ブラック・ウィドウのレビュー・感想・評価
全85件中、1~20件目を表示
70点
映画評価:70点
まずシンプルに面白い。
その上で、
ウィドウの出生の秘密が明かされる。
これだけで
十分観る価値はあります。
個人的に素晴らしいと思ったのが、
イビツながら存在する家族愛です。
自分の事が一番大好きで自信家の父親。
他人の愛を知らず、任務優先で生きてきた母親。
幼い頃から我慢を強いられ、人生を諦めていた姉。
幸せだった記憶を偽物だったと絶望する妹。
こんなの上手くいく訳がない。
だって血の繋がりもない、ただの演技の生活。
敵を倒す時に、
急に家族が仲良くなった様に
思う方もいるでしょうが、
ちゃんと伏線がありました。
それは〝思い出のアルバム〝なんかではなく。
夜逃げのシーンで母親が言った一言。
「帰りたくない」
任務よりも家族の幸せを優先しようと出た言葉
ロマノフも「妹だけは」と言っている様に
父親以外は真剣に家族を大切に感じていたのです。
だから、急に仲良くなったとかではなく
すれ違いだった思いが統一されたのかと。
そして、事件を通してロマノフは感じます。
似たように、お互いの事を真剣に大切に思っているのに、すれ違って上手く統一出来ていない家族がもう一つあるなぁと。
私が一肌脱ぐかな~
みたいな終わり方も
また乙で格好良かったです。
【考察】
ここからは感想ではないですが、
正直、ロマノフが死んだ後に作るストーリーなのでしょうか?フェーズ3ならともかく、サノス戦が終幕した後のフェーズ4で。最後の5分のために作られたにしては壮大すぎるし、なにやら不自然です。
【2022.5.23観賞】
意外なファミリードラマ
事前情報なしで観たら、意外にもナターシャの家族の物語だったので驚いた。
4人の家族は悲しく歪な形ではあるが、再び集った時には普通の家族のような瞬間もあり、共感しやすく、観やすかった。
組織に対してはただただ胸糞だったが、一家族vs組織の構図は分かりやすく、そして最後のハッピーエンドからのインフィニティウォーへの繋がりは観了感が良かった。
ナターシャのアイデンティティと、家族を作るという切実な人生の目的を顧みることができる、MCUに欠かせない作品であったと思う。
ラストナターシャ
これまで長い間アベンジャーズを支え、またキャプテンには「ホームであり家族だった」とも語っていたブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフ。
そんな彼女の過去をぐっと掘り下げ、ブダペスト時代の伏線回収や、擬似家族の存在などナターシャの謎が明かされたことで本当の意味でエンドゲームでの彼女の最後を受け入れられたのではないかと思う。
妹エレーナ役のフローレンス・ピューもさることながら、レッドガーディアンことデイヴィッド・ハーパーやメリーナことレイチェル・ワイズの存在感も素晴らしかった。こと父親であって父親ではないアレクセイと娘であって娘でないナターシャとエレーナのバカヤロウ関係は最高!
タスクマスターの正体は劇中の伏線で何となく分かってはいたが、オルガ・キュリレンコの悪役感は圧倒的だった。
さあ、二代目ブラック・ウィドウ、フローレンス・ピューの今後の活躍に期待!
新たなるフェーズの幕開け! …に、本作は果たして適切だったのか?
