劇場公開日 2020年3月14日

  • 予告編を見る

ひとくずのレビュー・感想・評価

全57件中、21~40件目を表示

5.0魂が震えた

2022年3月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

今まで見てきたハリウッド映画や有名俳優の映画はなんだったんだと思うほどの衝撃的な人間ドラマだった。予算がない感じよりも物語の展開に夢中になってそこら辺は一切気にならない。
2時間ほどの内容に簡潔に判りやすく人の心を描くのは見事!虐待の内容も非現実的だと言う者もいたが、これが現実なのを知ってもらうための内容なだけに理解できてない人間が憐れである。
主演の上西雄大氏の演技が下手くそかと思いきや、虐待を受けて育った者の『怯え』を体現していて見事だったし、子役の小南希良梨氏の演技も大人顔負けで将来大女優になれる子に違いない。鞠の母親の心からの叫びは虐待を受けて育った者の魂の叫びだった。

泥棒と虐待児という非現実的な内容でありながら、現実に存在する子供達のリアルな姿を捉えているものの、映画らしく大団円で終わる所が見て良かったと思える仕様であり、主人公の最後の一言で涙腺は崩壊した。

一度だけではおさまらずおいくずという何度も映画を見る人気作というのも頷ける。
上映終了日に見に行ってしまったのでまた上映されるなら絶対に見に行きたい作品であり、多くの人間に見てもらいたい作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
k.m

5.0多くの人に知ってほしい映画

2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなすばらしい映画が埋もれていたんだと思いました。

児童虐待という世の中の問題をしっかりととらえ、感情的になることなく的確に表現している。

こんな作品を作ることができる人たち(子役も含め)が自分たちの知らないところで映画製作に取り組んでいる。すごいことだと思います。

神奈川県内の街の映画館で観ました。
もっと多くの映画を愛する人たちに観てほしい映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
51

5.0とても良かった‼️

2022年1月30日
Androidアプリから投稿

泣けます‼️
これから全国で公開されるとのことで、詳細は…。
虐待された人における負の連鎖話。
元々劇団が作成しているので、時間軸の使い方が、分かりやすく且つ演技も素晴らしい‼️
大満足の一本です😃

コメントする 2件)
共感した! 4件)
ろくさん

4.0児童虐待をこれだけ真正面から捉えた作品はあっただろうか。主演、感動...

2021年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

児童虐待をこれだけ真正面から捉えた作品はあっただろうか。主演、感動、脚本の上西さんの気持ちのこもった素晴らしい作品でした。上映後に上西さん舞台挨拶がありましたが、映画の中のカネマサとは違ってとても腰が低い優しい方で、そのギャップにファンになりました^ ^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshi K

4.0久々に観たこってこての感動作

2021年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これまで馴染みがなかった上西雄大さんの監督、脚本、編集、製作、主演作。名古屋では新作『ねばぎば 新世界』の公開に合わせての再映。

母親の男から虐待を受け、母親から育児放棄された少女を「人間のくず」が救う構図。

少女・鞠が置き去りにされた部屋に空き巣に入った男・金田。彼自身も幼いころ虐待を受けていた。鞠にかつての自分を重ねた。

鞠の母・凛もまた虐待を受けて育った。
子供との接し方を知らなかった。

金田と凜と鞠の不器用な共同生活。
彼らが知ることがなかった家族の発見。

これは久々に観たこってこての感動作。
いかにもという感じの音楽も嫌いじゃない。
悲劇な終焉を思ったが、その先には未来があった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エロくそチキン

5.0溢れんばかりのリアリズム

2021年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ご自身が、実際に激しいDV環境の中で育たれた上西監督。3歳まで戸籍が無く、父の暴力と暴言、病むほど殴られ寝たきりになる母を間近に見ながら、母を助けたくて殺意に近い思いすら父に抱く上西少年。修羅場のような毎日の中、少年が優しさを失わずに済んだのは祖母の深い愛情があったからだと監督は語っている。

今、この瞬間にも虐待に苦しんでいる子供達がいる!
児童相談所の取材から知った凄まじいまでの「現実」に、平気で目を逸らす事が出来る上西監督ではなかった。演劇人として「子供を救う為に出来る何か?」との自問が本作という形に結実した。
「先ずは、虐待に関心を寄せて貰うこと。1人でも多くの人が目を背けないこと」が子供達を救う第一歩だからだ。

「映画」としても、大変良かったと思う。
「せめて映画の中だけでも、虐待されている子供を幸せにしたい」という監督の想い。
そして、その「子供」というのは鞠のみならず「カネマサ」でもあり、鞠の母「凛」でもあり、金田の母「佳代」でもあるのだ!

