映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!のレビュー・感想・評価
全5件を表示
過去の劇場版よりグレードアップを感じた!!
過去の劇場版は20本以上観ました。基本的なプロットはいつもの劇場版と一緒ですが、TOKYO2020(2021)に合わせて予算や人材が集まったのか、過去の劇場版よりグレードが上がっていると感じました。TVシリーズを観ていなくても、母と娘の話としてお母さんも入り易かったと思いますし、母が科学者なのも自立した女性の描き方としてはハリウッド映画ほど鼻に付かない感じで良かったです。悪役(というか男性)が高木渉さん一人で、エゴを司る為チームで戦うプリキュアと対照的で、彼一人でプリキュア全員を倒そうとするのも良かったですが、皆で折檻した結果劇から退場したのではなく、従順になったのは教育的にはどうなのでしょうか。悠木碧さんファンですが、お母さんみたいな落ち着いた外見になって驚きました。
Healin’ Good!!!?? Cherry Blossom Paradise!!!!!?????
アイドルマスター
アイマス最高???!!!!!(笑)(笑)
プリキュア最高???!!!(笑)(笑)
プリキュアランドが欲しいような。(笑)
全部のファストフード店とか、コンビニとか、ディスカウント食料品店とかぶち込んで。(笑)(笑)
待ち時間平均2分くらいで。
ドドンパとか三つくらいつくって。
ええんじゃないかとか五つくらい作って。(笑)
シーとランドの滝のコースターも七つくらいつくって。
ドラゴンボールエリアとワンピースエリアと適当にめちゃくちゃやれるような
時代になってきたのかどうなのか。(笑)(笑)
個人的には
リモートAIコンストラクションや
リモートAIトランスポーテーションや
農業や漁業や養殖などもバックグラウンドに取り入れながら、遊んで、
斜めにやっちゃってほしいようなどうなのか??(笑)(笑)(笑)
FeelingGood!!!!???DiDreamTownMiracle!!!!!!????
オマージュがいっぱいで。(笑)(笑)
タイトルからして、Da Pampなのかどうなのか??!!!
ないようも、ドラゴンボールと、ワンピースと、
もうちょっとポケモンの色も欲しくて。
おそ松さんの六人のオマージュも欲しかったようなどうなのか??(笑)(笑)
アクションとかサクサク良かったと思いました。(笑)(笑)
オマージュも楽しめてしまいました。(笑)(笑)
じゃっかん斜めですが、(笑)(笑)(笑)
まあ、どんどん、このノリ??でいけるところまで行って欲しいとかどうなのか。(笑)(笑)(笑)
スラムダンクは取り入れられないのかどうなのか??(笑)(笑)
あとドラエもんとか、変な道具を出してみたり??(笑)(笑)
出てたようなどうなのか(笑)(笑)
あと、名探偵コナンで、この中になんとやらとか??(笑)(笑)(笑)
あと、くれよんシンチャンで、ちっちゃいプリキュアとか。(笑)(笑)(笑)
親子愛で泣いてついでにトロピカれる作品
今回の映画本編で素晴らしかった点は主に二つあります。
一つ目はなんといってもアクションです。どのバトルもスピード感と迫力に溢れていて圧倒されました。特にキュアグレースがビルの壁を駆け上がるところは格好良すぎました。
二つ目は親子愛です。もう今回の映画は我修院親子の物語と言っても間違いありません。詳しくは映画を観て欲しいので書きませんが、絶対に泣けます。私も泣きましたし、隣の家族のお父さんも泣いていました。
そんな号泣の中で始まるのが、トロプリの短編映画です。暗転からローラがドンと出てきて、急すぎる温度変化に思わずクスッと笑ってしまいました。
ちなみに、こちらの映画も最高の一言です。あの短さでありながらトロピカってる勢いで突っ走ってくれます。
最後になりますが、今回のプリキュア映画はどちらもとてもあたたかい気持ちになれる良い映画です。ぜひお一人様でもご家族連れでも観に行って欲しいと思います。
キュアグレース好きはオススメ
満足点
作画 ︰ 作画崩壊などは一切見られず日常シ ーンは可愛く、戦闘シーンは凛々しく描かれていてとてもかっこよかったです。
戦闘描写 ︰ 動きの迫力やキレがあり、ドラ ゴンボールを見ている気分になりました。
ストーリー ︰ 母と娘の家族愛のお話です。是非お母さんと娘さんで見てほしいと思いました。
不満点
5の扱い ︰ でかでかと5を上映前宣伝していたのでどのような活躍をするのだろうと期待していましたが、本編の活躍は戦闘要因として戦っていただけでした。キュアドリームだからこそ伝えられる「夢の大切さ」があるのですがそれが描写されず、5の良さを生かしきれていないことが残念でした。
グレースびいき ︰ 本編の重要な要素は全てグレースが担当しています。主人公ですのである程度は仕方ないですがそのせいでヒープリメンバー他3人のファンは少々物足りない内容になっていると思いました。
総括 上記にある通り5はあまり活躍していませんので5目当てで映画を見ようとしている方は物足りなく感じると思います。「ドラゴンボールのような戦闘シーンが見たい」、「グレースが好きでグレースの活躍が見たい」という方にはオススメ出来る映画だと思います。
全5件を表示