劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

「ジョンと母の関係が羨ましい、で済んでしまったマイルドな映画」82年生まれ、キム・ジヨン talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ジョンと母の関係が羨ましい、で済んでしまったマイルドな映画

2020年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

映画では、個人の問題でまとめられてしまった。本当は社会の問題なのに。原作の結末はずっときついです。

映画の中のジョンと母親の関係は羨ましく思えた。日本は娘と実母の関係がハードな場合が多い。例えば、母親が優秀で仕事なり家事をしている。だから私も頑張らなくちゃ、母親に褒められなくちゃと目標値を上げてしまう。でも達成できない、なんて私は駄目なんだろう、自分は能力がない、と自己評価を低くしてしまうパターン。または、母親が毒母である場合。これについてはかなり以前から沢山の本が書かれている。

母親に子どもの面倒頼んで仕事することを最初から選択肢に入れるのはやめた方がいい。母親の人生に思いを馳せれば、そんなことを繰り返してたら、永遠に続くループから逃れられない。それを祖母の言葉で述べたジョンはえらい。

ジョンは会社勤務時代の友達が居て、自分を認めてくれるチーム長が居て、応援団みたいな元気な姉が居て、ボーッとしてるけど姉を見てる弟が居て、理解のある女性精神科医が居て、何より頼もしい母が居る。それはとても幸せなことなのに、ジョンはあまりに辛く弱っていたのでそれが見えなかった、という話に矮小化されてしまった。

救いがあるとしたら、公園デビューやママ友関係といった、一つの価値観しか許されなさそうだったり、マウンティングみたいなことがあるかも知れない面倒なものとは無縁であったことかな。

talisman
近大さんのコメント
2021年4月5日

コメントありがとうございます。

私も今の若い世代によって、より多様な生き方や社会進出になると信じています。応援していきたいですね。

その頃、老醜な政治家の性差別発言は無くなっているかどうか…。

近大
ミカさんのコメント
2021年1月11日

妊娠出産したい人が出来る様にテクノロジーが発達するといいですね。

ミカ
グレシャムの法則さんのコメント
2020年11月8日

talismanさん

男性が主人公の映画だと、社会問題がテーマの作品でも、◯◯の生き方とか△△の生き様みたいに、個人にもスポットを当てるのに、女性が主人公の映画だと、始めから、女性全般で括って何かを語ってしまうことが、私の場合もよくあります。もしかしたら、その辺からどこか本質を見誤ってることもあるかもしれないです。

グレシャムの法則
Bacchusさんのコメント
2020年10月30日

噺家、しかも二つ目は良くわかりませんが、映画に侵されてますねw
私は今週末みたかった映画が1本スケジュールの都合でどうしてもみられないことが判明し、その癖時間潰しにみるかなという作品が3本ぐらいあることにストレスが…私も侵されてますねww

Bacchus
Bacchusさんのコメント
2020年10月29日

主に香港ですね!?(^ω^)

Bacchus
Bacchusさんのコメント
2020年10月28日

talismanさん
最近邦画鑑賞の機会少なかったのですね。
洋画の方が好みに合う感じですかね?たまたま?
ここ数週間、自分にハマる邦画が多い気がします。

Bacchus
ゆり。さんのコメント
2020年10月25日

コメントありがとうございました。夫は優しいですが、他人事感があり、考えが甘いですよね。専業主婦の妻でも大変な仕事を自分が引き受けて、読書や勉強をする余裕があると思っている時点で!ねえ。

ゆり。
kazzさんのコメント
2020年10月23日

『華岡青州の妻』の方にもコメント有難うございます。
あの嫁姑も、なかなかですよね。高峯秀子は迫力もあり、悲しげでもありました。

kazz
kazzさんのコメント
2020年10月23日

talismanさん
男が子供産めて、女が力持ちにならなければ、本当の男女平等はやってこないでしょうね。
出産の痛みで男はショック死しちゃうらしいので、自分が子供産むなんて考えられません。
だから、平等じゃなくて女性優位であるべきかもしれません。

kazz
ワンコさんのコメント
2020年10月23日

観てたんですね!
確かに考えてみると、日本でよく言われる、ママ友とか、そこのイジメとか、日本の社会の閉塞性は独特かもしれませんね。

ワンコ
bloodtrailさんのコメント
2020年10月18日

talismanさんへ
お勉強、お疲れ様です!
少なくとも「企業が貯め込んだ現金では無い」って事が分かれば。借金も、株式で得た資金も内部留保だし、給料を上げても内部留保は減りません。野党とマスコミの印象操作の一例ですね!

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2020年10月18日

「内部保留」は、一度じっくり調べなおすことをお勧めします。日本では「企業が《現金・資産》をため込んでいる」と言う印象操作のために悪用されている言葉です。また、罰則はあります。
個人的には「ダボス会議」が鳥肌もので大嫌いなので、WEFのジェンダー・ギャップ・レポートも大嫌いです。ちなみに、女性自衛官に幹部・役付きが少なくないのはご存じですか?パトリオット部隊の一等空佐が女性だったりするんです。80年前には、こんな事態は想像もできなかったことでしょう。世間も、次の数十年で変わると思います。と言うか、今の20代30代の世代では、すでに変化してますよ。
法律はできてます。あとは制度や条例の整備が政治の仕事ですね。

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2020年10月18日

talismanさんへ

日本には「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」ってのがあります。2015年、安倍内閣時代に内閣府の管轄で施行されました。

この法律の第四章が「女性の職業生活における活躍を推進するための支援措置(第18条から第25条)」で、第29条から35条までが「罰則」になります。

基本的に、こうした法律は「処罰」よりも「ご褒美」を与えた方が効果が高いため、遵守することによって「CS活動にプラスに働く」や「低金利融資が受けられる」、なんてメリットを与えて、企業のやる気を引き出してます。現時点、対象は従業員300名を超える事業所だけで、300人以下は「努力」です。

ちなみに、国会に審議案件はWebで閲覧可能です。この領域の審議案件、ほぼ皆無ですよ。野党は選挙のたびに公約に掲げたりしますけど、草案さえ作れないみたいです。結局、立法に向けて努力をしているのは、官僚と政府与党だけと言うのが我が国の現実ですし、これらが全く報道されないところに、我が国のメディアの問題があります。ってことで。

bloodtrail