劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

ファーストラヴのレビュー・感想・評価

全372件中、281~300件目を表示

4.5泣けます。

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

泣けます。
なぜ環菜は父親を殺害したのか。その動機を探る過程で環菜や由紀や迦葉の過去が明かされていく展開がとても見応えありました。
芳根京子さんの出演の作品を観たのは2年前の篠原涼子さんの娘役を演じた「今日も嫌がらせ弁当」以来でしたが、この環菜という難しい役を見事に演じていたことに正直びっくりしました。こんな演技のできる女優さんだったのですね。主役の北川景子さんをも凌ぐ存在感でした。あと、窪塚洋介さんと木村佳乃さんの演技もとても良かったです。

コメントする 1件)
共感した! 59件)
光陽

4.0ご年配の男性には伝わらない…かも…

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
ペンギン1号

4.0タイトルの意味はなんだろう?

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

演者さん達の演技は素晴らしく、映画に見入ってしまった。
特にカンナを演じる芳根さんの、自分自身の感情に混乱してる感がうまく出ててよかった。

正直、この映画はサスペンスやミステリーというような謎解きモノを期待して行ったのですが、カンナの過去が明らかになるにつれて、それが『殺人行為』そのものよりも、『人を死に至らしめた動機』に焦点を当てた映画なのだとわかりました。(予備知識なさすぎ)

カンナがここまで追い詰められた理由を知ることは、男性として、親としてとても心苦しかった。

心も身体もまだまだ未熟な子どもが、大人の欲望に曝されることがどれだけ危険か、そしてそれを守ってもらえないという絶望がどれだけ心を殺すかー

もしかして、自分も知らぬうちに誰かを傷つけているのではー?
そういう思いに駆られました。

カンナのインタビューを通して、北川景子演じる由紀も自身の過去の傷と向き合うことになります。

それを支える夫役の窪塚さんが、ちょーかっこいい。
たまらんかっこいい。
しばらくは彼が、僕の憧れになりそうです。

映画を見終わって、はて『ファーストラブ』というタイトルは何を指していたのだろう?と思いました。

カンナの初恋?由紀の?
なんだか、どれも違うような気もして。

もしかして、事件を通して傷を乗り越えた後に知り得た愛のことを『ファーストラブ』と呼んだのかー

このタイトルの意味を考えるのも、映画のよい余韻になりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
ともや

4.0重い。。。

2021年2月13日
Androidアプリから投稿

思ったより重い内容でした。(;´д`)
けど、世の中の男親は、そんなんばっかりではないぞ!!!(笑)

北川景子さんの演技は、いつもすごいと想いますよ。
中村くんもすごいなー。
お二人とも、その年齢に見えてしまう!

コメントする (0件)
共感した! 44件)
アキラ

3.0女性なら誰しも考えるテーマ

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 44件)
ぱーまん

2.0物語の縦軸が多すぎて結局のところ誰の話だったの?という印象。 原作...

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語の縦軸が多すぎて結局のところ誰の話だったの?という印象。
原作もそんな感じだったからただの小説の再現。脚色が悪いのかな。
ユキが主役なんだから、そっちのトラウマの話をもっときちんとやるべき。カンナの話の添え物にしかなってない。
本心を見せない偽善者的な始まり方はいいなぁと思ったんだけど狙いでもなかったのかな?
わざとそういう女性を演じてると思ったんだけど元々が下手すぎてそう見えただけだったのか。

この映画はユキと我聞の夫婦の話でまとめるべきだった。
トラウマを抱えながら、必死に幸せになりたい女性がいて、でも他人との距離を掴むのがうまくできなくて、そんな彼女を口下手ながら見守る彼がいて、二人が夫婦になっていく過程を描く。
ユキも我聞も偽善的で気持ちの悪いカップルだなーと、きっとどこかでひっくり返すのかなと思ってみてたけど最後まであのまま。
我聞がなぜ自分の写真をやめたのか、そしてなぜ再び撮り始めたのか?その辺が描かれないとただ主人公の都合の良い男がいましたってだけにならないか?

コメントする (0件)
共感した! 47件)
hirocor

3.5中々なストーリー!

