劇場公開日 2020年3月14日

  • 予告編を見る

ひとくずのレビュー・感想・評価

全64件中、1~20件目を表示

4.0何もかも奪われた後に

2024年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

物語上原因と結果に不釣り合いがあることはどうしても腑に落ちない感覚を覚えてしまう。
それをやりすぎると、今度はしつこさが否めない。
この作品において、このバランス調整が若干難しかったと思わざるを得ない点が惜しかったところだ。
児童虐待はなくなることがない社会問題だが、なぜ救われないのかという点にフォーカスした作品。
「それを救える人物はどんな人だろう?」
主人公マサオの過去と現在の空き巣仕事がきっかけでこの物語が紡ぎだされる。
マサオがなぜアイスを食べないのかも説明される前にわかってしまう。
アイスは「許し」の象徴だ。
マサオは面会に来た母の差し入れがうれしかったに違いない。彼の人に対する変な言葉と威嚇するような言葉遣いは、やさしさのようなものの裏返しだ。
マサオは母の男を刺し殺した現場で、母が最後に見せた母としての責任を見た。それで納得した。彼にとってすでに許したのだから、もうアイスを食べる必要はなくなったのだ。
母のことが本気で嫌いなら、マリやリンにも母から聞かされたあの言葉を遣ったりしないだろう。
リンは自分も優しくされなかったので子供の接し方がわからないと感情をぶちまけたが、マサオが服役中にマサオの本心を理解したのだろう。
彼の母を探して出所時に迎えに来たのだ。この演出が最後のどんでん返しとなり同時にオチになるが、畳みかけるしつこさが否めない。
ヒロくんを殺害した報いは設定上必要かもしれないが、少し前のドラマがすでにしている。
決してつまらなくはなく、不自然さもないが、プロット構成の型が古いのだ。少し間違えてしまえば感涙ポルノになってしまう。基本的に見飽きることのない面白い作品だったが、この境界線をどうしても考えてしまう点が惜しかったところだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
R41

4.5邦画で初めての監督指名作品。新ディレクターズカット版を鑑賞。アイス食べたくなる映画。

2024年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
野球十兵衛、

3.5❇️警鐘‼️メッセージ受け取りましたよ。素晴らしい作品。

2024年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

ひとくず

虐待を受けて大人になった、ヒモとコソ泥で生活している主人公。

虐待を受けている小学生の女の子とクズな母親。

ひょんな事から三人は出会い、荒れた生活を送っていく。

この三人は希望の小さな光を見つけられるのか?

❇️良くある虐待の映画かと消沈して鑑賞してが、メッセージをガッチリ受け取れる素晴らしい作品でした。

◉79B点。
★彡特に凄かったという事ではないが、私の感情が揺さぶられた、メッセージ強な良い作品でした。昭和感あるエンドロールも好き❤️

🟢感想。
1️⃣子役の子がすごく良い。
★彡役者さん全般みんな凄い。

2️⃣主人公の親父の無計画さが嫌いではないかも。★彡全く後先を考えてない、今を生きて、思いついた事をする感じがたまらんでした。

3️⃣伝えたい事は虐待の連鎖か!
★彡子供に愛や優しさを伝える方法を知らない大人達が切ない😢

4️⃣神様はちゃんと見ている。
★彡家族再生したいだろうけど、神様は許しちゃくれないのか?誰が悪いんだろうか!負の連鎖は続く。😢

5️⃣よくある話だけど、この作品は本当に良かった。★彡この手のストーリーの中でもかなりお気に入りです。オススメ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマを喰らう

4.0せつない

2024年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キャストの演技がすばらしい。
特に上西雄大さんは演技とは思えない。
他の作品も観てみたくなった。
ストーリーも主題歌も、
最後の最後まで胸が熱くなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆすらうめ

4.0子役小南希良梨さん無しではあり得ない

2024年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーと演出は昭和ドラマのステレオタイプと言ってもいい展開と結末。
それにリアリティという魂を担ったのは鞠役の小南希良梨さん。

見始めはお顔が可愛らしいで始まったけれど、劇団演技が過ぎる大人たちの中で一人別格の現代演技だったと思う。

…だが、よくよく考え見れば、くずな大人たちの過剰な舞台演技との対比で鞠を描いたのであれば上西監督の演出力なのかもしれない。
とにかく彼女の演技無しでは成立しなかった作品だと思う。

見てから気づいたのだけど、小南希良梨さんは朝ドラ『ブギウギ』にも主人公の親友役の子役期で出演、既に出会っていたのでした(笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うつつのつづき