アメコミヒーロー映画「MCU」シリーズの第24作。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)から『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』2018)までの間の物語であり、ブラック・ウィドウとかつて彼女が所属していた組織「レッドルーム」との戦いが描かれる。
ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウを演じるのはスカーレット・ヨハンソン。なお、本作はヨハンソン自らが製作総指揮も担当している。
新たなキャストとして、ナターシャの"母"であるメリーナ・ヴォストコフを演じるのは『ハムナプトラ』シリーズや『コンスタンティン』の、オスカー女優レイチェル・ワイズ。
ナターシャの"妹"、エレーナ・ベロワを演じるのは『ミッドサマー』『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』のフローレンス・ピュー。
ナターシャの”父”であり、旧ソ連が生み出したスーパーソルジャー、アレクセイ・ショスタコフ/レッド・ガーディアンを演じるのは『スーサイド・スクワッド』やテレビドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のデヴィッド・ハーバー。
「レッドルーム」からの刺客であるタスクマスターを演じるのは『007/慰めの報酬』『オブリビオン』のオルガ・キュリレンコ。
製作はケヴィン・ファイギ。
遂に幕を開けました、「フェーズ4」!🎉
本当はドラマシリーズである『ワンダヴィジョン』(2021)から既に始まっているのだけれど、ドラマまで追っかけてたらキリがないので、自分にとってのフェーズ4の始まりはここから。
コロナウィルスの蔓延に伴い、公開日は延期に次ぐ延期。結果として、1年以上もファンは待たされたことになる。
ヤキモキしながらこの1年を過ごした人も多かったのだろう。
本作を鑑賞してみて一番気になったのは、作品の中身というよりも、これがフェーズ4の幕開けに本当に相応しい作品なのか?ということ。
本作はこれまでのMCU作品に比べると、ダントツでポリティカルな内容。
「女性解放」というテーマが、ある意味では比喩的に、ある意味ではストレートな形で作品に表れている。
本作をフェーズ4の頭に持ってきたということは、このフェーズはこれまでとは違い、フェミニズムや人種の多様性、LBGTQなどのポリティカル・コレクトネスを前面に押し出したものにしていきます、ということの宣言なのだろう。
そういう意味では、確かに本作がトップバッターであることは適切であると思う。
しかし、肝心なのは映画の中身。
内容が悪いということではなく、なぜこのタイミングでこの物語を描かなくてはいけなかったのかがイマイチよくわからない。
本作は『シビルウォー』の直接的な続編。
『シビルウォー』は確かにMCUの中でもトップクラスに重要な一作ではある。
とはいえ、『シビルウォー』が公開されたのは2016年。5年も前である。
「鉄は熱いうちに打て」というが、どう考えても『シビルウォー』という鉄は既にキンキンに冷えてしまっている。
正直『シビルウォー』以降に10作品も作られた結果、自分のようなにわかファンにとって『シビルウォー』の内容はほとんど忘却の彼方。
「ん?ナターシャが逃げているのってなんでだっけ?というかこれ時系列はどこなの?『インフィニティ・ウォー』の時はナターシャ何やってたっけ?」みたいな感じで、気が散ってしまい物語に入り込めませんでした。
どう考えても、本作は『シビルウォー』から『インフィニティ・ウォー』の間に制作&公開すべきだったよね😅
本作は過去作に比べてもグッとシリアス。
ただ、バイオレンス描写も多いシリアスな作風でありながら、あんまり血が出ないことに違和感…。
ファミリー映画だから仕方ないとは思うんだけど、ナイフで腹を裂かれたのにほとんど出血していないというのはどうなのか?
シリアスな映画だとはいえ、フローレンス・ピュー演じるエレーナや、ロシア版キャップのレッド・ガーディアンがコメディ・リリーフとしての役割をしっかり果たしているので、堅苦しい感じはしない。
この2人が居なかったら、本当にどんよりした映画になっていたことだろう。
本作はウーマンリヴを掲げた、ポリティカル・コレクトネス要素が強めの作風。
PC成分が強めな作品…なのに、ロシア人を演じるのはロシア系の役者じゃないんだね😅
エレーナもレッド・ガーディアンもメリーナもみんなロシア人な筈なのに、役者はアメリカ人やイギリス人。そこはポリコレを適応しなくても良いんかいな。
ピューもワイズもデヴィッド・ハーバーも、みんな素晴らしい演技をしていたからいちゃもんを付けたくはないんだけど、PCを強く意識させる作品だからこそ、そこがついつい気になってしまった。
タスクマスターを演じたオルガ・キュリレンコさんだけは、旧ソ連出身でロシア系のお方。
でもタスクマスターの設定から考えると、オルガ・キュリレンコじゃ年齢合わなくない?
多分タスクマスターって20そこそこだよね?少なくともナターシャよりは断然年下な筈だし。そこら辺はあまり深く考えちゃいけないところなのかしら?
