劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

「複雑怪奇❓なところに目を瞑り❓鑑賞すべき❓‼️」ブレイブ 群青戦記 アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0複雑怪奇❓なところに目を瞑り❓鑑賞すべき❓‼️

2021年3月13日
PCから投稿

高校生が大量に殺戮されるのは戦国時代だからではありません、現代から来た不破とゆう悪魔的高校生が信長を唆したからです。
それと、松平元康が最初、丸腰の高校生に先陣を斬らせたのは面妖な高校生を信用していないから。
だから、そこまでは時代考証的にまとも。
おかしいのは高校生が命知らずで場慣れしていること、これがリアリティ皆無。
でも、アスリートが懸命に戦う姿は美しい、特に山崎紘菜、新田。
高校生役は皆んなキャラが立ち、なかなかの見応えがある。
三浦春馬は特に輝いていて、自殺は偽装だと、改めて確信した。
戦闘も演技もとても緻密で、映画としての完成度はとても高い。
結末の捻りも素晴らしい。
とても良い映画でした。

アサシン5