TENET テネットのレビュー・感想・評価
全786件中、261~280件目を表示
時間遡行テーマの新しい領域
時間を一気に溯り通常の流れに乗るのが
今までの時間遡行モノなら
本作は遡行者と時間軸をすれ違うという斬新な表現に挑戦した革新的な作品だ!
殴り合ったり、直接やり取りするシーンには映像的な矛盾があるものの
遡行者と事実を操作し合うというギミックはすサスペンスとしても、映像としてもかなり楽しめた。
理解できないことがあるのはあたりまえ、語られていないストーリー的な欠落があるからだ
そんなことはきにせず、むしろ理解できないことを楽しめるなら本作は最高のエンターテインメントだと思います。
蛇足ですが、本作のラストあたりで「時砂の王」.を彷彿しました、ハリウッドが権利を持ってるらしいですが、映像化されないかなぁ
おもしろかったですけどねぇ!
逆行の場面で酔いました。車酔いみたいな感じでしょうか。あれ、自分も観ながら時空超えちゃったかしらと錯覚すらしました。初めから終わりまで、ずーっとドキドキ。一人でじゃなく誰か誘って観に来れば良かったと少し後悔。次の日に調べてみたら、主演の方と思われるジョン・デビット・ワシントンさんて、デンゼル・ワシントンさんの息子さんなんですってよー!と一人で勝手に騒ぎ、重厚感のある演技はお父上譲りね、と妙に嬉しくなりました。さ、インセプションをもう一度観ようかな。
アイデアは良いけれど
物語構成は確かに複雑。でも見たものをすべて記憶しながら観ればちゃんと理解できます。
その上で、時間の逆行が全面に押し出され過ぎて肝心のストーリーがつまらなく感じました。
時間の逆行はあくまでツールのひとつなので、「メメント」や「インセプション」などノーラン監督の醍醐味である伏線の回収からのカタルシスがピンボケしています。
観ていて「ああ、これから逆行するのね」というのは分かりやすいですし、はじめは新鮮なのですが、「で、何なの?」と思ってしまう。
ここまで逆行推しなのは次回作への伏線なのでは?とすら思います。
考えるな、感じろ!
とりあえずネタバレなしで。
タイトル通りに鑑賞すれば、何故か難しく感じない不思議な映画でしたwあー、そーゆーもんなのね?と細かいことは気にせず、あるがままに楽しめる映画です。
まるでゲームのような感じ?主人公が無味無臭な為(よく一人称のゲームにありがち)本当に突然その状況に放り込まれたにもかかわらず、何故かどうしてかスーパー能力の使い手の男は、色んな事に精通し、受け入れ、困難を克服し、既の所で危機を回避し、全てを丸く収める。その様に運命づけられてる。プログラムされてる。なんと言うか非常にゲーム的な展開で、ノーラン監督作品の中でもとりわけ、ライド感溢れる映画です。その為私は4DMAXでの鑑賞でしたがとても相性が良かったように思いました。
あの時あのキャラはどうしてたか、考察する為に2度3度映画館に足を運ばせる、そんな思惑も感じとれる、ニクイ(いい意味で)映画ですね。見終わって友達とあーだこーだ話したくなる映画です、是非ご覧頂きたい!
まだ観てない人におすすめしたいこと
①人物の名前と何者かを事前に知っといたほうがいい
→めちゃくちゃテンポ早くて親切な説明も皆無なので、序盤で訳わかんなくなる可能性あり
②このシーンこうやって撮ってんじゃないかなとか想像しないほうがいい
→映画の時間は未来に向かって一直線に進んでいることだけを信じてすげーーーってなればOK
③空港のシーンまでのあらすじを予習しといたほうがいい
→そこまでは重要なネタバレはないです
▼シナリオ自体は、007シリーズとか、ボーンアイデンティティとかに近いシンプルなもの
▽主人公が宿命に沿って、最悪の事態を阻止すべくミッションをがんばる
▽どんどん状況が過酷になってく感じは、韓国映画の『哀しき獣』に似てると思った
▼今までにない映像体験ができる
▽逆行してる世界に飛び込んでいくところとかもう大興奮
▽やや設定がめちゃ入り組んでいて、視覚的なおもしろさに没頭できないのが少しもったいなく感じた
▽観にいくたびにおもしろくすることで興行収入上げにいくのはにくい!でもおもしろい!
