなかった。』と嫌味を込めて言う。」三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
芥氏は『全共闘は失敗しましたか?』と言う問いに『全共闘は自殺しなかった。』と嫌味を込めて言う。
『豊饒の海』と『金閣寺』を読んで、感動したので、この映画を見た。色々な三島研究はされているが、大体は『天才』とか『ナルシスト』とかと語られる。それを否定するつもりはないが、『ペシミストな性格』が第一義だと主張したい。また、理論武装しているが、難解な表現に換えているだけで、自分の考え(イデオロギー)に自信がなかったのではと感じる。それは、豊饒の海(遺作)が大長編な事と、それを書き上げた日に自決した事で強く感じる。映画の中でも、芥氏に完全にやり込められている。そして、肝心な事は、やり込められている自分に酔いしれているように見えた。だから、三島は、どうなるか分かって、この場に乗り込んだのだ。『豊饒の海』の最後もそんな感じを匂わせている。
『一つしかない時間を持ってくる者が一番危険。歴史だけでなく、権力という時間。』芥さんの言葉だけが、イデオロギー的には共感できる。
そして、芥氏は『全共闘は失敗しましたか?』と言う問いに『全共闘は自殺しなかった。』と嫌味を込めて言う。自分達が生きている限り、全共闘は死んでいないと言っているのだろう。
さて、『PLAN75』はこの世代を、『社会にとって邪魔だから消せ』と言っている。つまり、こう言った『歴史』を葬れ!と言うのと同じだと理解されたし。
既成概念に囚われずに、新しい物を作り出す事には賛成だが、方法論として、暴力は排除すべきだと思う。だから、金閣寺を燃やしてしまった事はやはり犯罪に当たると思う。それを題材にして書いた『金閣寺』の主題は美を破壊する事だと思う。それでは、三島由紀夫は何を破壊するつもりだったのか?彼は『新しく建てられた金閣寺』を破壊しようとしたのではと、僕は思った。その金閣の優美なきらめきを彼は醜く感じて、それをこの世から葬りたいと思った。そして、その金閣寺を炎上させて、一緒に自決するつもりだった。しかしはたと考え直し、そんな事しなくとも、自分が自決すれば、『日本の美しい宝』が消えてなくなると考えたのではないか。つまり、自決しても犯罪者にはなりたくなかった。
さて、
文学賞が取れなかった事に対してのヒガミはあったと思う。その復讐を、自分の身を炎上させて、とげることが出来た。芥氏の言うように『大願成就』だったのだろう。三島由紀夫は高みから『俺の本当の良さが分からないから、消えてなくなってやる、文学賞は俺以外取れまい』って言っている。小さい事だが、ナルシストの三島なら考えそうな事である。以上 全く僕の考えである。