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

最初から最後まで集中して観れた映画。
暗い内容だが、サスペンスとは違うヒューマンドラマ的な。
北川景子さん、中村倫也さん、芳根京子さん、各役者の演技力も良い!
ただ、2時間ドラマでありそうな映画だったのは否めない。

コメントする (0件)
共感した! 66件)
ノブ様

4.5芳根京子ちゃん推し

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

窪塚くんの役柄がとても良かったです。男の中の男で抑え目の思いやりある包容力がすばらしい。
みんながなんとなく心の中に闇を抱えている感じがよく表現されていた。

是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 60件)
タイガー力石

2.5なんか不愉快

2021年2月13日
Androidアプリから投稿

かつては、悪ふざけが過ぎて自ら作品を壊していた堤幸彦。
しかし、普通に描いた本作は、良質な受け狙いを強調した面白みのない作品だった。
とりわけ、北川景子のトラウマは、実際に父から何か受けた訳ではなく、本人が勝手にそう思い込んでいたに過ぎないのではないか?
“父の目が怖い”と言っていたのは、何かいい年をして、アイドルグループ(櫻坂押し)を追いかけている輩は気持ち悪いと言われているようだと言うのは被害妄想か。

コメントする (0件)
共感した! 44件)
ムーラン

4.0無償の愛とは

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

難しい

観終わって、まず思ったこと。
自分の子供の育て方大丈夫だったかなと。ちゃんと受け入れてあげられてたかな、それでいいんだよって肯定してあげてたかなって自問自答でした…

あの男性の突如と現る独特な眼の感じ、すごくよくわかります。別に自分は父親にそんな目線は感じてませんでしたが、これ女性は理解できると思うけど、男性にもわかるのかな。

時に大人って、子供が間違っていることを正すのではなく、自分の価値観を押し付けて、さもそれが正しいかのように話すことありますよね。子供もまた深層を理解できないから、それを正しいものとして、自分がしたことは間違っていると思い込んで過ごしてしまう。
でも、それが続くと成長するにつれ、矛盾に気付いてくるけど、またそれに蓋をする。その蓄積で精神に歪みが出てくるんでしょうね。

ユキのお母さんが成人式の彼女に言ったこと、絶対におかしいことなのに、私達の間では解決したことだからって。そうじゃないよね。それ自分の旦那だからって認めていいことじゃない。お母さん、なんでそこでわかってあげられなかったかな。そこでユキを救ってあげれたらよかったのにね。

我聞以外の3人は親に対しての何かしらのトラウマを抱えていて、本当にこの作品で救いだったのは窪塚洋介さん演じる我聞でした。ユキの全てを受け入れて、ちゃんと話せる時まで待っててくれて、しっかりと受け止めてくれた。あの温かさと包容力はこれこそ愛です。

そして、環奈も心理士のユキが真摯に向き合って、受け入れてくれたことにより、初めて自分は間違ってなかったって、自己肯定することかできたんです。

芳根京子ちゃん、よかったです。
今までの芳根さんのイメージ、打破したと思います。また、これからもいろんな役への挑戦、ぜひみたいものです。

最初はなんとも悲惨なシーンから始まりましたが、最後は優しい温もりと未来への希望を感じた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
さくらん

4.0奥が深い🤔

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

闇というか奥が深い...迫真の演技はぞくっとするほどでした。ただ最後はこの終わりかたで皆んなが救われたような...

コメントする (0件)
共感した! 42件)
Blue Tomato

4.5ファーストラヴとは…?

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 62件)
bunmei21

3.5ストーリーは良かったんだけど全体的に間延びした感じが残念だった感じ。

2021年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

環奈役の芳根京子さんの演技に期待してたけど、期待以上の演技に脱帽。
徐々に自分の殻を破って行く感じがとても良い。

彼女と北川景子さんの泣くシーンが多いんだけど、色んな泣き方があって凄い。
役に入り込まないとあんな泣き方は出来ないと関心するばかり。

環奈が事件の真相を語れない展開が徐々に解き明かされるのがかなりスローテンポで多少のストレスはあったけど良い作品だった印象。

中盤に事件の根底を覆す環奈のセリフにビックリ。
今まで観ていた事が全否定された感じ(笑)

後半の法廷のシーンも迫力があって良かった!