タスクマスターの扱いに関しては結構不満。
この人、ナターシャによって人生をめちゃくちゃにされてしまった、ある意味では作中一番の被害者。
本来ならメインヴィランとして、ナターシャの精神をグラグラに揺るがす存在として描かれてもよかったと思うのだが、なんか巨悪の添え物として描かれているだけで、キャラクターの掘り下げとかが殆ど為されなかった。
操られて殺人マシーンになってしまった、というのもウィンター・ソルジャーの焼き直しだし、イマイチ魅力に欠けるんだよなぁ。
ナターシャとタスクマスターの関係性は、絶対にもっと掘り下げるべきだった。I'm sorryで許せるわけねぇだろぉ。
うーむ、文句が多くなってしまった😅
別に嫌いな映画ではないのだが、世間一般で評価されているほど、自分にとっては面白いと思えなかった。
正直、最近のMCUはディズニー+に加入させるための道具として扱われているような気がして、なーんか乗れなくなってしまった。
MCU熱が冷めてしまっているのも、楽しめなかった原因かもしれません。
この映画、何が難しいって
エンドゲームで、既に彼女の物語の結末が描かれているため、観客のモチベーションをどこに持っていくかですよね。
この点、本作は普通の映画以上に興味が持続されるよう工夫が凝らされているため、最後まで飽きません。
良い点を羅列すると
•ナターシャへの労いとエレーナへの完璧なバトンタッチ。フェーズ4の一発目でやる必要があったのは正にこのためなのでしょう。フローレンスピュー、この若さでこの演技力、貫禄は末恐ろしいです。
•ナターシャたち家族の間にある「何らかの事情」は、物語が進行するなかで徐々に明らかにされていく点。
•意外にも会話劇の側面が強いのに、飽きない。皆さん仰られる食事シーンを始め、会話の端々でちょっとした不協和音と、相反する絆みたいなものを感じられ、楽しかったです。ここは芸達者達のアンサンブルの賜物でしょうね。
•終盤についても我々観客には敢えて作戦の全容を伏せることで、物語がどう転ぶのか、緊張感をもたらせていてよかったです。
•個人的にグッときた場面は序盤の潜伏シーンです。好きな映画を観ながらセリフを言うところで、彼女の人間ぽさが表れていてほっこりします。あと、本作を最後まで観ると、このシーンは元ネタである「ムーンレイカー」のオマージュをやりますよーという制作者側のお遊びだったと遡って分かるのも面白いですね。
•レッドルームのボスとの対峙シーンも、アベンジャーズ1作目のロキとのシーンを彷彿させるもので楽しめました。シリーズが進むにつれて、ナターシャのスパイ描写って実は後退してたんよなーと、この「らしいシーン」により改めて思いました。。
逆に悪い点というか、気に食わないのは、この作品の中身云々ではなく、拝金主義的なディズニーのやり方。
映画産業の背骨たる映画館が苦境に喘ぐ中、泥を掛けるやり方は、不誠実そのもの。
スカーレットヨハンソンとの一件を考えても、映画産業が滅んでも、ディズニーさえ生き残れば良いというヴィランそのものの思考を感じます。
もちろん配信により、映画館の無い地域やコロナ禍で足を運べない人にも平等に届けられるという意義は否定しませんが。
映画館の大きいスクリーンで観てこその映画を作り続けているのは、まさしくディズニーなので。
結局、割りを食うのは観客です、ディズニー問題は看過できませんね。
家族
家族女性陣3人とも綺麗だった。
父アレクセイはストレンジャーシングスのあの警察官。今回も似たような役どころだった。
コミカルなところも多くちょっとびっくりした。
もうちょいシリアスな方が好みだったかも。
この映画を見てさらにナターシャ大好きになったけど、エンドロール後にお墓が出てきて、エンドゲームで死んだこと思い出して号泣😢
ラストで妹エレーナと母メレーナが、ナターシャが死んだ要因の一つであるバートンの暗殺を仄めかすシーンが、、
自作でエレーナがアベンジャーズ入りしそうで嬉しい
早くバートンとの関わりを見てみたい
面白かった。。。
よかった。
気を抜くことができない130分でした。
久しぶりのmarvel楽しませてもらいました。
ブラックウィドウが何者なのかよくわかりました。妹の存在も含めて彼女のひととなりがしっかり分かりました。
これからしばらくmarvelラッシュ。
楽しみです。
レッドルーム恐るべし。
すごい大きな組織だったんですね。
好きな世界