凛や佳代を罵倒するレビューを随分見かける。凛はまだしも佳代に対しては本当に容赦がない。
しかし、愛らしい「鞠」だって、あのまま育てば次の「凛」になる可能性の方が高いのだ。佳代だって、鞠くらいの頃に助けてくれる「誰か」がいたならばまるで別の人格を生きられたに違いないのだ。
「負の連鎖」を止めない限り、虐待で命や心は殺され続けていく。

ラストシーンは素晴らしいカタルシスだった。言葉に出来ない「救い」のみがそこにあった。
これを蛇足だと見る人は穿ち過ぎだよ。この監督に、そのような「あざとさ」は無いよ。
もっと「真心」で、他人を見ようよ。
「佳代」も「匡郎(まさお)」も「救わねばならない『子供』」なんだよ。

虐待を受けている子供達は、ある年齢に達するまでは、みな一様に母を庇うものだ。ストックホルムシンドロームによる見解も一理あるが、それだけではない「切っても切れない深い愛憎」が母と子にはある。
例え「憎悪」にまで形を変えたとしても、それは「母に愛されたかった」という深い傷と渇望を抑え込む手段に過ぎない。

昭和がかっているのも構わない。監督の少年期が昭和40年代だったのだから、その記憶を活かした方が迫真さは増すだろう。
言葉が汚い? 脚本が浅い?
現実的じゃない? ステレオタイプ?
「まっすぐでサイズの揃ったキュウリ」こそが本物で、曲がったヤツや不揃いのヤツは不自然だとでも思い込んでる映画マニアが一定数いるのだなぁ。あとは「舞台劇」を観た事無い人とかかねぇ。恵まれた環境で育ち、自己責任論で片付ける人とかね。
機材とかカメラワークとか、そーゆーのを語る映画じゃ無いと思うよ?

脚本は、監督の体験や現実の虐待の事実という凄まじいリアリティに満ちている。この溢れんばかりのリアリズムが作品の根底を支えている。
それを「作品」として仕上げる為には「物語としてのフィクション」という肉付けが必要だが、この肉付け部分に対して重箱の隅をつつくような批評をするのはお門違いだと思う。予定調和、大いに結構!ミステリーじゃないんだからさ。「お約束」で構わない。むしろ、それでいいし、そこがいい。

個人的には金田の「食えよ」が非常に印象に残った。
虐待を受けている大半の子供に共通している「飢え」
飢えと共にある「食べると殴られるという刷り込み」
最大の幸せが「ラーメン」や「アイスクリーム」でしかない。
それを身をもって知っている金田が、鞠や凛に幾度となく告げる「食えよ」だ。
「この場面で、出るな?出るな?」と思って観ていると必ずお約束のように出てくるところに、クセの強い野草に似た旨味を感じた(笑)
(独特の台詞回しは、関西を基盤とする演者の皆さんが普遍性を重視して「東京の話」にした為かもしれない。
乱暴な言葉のシーンを関西弁にしていたらケチをつける人は減ったのだろうか?)

子役へのPTSDも心配ご無用。監督はきちんと「暴力描写のある場面を撮る際は、子どもたちには別室に控えてもらい、大人の役者だけで撮影を行い、カットを分けて」撮り進めている。
監督は「まだ幼い子どもたちに大人が振るう暴力を直接見せてしまうことは避けたかったんです」と述べている。

鑑賞後、古川藍さん(凛)、徳竹未夏さん(佳代)の挨拶があったが、徳竹さんが佳代より遥かに綺麗で可愛かったのに驚かされた。「自分を綺麗に見せよう」とは微塵もしていない役者根性が、作品に深みを与えていると思う。もちろん、それは古川さんも同じだ。
(古川さんは映像でも可愛かったから。と、ご本人の目に触れる可能性を考えフォローしておく。あ、古川さんは役とまったく違う印象で清楚です。
息子が鑑賞直後、Twitterに投稿したら、上西雄大監督ご本人からすぐに「いいね」が来たと驚いていた(笑))