中村倫也さんと北川景子さんの学生時代の回想シーンは無理があったけど、北川景子さんのショートヘアーは可愛かったです(笑)

焼き肉屋で散髪は止めましょう( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 44件)
イゲ

3.5期待しすぎたかな

Nさん
2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

予告編が期待させすぎるパターンでした。期待通りだった芳根京子の名演技だけで見る価値はありましたけどねーほんとキレイだし、複雑な役なのに素敵だったなぁ。好きです。

全体的には1対1で会話するシーンが多くてやや地味。北川景子の過去のトラウマが、なんか結局事実を知ってしまった、写真を見たっていうくらいで、芳根京子のほうの実体験に比べると、なんかイマイチ共感しきれないというかどういう感情になるのか想像つかなくてピンと来なかった。。過去の中村倫也とのシーンもイマイチだったので、ちょっとボヤけた印象。

北川景子は美しかったけど、心理師にしては不安定、表情も激しすぎるとこもあり、個人的には北川景子にしてはそんなに、、でした。

最近の窪塚洋介は色気があって好きです。そしてこの役は優しさの塊すぎてずるかったですね。優しいし料理うまいしイケメンだし、こんないいやついるかよっ!って。素敵でした。

タイトルはなぜファーストラヴにしたんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
N

4.5感情の力を感じる作品

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

 直木賞受賞の原作、演技力あるキャスト陣、浅野妙子さんの脚本、Uruさんの歌、それらをまとめる堤監督の采配が見事に発揮された素晴らしい映画だった。
 特に由紀と環菜の最後の面会シーンは、北川景子さんと芳根京子さんの魂が震えるような演技が涙を誘う。由紀と迦葉、我聞の関係もうまく表現出来ていた。

ラストの写真「私の原点」のエピソードが更に感動呼ぶ。

Uruさんの2曲の歌は、この作品の世界観を見事に表現していて素晴らしい。
また、エンドロールの最後まで見届けて欲しい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
ミネルバ250

4.0環菜ちゃんの心の悲鳴が聞こえる

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

人が心の弱さに立ち向かう映画。
なんて悲しい。
まるで少女の悲鳴が副音声で聞こえてくる感じ。
体当たりの映画だったよ。辛い映画だったよ。。。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ayaka960611

4.5いい話でした(イイネの数がおかしいでしょ!?追記あり。再追記あり)

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

とても考えさせられる話、夢中で観られる2時間強。サスペンス強めなのかと思ったら、それぞれが抱える過去、ヒューマンドラマが。
北川景子さんが美しいのはもちろんだけれど、中村倫也さん弁護士役がとても良いと思いましたし、芳根さんのすさまじい演技力に力が入りました。
とにかく窪塚洋介さん静かな役なのにすごい存在感!!
我聞に惚れました。

久しぶりの映画館でしたが、自分の再開映画として良い作品を見られて良かった。
満足です。

———————-
追記
書き込みしてから午後6時ぐらいまで、他の方も含めイイネがやたら押されてましたが、その時間後はピタッと。裏で何か労働的なものが動いてるのかなと思ってしまいますが、映画.comさんや映画自体にも信憑性が欠けてしまうので、やめたほうが良いのにな〜と思いましたけど。
こちらは本当にいい作品だったと思うからレビューしたまでですけどね。。

再追記
やはりおかしなイイねです。
連続で心なくイイねしているアカウントは
レビューコメントもない、揃ってただの星評価!
観てもいなそうな映画を評価下げたり上げたりです!
こんなことで映画の評価が変わってしまうなんて、おかしいと思いますね。
星の数値あてになりませんね。
直感で映画見に行かれた方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
もこちゃん

4.0誰しもが抱える心の闇

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 32件)
kossy

3.5もっとドロドロにドロンドロンしてたらグサグサ刺さったのに。

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 22件)
bloodtrail

5.0今まで観た中で一番感動した映画です。

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

昨日、ファーストラヴを観て、その世界観に心を持っていかれて、2/11と2/12と2日連続で観ました。由紀(北川景子)、環菜(芳根京子)、迦葉(中村倫也)の心の叫びや、我聞の優しさに何回も泣きました。昨日は心がキシキシと痛み、今日は感動が大きくてさらに泣きました。映像もキレイです。今まで観た中で一番感動した映画です。また観に行きます。
#北川景子 #中村倫也 #芳根京子 #堤幸彦

コメントする (0件)
共感した! 45件)
みつ
PR U-NEXTで本編を観る