▼どうしても時間は未来に向かって進んでいくものという常識を忘れられるかが問われる
▽それが観客に与えられたミッションという、体験型の映画でもある
スパイアクション映画かと思わせておいて途中から頭がついていかなくな...
スパイアクション映画かと思わせておいて途中から頭がついていかなくなりつつ、その体験自体が面白い。音もいい。
新幹線の多目的トイレを見ると、この映画の回転ドアを思い出す。
酔った
1回目の感想として、
頭が追いつかないが、科学者の「感じれば良い」という優しいアドバイスもあって、理解出来なくてもワクワク楽しめる面白さがあった。そういう意味で酔った。
IMAXで鑑賞。映像美、音響素晴らしい。また、そこが面白いところかのだが逆行の映像も含めて映画酔いしてしまった。
人間の知的好奇心を掻き立てる新感覚の映画
難解だから何回も観たい。(ダジャレ)
その言葉で語るのが申し訳ないぐらい、それだけの奥深さがある。ついていけなくてつまらないではなく、随所に張り巡らされる伏線を見つけ解読してやりたいと思わせる力がある。
メメントにインセプションと時間軸や時空を操ってきたクリストファー・ノーラン監督の真骨頂。タイムスリップとは違い、時間を順行するものと逆行するものが同居する展開は画期的な新発明だ。
VFXに頼らず実際にビルを破壊したり、飛行機を買い取って突っ込ませたり、逆再生を計算しつくして組み立てた映像は圧巻である。
また音を巧みに使い緊迫感と緩急を出しているので、爆音の映画館で観ることをおすすめする。
謎と伏線が一気に回収されていくクライマックスは見事で、でも半分も理解できていないから何度も観返したい作品。うまくレビューの言葉が見つからないが悔しくも嬉しい。
やっぱりわかんなかった
ノーラン作品ということで「また難しい話なんだろうなあ」と思っていたら案の定。ただ、こういう多層構造の脚本自体は特に新しいものではなく、既存作品にも多数存在する。たとえば宮崎駿の作品も多くが多層構造になっていて、一番浅い部分では美しい感動作。掘り下げるとシニカルな皮肉を含んでいたりする。同じ多層構造でもノーラン作品との違いは浅い層だけ見ていても十分満足できることで、ノーラン作品のように置いてきぼり感を感じることは無い。ただ意味がわからなかったから星一つ!というのではおれは低知能ですと公言してるようで悔しい。まあこういう小難しい映画があってもいいけど、2回以上観たいとか思わないよね。
SFに疎いので
タイムリープと時の逆行が組み合わさって、論理がよくわからなかった。
時の流れが正と逆行が同じタイミングで存在するというのが。
映像は同監督が追及するリアリティ感が最高で、ドキドキはらはら。
伏線回収も、バッチリ、スッキリ。そーだったのか。
この手の映画見てこなかったから、良さがわからない。皆さん高評価なのに…
時間SFのニュースタンダードにして金字塔
古今東西、「時間」テーマのSFは数あれど「時間逆行」という大ボラを、幾つかのツッコミどころはあれど、科学的に(とりわけ量子力学的に)は「正しく」描いた最高のSF映画であり、スパイアクションとしても一級品に仕上げたノーランの手腕の鮮やかさ!!
「インターステラ」でも科学考証を担当した、ノーベル賞学者キップ・ソーンが引き続き考証に噛んでるから、その点は本当にSFとして最高!
一度見たら、絶対二度見て「答え合わせ」したくなる傑作。
想像力に嫉妬
見終わったあと、反対側のエスカレーターを歩くひとが時間を逆行してる人のように思えて、そこから街中の人や物がもしかしたら時間逆行してるのでは?という妄想に数日間取り憑かれました。
撮影方法も何もかもこれぞノーランという感じの映像ですが、それより何よりこんなストーリーを思いついた想像力に嫉妬します。
考察サイトを踏まえて、もう一度見たい作品です。
もう少し。。
相変わらずの発想の素晴らしさと新感覚の映像。だが、伏線を張り続けた結果が、ストーリー内容の薄さに繋がった気がする。勉強なしで鑑賞したが、全て読めてしまった。残念だし、何か途中で裏切ってほしかったな。
全786件中、261~280件目を表示