劇場公開日 2021年7月8日

  • 予告編を見る

「インクレディブルなファミリーっぽい?」ブラック・ウィドウ yujiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0インクレディブルなファミリーっぽい?

2021年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最後にMCUの作品を観たのはいつだったでしょう。
2019年のGWに「エンドゲーム」が公開され、その後が「ファー・フロム・ホーム」で・・・
2020年のGWに「ブラック・ウィドウ」が予定されていたと記憶しています。
ってことは、2年振りのMCUかぁ(゚Д゚;)何はともあれ公開されて良かった!「ゴジラVSコング」と同じく何度延期されて、私を不機嫌にされてくれた事か(ー_ー)!!

てな訳で、公開初日に地域で一番デカいスクリーン(IMAXを除く)で鑑賞してきました。
ストーリーは、2016年の「シビルウォー」の直後のナターシャをメインに描いております。アベンジャーズという「家族」が分裂し、過去のもう一つの「家族」を取り戻す話ですね。
父親のレッド・ガーディアン、母親のメリーナ、妹のエレーナが紆余曲折を経てチームになる。MCUっぽくないと感じるけど、ナターシャの人間性を描くことで「エンドゲーム」の彼女の行動の理由が理解できた気がします。

ここからちょっとツッコミを。
ロシア版キャップのレッド・ガーディアン、キャップにライバル心を燃やしてるけど、なんか微妙にカッコ悪いぞ(*´Д`)
エレーナ、デップー張りの「スーパーヒーロー着地いじり」にめっちゃ笑ったぞ(;^ω^)
母親のメリッサは…あ~…ネタバレになるから書けない( ノД`)シクシク…
ラスボスのタスクマスター、能力は「敵の動きを完コピできる」んだけど、あんまし使ってなかったぞ!ついでに中の人、良く知ってる女優さんだけど、年齢的に変だぞ(;'∀')

あとは、アクションシーンは結構多いんだけど、どれも盛り上がりに欠ける気がします。てか、直前に大トカゲと大猿と金属野郎のガチバトルを観たせいかもしれない(;´∀`)
あ~、MCUらしくエンドクレジットの後にも映像がありましたよ。これがこの先どう繋がるのか。年内公開予定の「シャン・チー」や「エターナルズ」「スパイダーマン ノーウェイ・ホーム」とは関係なさそうだから逆に気になるぅ~|д゚)

ユージ