「焼肉」のシーンは涙が出た。
当たり前の平凡な日常が、当たり前ではない人達がいる。
「家族で食卓を囲む事」が、見果てぬ夢である人達がいる。

劇団「10ANTS」
久しぶりに応援したい劇団に出会えた。
応援の意味も込めて、星5にしたい。
「西成ゴロー」も楽しみにしています。
(焼肉割引券ありがとうございました!映画観に行って、まさか焼肉券貰うとは。人生初の経験w)

コメントする 2件)
共感した! 22件)
pipi

4.5ケチのつけどころは多々あれど

2021年4月6日
Androidアプリから投稿

明日で上映終了ってことであわてて鑑賞。平日昼間なのに小さなスクリーンとはいえ「こんなに人が入ってるの初めて!」と驚きの入り。
当然上映延長になってました。

途中で出て行った人もいたし(あのひどい口のききかたに我慢できなかったのかなぁ)、観てる最中にもケチつけたくなるとこは沢山あった。
例えばなんであんなお金のなさそうな家に泥棒にはいるかね?とか。
目の前で人が殺されたりしてPTSD大丈夫なのか!?それ以前に助けてくれたとはいえ人殺しって怖すぎるだろ、一緒に焼き肉とか食べらるの!?とか。
人情警官都合良く登場しすぎ!とかさ。

おまけに最後のカットは蛇足だよー。
ハッピーエンドにしたかったんだろうけど他にやりようがなかったのかね。残念な感じ。

とかケチつけまくりなのに、それでも星4.5付けちゃうよ。
虐待されてた子が全力で助けてもらえる話だもの。
おまけに子役の子が可愛いし上手だし、カネマサの生い立ちが悲惨で「あー、これは昔の自分を助けてるんだな。」って分かるし。
誰かが本気で救いだしてやらないと子供は助からないんだ!

皆みつけたら本気出そうね!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちこどん

3.5ATG映画

2021年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ATG映画のような、ざらつきのある映像(A24っぽくもある)。
あまりにも汚い言葉の応酬に一部聞こえづらい部分も。
こういう事例って本当にあるんだろうなと考えさせられた。
ラストはずるい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

久しぶりにヒドイ

2021年3月28日
スマートフォンから投稿

もう…
久しぶりにヒドイ作りでガックリ。
趣味の自主制作か。
虐待の描写もステレオタイプで、これだと自分の表現したいことに虐待を利用しただけ。
男女にまともな会話はなく、お互い汚い口調で罵り合うだけ。
音楽も、音楽の使い方もダサい。昭和メロドラマを悪化させた感じ。
コマ割りも撮影もダサすぎる。
終盤ゲンナリして笑いが出た。
久しぶりにヒドイ作品を観た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るー

4.5小南希良梨が可愛いすぎ

2021年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

母親から育児放棄されて学校にも行けず、母親の恋人から手の甲にタバコ、左胸にはアイロンを押し付けられた火傷の跡があり酷い虐待を受けている・マリ(小南希良梨)は、電気もガスも止められたマンションに鍵をかけられて閉じ込められ、食事も与えられず何日も置き去りにされていた。
ある日、カネマサ(上西雄大)がマリの家に空き巣に入ると電気も点かないゴミ屋敷で陰に隠れてるマリを見つける。カネマサも幼いころ母親の恋人から同じような虐待を受けていたのでマリの姿を見て自分と同じ境遇だと知り、彼女を助けようと食事を買い与えたり、風呂へ連れて行ったり、服を買ってやったりした。
しばらくして、母親と帰ってきた母親の恋人が再びマリを虐待しようとしたところにカネマサが現れ、マリを守るために母親の恋人を刺し殺してしまった。実は、マリの母親も虐待を受けて育ったため、我が子との接し方がわからなかった。
マリを可愛がるカネマサはマリの母親と3人で暮らし始めるが・・・という話。
マリ役の小南希良梨が可愛くて、健気で、昔のおしんのような素晴らしい演技で、泣かされた。
荒い所は多々あったが、ほんとに素晴らしい作品でした。最後も良かった。
監督・脚本・主演までした上西雄大に拍手です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
りあの