4.0俳優の演技は気になるが感動する良い映画

2024年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

児童虐待の被害者がまた被害者を生む。

被害者が犯罪者となり、また子を作り、虐待する。

それだけでも不憫に感じ、苦しくて涙が出てくる。

主人公、カネマサの不器用な演技と乱暴な性格が自分の娘ではないマリを愛するお父さんへと変わり、マリのために幼少期から手を染めた犯罪からも足を洗っていく。

その過程が凄く微笑ましくて、良かった。
マリのような子が幸せになることを祈っています。

エンディングは、マリもマリのお母さんもカネマサもその母もみんなで家族になるような感じで一番良いラストだった。

賛否両論あるのも分かるけど、有名な俳優ではなく、不器用な演技がより味を出していて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つばさ

3.5想像通りすぎないラスト

2024年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

あー,やっぱりか。と思わせておいて,その先を見せてくれたのが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シマケン

1.0なんでこんなに高評価なの?

2024年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

レビューが高評価だったので観てみたけど、これは…

主演の演技が素人目でもひどすぎる。
ストーリーもありきたりだし、全体的にチープ感が否めない。
低予算でももう少しやり方があったんじゃなかろうか。

本当になんでこんなに高評価なのか不思議。
もう二度と観ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JBはただの映画好き。

4.5心に響いた

2024年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

虐待の場面は見るのが辛かったけど、不器用な人間でも真剣に誰かを救いたいという気持ちが伝わり、最後までハラハラしながら見ていました。そして心の中で応援していた。子役の子たちも素晴らしい演技で、最後は見ている方も救われた気がして後味の良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るんるん

0.5久々

2024年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

一言で言うならダサい
セリフ、演技、BGMのタイミング、登場人物の設定どれもこれもがダサい
あらすじを見て評価を見て彼女を誘って二人でみました
途中でなんか恥ずかしくなってきて止めようか?って提案しちゃいました
んー・・・最後までみて文句言い合おうwって言われて最後までみました
これに高評価は本当に理解できない本当に本気で星4?星5???
ここの評価を参考に自分みたいに失敗してしまわないように祈ります
映画を途中で止めようとしたのは本当に久々でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
山田

2.0演歌

2024年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ラストの歌は演歌。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
karasu

4.0濃密

2024年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

興奮

濃密に描かれていて泣けました☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

5.0痺れた

2023年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりにすごい映画をみた。
素晴らしい演技

コメントする (0件)
共感した! 1件)
多賀子

5.0ネグレクトの裏側

2023年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウィリー

5.0人間こわい

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿

虐待をする人というのが本当にこの世に存在していて、あんなにも酷いことをするというのが、信じられないのだけど、実際にいるんでしょう?怖いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トロイメライ

3.5ラーメンとカレー

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿

全体的にクサい演技とか悲しいシーンでここぞと悲しげな音楽を流すとことかもはやちょっと笑ってしまうとこもあったけど
ラーメンとカレーがめちゃくちゃ美味しそうだったからいい映画だったのかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zzzzz

1.0意欲作ではあると思うけど…

2023年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「児童虐待の連鎖」みたいな話なので、重たいことは重たいのですけれども。
その重さについて(静かに)訴えかけるというスタンスではなく、「どうだ、こんなに重たいんだぞ。恐れ入ったか。」と観客に対して胸を張ってしまっているようで、観せられる方は鼻白んでしまうとでもいうのか…。
迫真の演技を狙って、むしろ態(わざ)とらしい演技になってしまっていると評したら、酷評に過ぎるでしょうか。

加えて、無理に「泣かせ」に連れて行こうとするBGMにも、その意図を感じてしまい、かえって醒めてしまいました。

脚本も今一つ精彩に欠けるように思われました。

取り上げている社会問題(児童虐待)の重さについては、まったく云々するものではありませんけれども。
残念ながら印象に残る一本にはなりませんでした。評論子にとっては。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
talkie

5.0100点満点

2023年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

いやあもう泣いた泣いた。
不幸な境遇からの脱却と更生を描く人情物で、最後までにあれやこれやを無かったことの様に収めるのではなくちゃんと精算しているので変なしこりも残らない。
鞠ちゃんも可愛いし、それを虐待していた筈の凛ちゃんもその後の日常で可愛らしさが出ていて結末をすんなりと受け入れられる作りになっていた。
クライマックスからラストシーンにかけての主演であり監督の上西雄大の熱演も素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スネーク・オーガニックミント

4.5母のアイス

2023年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫好きの女

5.0良い映画を観た

2023年5月16日
Androidアプリから投稿

テンポも良く久しぶりに満足出来る映画に出逢えました。
ラストの終わり方も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
岡 清孝