久しぶりにMCU作品を映画館で見ることができた。
ディズニー+でもやってるからどうしようかと思ったが、映画館で正解だった。
あのアクションシーンはやっぱり大画面が似合ってる。
ドラマシリーズとは違った迫力があっていい。
ナターシャの過去の話。
そこで一度壊れてしまった家族の再生が、エンドゲームでの行動へと繋がる。
過去の共産圏の国の話なのでどんだけ暗くおどろおどろしくなるかと思ったが、みんなそれぞれユーモアあってよろしい。
またシビルウォーからエンドゲームまで一連の流れを見返そう。
そう、ファルコン&ウィンターソルジャーも。
これから心配なのは、マルチバース化によって過去の話の重さが軽くなってしまうおそれがあること。
彼女の強さに惚れ惚れする
今までmarvelの映画に多数出演しているものの
単独で主演の映画はやってこなかったナターシャ
そんな彼女がエンドゲームで、ある決断をしたところでの、ようやく待ちに待ちました単独!こんなの感動しかありません!スクリーンで生き続けているんだなと思える一作。
姉妹愛も家族愛?も最高ですね。
敵も凄い最低な奴で倒してくれた時スカッとしました。
待望のMCU
外出もままならないご時世の中、
劇場での観賞もめっきり減った。
そんな期間でも多少劇場に足を運んでがっかりした女性主人公の作品があった。
それと同じような設定なのであまり期待を持てていなかったが、良い意味で裏切られた。
元々アヴェンジャーでのブラックウィドウも好きだったが、
差し引いても面白い。
アクションシーンは格好良いし、
姉妹でヒーロー着地も良かった。
妹は幼少期の可愛らしさを残しつつ、
親父はインクレティブ、
母親は美人さん。(出てくる皆さんお綺麗)
それぞれキャラ立ちしっかりしているし、見せ場も有り。
これだけ揃っていると小さなアヴェンジャーズみたい。
待ちに待った作品!
これまで語られなかっブラックウィドウの物語。
まさかの冒頭Smells Like Teen Spiritから鳥肌が立ち、アクション満載、家族の絆と、大満足の2時間でした。
ラストシーンには、ちょっとびっくりでしたが、
ここから新たなストーリーが始まることを期待したい!
久しぶりの爽快感
やっぱりこういうド派手な映画は、劇場がいいなあと思う。マーベル作品は、アクションの迫力は勿論なんだけど、意外にストーリーもちゃんとしてて、適度なユーモアのバランスも良くて、概して外れがない。今回もそう。エレーナのお姉ちゃんを茶化す感じがすごく可愛い。アンチ・キャプテンアメリカのアレクセイのキャラクターもパンチがきいている。だんだん好きになっている。このスーパーヒーロー崩れのおじさんは、どこか他の作品に出てきたんだろうか?説明ヌキにMCUの他作品やコミックスの設定をぶち込んできて、話を進めてくるのが、マーベルのうまいところなんだな。「知らなくても楽しめるようには作ってますが、知ってるともっと面白いですよ」ほれほれ、と誘ってくる。そして、こちらもうかうか乗せられて、帰ってからシビル・ウォーとかインフィニティ・ウォーを見直す羽目になるんだ。
スカーレットのためのヨハンソンな作品
ヒーローものと言うより、昔の007みたいなスパイ映画で、主人公が旧ソ連時代に作られた女性だけの洗脳暗殺集団レッドルーム出身と言う設定からして嬉しくなってきます。かつての仲間との死闘を縦軸に、家族のあり方を横軸にブラック・ウィドウの過去と苦悩を描くことで、MCUから独立した世界観が魅力的です。スカーレット・ヨハンソンは相変わらず美しく魅力的で、複雑な役をうまくこなしているけどキャラとしては一本調子で、生意気な妹キャラのフローレンス・ピューの方が儲け役ですね。続編も作れそうだけど、エンドロール後のエピソードからして、彼女の出演作としては、これが打ち止めと言うのが男気があっていい感じです。
アクション最高
マーベルは全然見た事なく、初めてブラック・ウィドウを知った映画。
アクション良し、映像良し、のテンポの良い良作でした。
父親が良い味を出してました。刑務所であんなに太ってしまうのか、、、。
敵ボスの娘はいったい何歳なのか。
ステルス機をどっから持ってきて、あの商売人はどうやって帰るのか。
など疑問が残りますが、そんな疑問は野暮でしょう。
家族再会の場面、面白かったです。最初のシーンと最後も繋がるのですね。
ブラック・ウィドウが出てる他のマーベル作品も観たくなりました。
素直におもしろかった!