5.0秀作でした。

2021年3月20日
Androidアプリから投稿

テレビでよく見る役者にウンザリ気味で期待もしないで暇つぶし程度でこの映画を観ましたが(ごめんなさい)これが大当たり。既に5度劇場に足を運び
観ています。脚本もよく、言葉だけでなく、雰囲気で涙が出る・・
こんな才能がある役者さんがいたのか!!と嬉しくなりました。何よりも子役が素晴らしい。特に主人公の子供時代を演じた子役が虐待で病院に運ばれ母親から差し出されたアイスを食べる姿は何度観ても切なく涙が出ます。最近観た日本映画で一番良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
momo

4.5恐ろしく歪な上でしか生まれない愛

2021年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そもそーも、

誰やったんか知り合いなんかどっかの誰かやったんかハタマタおのぴょんゃったんか誰やったかの投稿やったんかを分からんまま

ちょっと気になって
ずっと観とぅて

まだ (ギリギリ) 映画館で上映しとった故に観られたやーつ○

作品の性格上、
そりゃぁ むちゃんこ汚い言葉が飛び交うし、
せやからこそ
えらい事生々しいんやが、

ダガシカシっっ、

ダガシカシっっ…!!

せやからこそ Pt. 2
アタクシにゎまだ辿り着いた事のない
人間味に震え、

きっとアタクシに表現出来へん
生々しさに怯えた。

とてもとても歪な環境で生まれた
たったひとつの家族──。

進み行く上にアレもコレも踏まえるし、
その上で途切れない終演にこそ愛がある○

コメントする (0件)
共感した! 5件)
"Auggie" Wren

5.0親と子は永遠…

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでも到底考えられないような悲惨な虐待死が報道される度、聴くに堪えない内容に「もうこれ以上聞きたくない」と、無意識に見聞きしない様にしてきた。

虐待する親は、何故児童相談所の保護の申し出を拒絶するのだ?
虐待される子は、何故親を庇うのだ?
いつも疑問だった…

アイスを差し出し名前を呼ぶ母親に「かあちゃん…」と涙するラストシーンに答えを観た気がした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
葵蘭シネマ

4.5良かったが、個人的には主人公の演技がちょっとだった。

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったが、個人的には主人公の演技がちょっとだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あすきち

4.0俺はアイスなんか食わねえよ。

2021年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

安っちいカメラで撮りまわして、わざとなんだかどうなんだかわかんない暗い露出や粗い解像度で、下品極まりない口の汚さのひねくれた中年が怒鳴り散らす。たぶん、生理的に受け付けないひとは多いはず。演出だってご都合主義的な場面も多いし、台詞もややクサイ。実生活で周りにいたら関わりたくない。絶対に。
だけど、そうなってしまう生い立ちに同情してしまうと、もう目が離せない。こいつ、この先の人生どんな谷底に転げ落ちていくんだろう?と。せめてそれを見届けてやろうじゃないか、と。そしてもし、2,3予想した通りの結末であればどうでもいい映画で終わっていた。しかしまあ、そう来たか。一念を通すことはそこまで人を動かせるのか。不覚にもぼろぼろ泣いたわ。こんなろくでなしなのに。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栗太郎

3.0おもしろい と言っていいのか

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿

良くも悪くも韓国作品を見ているような感じ。
感情的な場面が多く、人情が滲むお話。
ダークな内容でもところどころ可笑しい場面があった。
連れ合いは星5とのことでした。
合う合わないがあるのかな。
役者さんの名演技が光る(とくに子役2人)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ca

4.0無骨

2021年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昭和感が満載です。映像といい、音楽といい昭和感が満載です。
無骨な生き方に心揺さぶられます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おっけ

2.0唐突過ぎる展開

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネグレストを受けている子供を通して、自分の過去を軌道修正する様な話だった。
ネグレスト体験からビクビクしてる子供、愛情表現がわからない母親、思い通りに事が進まないと怒鳴ってしまう本人、観ていると胸は締め付けられ脳裏に焼き付いてしまった。

ただ唐突過ぎる展開が雑な作りに見えてしまい、入り込めない部分があった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パプリカ

