「アメリカを強く想う、影の愛国心。」ザ・レポート すっかんさんの映画レビュー(感想・評価)
アメリカを強く想う、影の愛国心。
○作品全体
9.11でアメリカが狙われたことによりアメリカの安全保障を志した主人公・ジョーンズ。ともに国を守る活動をしているはずのCIAの暗部に触れ、ジョーンズとそれを取り巻く対立構造がテロリズムではなく国家内部の機関に寄っていく。
大組織との複雑な対立の中でもジョーンズの正義心そのものは変わらず、アメリカの暗部を公に示すことが目標となるから、終始「レポート」の存在や目的がブレなくて、見ていてわかりやすい。実際の拷問は熾烈なものであるが、ジョーンズ自身は暗い地下室で黙々と真実を探す…この骨太な対比も面白かった。
単純な目線で見ると、拷問をしてそれを隠蔽しようとする政府やCIAは悪の存在にも映るが、アメリカを守るために、アメリカの信用失墜を回避するために…という正義心も孕んでいて、単なる悪と断定できないところがジョーンズの仕事を複雑にしていて、その構造が物語の推進力になっていた。
真実の探究も、行きすぎた行為も、それを隠す工作も、すべての書き出しに「アメリカのために」という言葉が入る。その愛国心は危うさでもあり、大国の抱える病の一つを的確に描写していた。
肥大化した正義が抱える闇を取り繕うのは、公文書を覆う黒いマーカー。終盤、上院議員がスピーチで「おおやけにすることで、それを理由にアメリカを攻撃してくるものもいるかもしれないが、おおやけにできる大国でありたい」というような話をするが、マーカーをそのままにしても、剥ぎ取ったとしても傷口が残る状況を端的に表現していて印象的に残った。
傷をつけようとも、傷が悪目立ちしようとも「国のために」と裏舞台で熱意を秘めて動く。徹底した(執拗な、とも言える)その姿を黙々と捉え続ける本作には、静かな熱意で溢れている。
○カメラワークとか
・画面の暗さがさまざまな場所で繰り広げられる「暗躍」の情景を引き立てる。BGMも控えめで、陰に触れてる感じが面白い。
○その他
・ラストにジョーンズの功績を饒舌に語るテロップは語りすぎだなあと感じる。
作中で報告書が公表されることの困難さというのは散々描写されてるし、どれだけ時間をかけているか、ということもシークエンスごとに挟む年数の表示でわかる。なにより物語が実際に公表するところまで辿り着いてるんだからいらないんじゃないかと思う。
ラストで一人ワシントンの街を歩くジョーンズの姿は「持て囃されるような功績ではないけれど、キッチリとケリをつけた男の帰路」として的確に描写していた。黙々と仕事をこなした仕事人の渋さがよく出てる。そこにベッタリ調味料をかけるようなテロップ…というような具合に感じてしまった。