飽きさせずに引き込み続ける展開、さすがです
アクションだらけの中に、ちょいちょい入ってくるユーモアのバランスが絶妙
個人的には、ナターシャのポーズをつっこみ、自分でもやってみるエレーナのとこが好き
アベンジャーズの中でも、ナターシャは好きなキャラクターだけど、ナターシャの過去やキャラクター設定はほとんど知らず
孤独なイメージだったけれど、
家族がいないわけではなかったのだな、と
母親に愛されていなかったわけでもなかったのだな、と
それゆえに、ナターシャの最期を思い出し、
この人たちがどんな気持ちになるか、後半はそんな少し切ない気持ちにもなった
そして、MCUお決まりのエンドロール後待ち
私は元々最後まで観る方だけど、劇場内、立ち上がる人がほとんどいなくて、みなさん、わかってらっしゃると思いながら
口笛を吹くエレーナに切なくなりながら、えー、そういう展開なのかー、となりました
帰ってきたmarvel映画
映画館にて鑑賞!!
いやぁ、アメコミ映画ってこうだよね!!
marvelってこうだよね!!って2時間でした。
OPがめちゃくちゃカッコいい。
映像と音楽で全部説明出来てるし、いやぁ、アメコミ映画だねぇ。
家族のやりとりとか、姉妹でのやりとりがめっちゃ面白かった。
アクションもしっかりカッコイイし、カッコよかった!!!
らすとは
ドラマに繋げるんですね、
本格的にドラマと絡んでくると思うとめっちゃ楽しみ!!
82/100
クレヨンしんちゃんばりの家族活劇
#強い女
本日は仕事を1時間早上がりして映画 最近このパターンが多い
楽しみにしていたブラック・ウイドウ 最高だった
エンドゲームをやっつけてからと
日曜日にレンタルしたのだが長くて諦めました レヴューは後日
アベンジャーズはそもそも全部のせラーメンみたいで好かない
で本作 クレヨンしんちゃんばりの家族活劇
オヤジのハズシっぷりは野原ひろしと通ずる
刑務所の男がオヤジとしばらくわからなかった
てっきり死亡フラグが刺さっていると
スカヨハ妹に部屋で親の愛について語りかけるシーン
湖でのエピソードはサイコーだ
あと ヒーロースーツに着替えるシーンとか
他にも妹が決めポーズをディスるところとか
これ要るか? というシーンが随所にあり攻めている印象
こういうのがMARVELか だから長くなるのか
スカヨハは走るシーンなどを引きで見ると
とても運動が得意とは思えない
でもそれがかえってよくて頑張っているなぁと
鼻血も素敵 スカヨハ好きなオラは何でも許せるのだ
2年連続の悪い意味での特別な夏に
痛快で気持ちよい映画だった
エンドロール終わるまで帰ってはいけませぬ
で終了後は恒例の…
本日からオリンピックのサッカー開始で
駅にはボランティアの姿チラホラ 直帰してくださいとのプラカード
心の中で敬礼しベンチでひとり缶ビール
あーうまい
あと家から持ち出したおつまみ(柿ピー ジャガビー 塩せんべい)
オラは幸せだわ
最高にカッコいい女ナターシャ!
エンドゲームのナターシャの選択は
こんな過去があったからなのか、と
何とも切ない気持ちにさせられます。
どちらも本物の家族ではないけど、
両方とも守ることができたナターシャ、
自らの命で家族を守った…
最高にカッコイイ女です!
でも長生きして本当の家族を作って欲しかった…
コロナで公開が延期になり待ちに待ったMCU、
やっぱりマーベルは最高です。
エンドロール後のオマケ、
これからどういう展開になるのかな…
映画館で見る映画はやっぱり楽しかった!
全85件中、1~20件目を表示