4.5ダークヒーロー…いや本物のヒーローだ

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄い映画だった

この物語は空巣カネマサが〝仕事先〟で育児放棄された少女マリと出会うところから始まる

この映画には児童虐待が描かれている
序盤から子供の甲高い叫び声が続くのが不快でさらに登場人物はほとんど口汚く罵り合う。
幸せに育てられた(と思っている)私はとんでもない映画に入ってしまったと思った

だけどカネマサは一貫してマリだけには優しい
なんの縁もなく偶然出会っただけなのに

カネマサはマリを救うことで過去の自分を救いたいのだと思った。よくある話だ
だけど途中からカネマサは本当にマリの幸せを考えているように感じた。

虐待は連鎖すると聞く
マリの母親も虐待を受けていたような描写があった
だからどうやって子供に接していいのかわからないと
だけどカネマサは自らも虐待を受けていたはずなのに連鎖を止めてマリを救おうとする

強い人間だ

今の世の中アニメや映画にはかっちょいいヒーローが溢れているがそれらに負けないくらいカネマサはかっこよくみえた
犯罪者なんだからダーク系なんだろうけどマリには本物のヒーローに見えたことだろう

自分が苦しい時に他人に優しくなれる人間は強い
ラストでもカネマサはマリを思いやった
罰を受けるのは当たり前なんだけど
『そんなのってないよ』と思った

こんなにもせつない『誕生日おめでとう』はない
あの場面では不覚にも涙が溢れしゃくりあげるのを堪えるのがやっとだった

凄い映画だった

最近の映画じゃないけど先日から近所で公開されました
観てよかったです

最後に一言
エンドロールが始まっても席は立たないで!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きのこ

4.5優しさって何?

2021年2月19日
iPhoneアプリから投稿

虐待を受けた人間のその後の有り様を描いた映画である。

クソ女と罵倒される母親役リンの演技、体当たりで光る。罵倒されながらも、少しずつ、ドギツイ化粧から、少しナチュラルになり、鞠に対する言動が変わっていく。
 その情夫役ヒロ君、すぐ死んでしまうのだが、アブナイ目付きと、なんだかラリっている様な喋りがインパクトがあった。

 カメラは、いつもローアングル。社会をいつも下からしか見てない様にも思えた。狂犬の様なマサオの目線⁈

 実話の児童虐待を元に描かれているので、画面がとてもリアルで、見ていて息苦しくなってくる。しかも、すぐキレてしまうマサオの粗暴さと、言動も、すごく怖い。
そんなマサオの自分の子供時代の虐待画像と、ネグレクトされている鞠とをダブらせる手法。

 マサオは、こちら側からしたら乱暴者でまともに働いたことが無いどうしようもない男だが、鞠からしたら救世主の様な存在になっていく。暗闇のトンネルにいたマリにとって唯一光を与えてくれた存在だから。
 それは、鞠の母親リンにとっても、少しずつ同様の存在になっていく。

 マサオが接した鞠の先生は、鞠を守りたかっただろうけど、マサオの言動はすごく怖かったと思う。

 私達観客は、マサオがどうしてこんな風になってしまったのかがわかるが、実際にこんな人に出会って関わったら、どうするだろう?と考えてしまう。関わらない様に避けるだろうなぁ。恐ろしすぎる。

 マサオには少年時代から救世主は無く、空き巣と刑務所を行ったり来たりしていた人である。マサオに、希望の光は無かった。ある意味、暗闇を歩いてきた人である。
 真面目に働こうとして、履歴書を書いてもムショにいた期間は空白で、そんな人を雇う所はない。刑務所を出た人の約半数は、再犯率が高いという。そりゃそうだ、社会が受け入れないもの。はみ出してしまった人に対して社会は、冷たい。勿論、自分も含めて。
社会がもっと寛容だったら、過ちを償った人にも、光を与えられる様な社会だったら、マサオだって違う人生を歩んでいたかもしれない。そう思うと、とても重たい映画である。

最後、カメラは、川沿いを歩くマサオを上から捉える。エナメル色の川、青い空、遠くの緑。引きのカメラワーク。

観客が、こうなればハッピーだなぁと思う演出を用意している。
それが、「映画の世界」だなあと思う。もう少し、観客の想像力に任せたら良かったと思った。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
はなも