ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価
全508件中、281~300件目を表示
役をよく引き受けたなぁ
草なぎさんの演技を見るのは初めて。この役をよく引き受けたなぁという感想です。ジャニーズ事務所所属のままなら無理だったであろう役柄ですね。見終わって、他の出演映画も見てみたいと思いました。
残念なのは、後半のだいぶカットされたと思われる継ぎ接ぎで、いつの間にこんな展開に?というところと、突然の「海が見たい」というセリフ。海に何か思い入れがあったのだろうか?という疑問。海の方は単に観客に涙を絞らせるための安物の演出に感じました。私の中では「あの夕日に向かって走るんだ」と同じくらい終盤にむけての安直で鼻白むセリフです。なぜ無理やり海を持ってくる?こんな最後にしなけりゃならなかったのか?25分(ふん)分のカットがなされたそうなので、DVD発売時には特典ででも見せてほしいですね。それで後半の辻褄も合えば嬉しいです。
重い内容ですが、真飛聖さんのダンス教師が一服の清涼剤でした。
私はLGBTどれにも該当しません。 ですが、高校時代から後輩や友人...
絶賛の嵐ですね。
泣きました。
全世代の方に見て貰いたい映画です
先行上映を一人で見て、「これは少しでも多くの人に見てもらいたい」と思い、先日は母を連れて行きました。映画好きの弟から「好みの映画じゃなと思うけど…」と言われたらしく、最初は乗り気で無かったのですが、見終わった後は泣きながら「良かったー」と。母は弟にも勧めてくれたそうで、次の日には「この映画ってパンフ無いの?」と弟から電話が。
今日は娘を連れて行きました。彼女は「衝撃だった」シーンがあったそうで、ネット世代の 20歳の娘は視点が違って、ネット漫画や小説でLGBTや母子関係を描いた作品を見る機会が多く、いろいろと熱く語ってくれました。「寝るつもりで行ったのに、また寝られなかった」(前回は台風家族)と嬉しそうに話してくれました。
まさにお年寄りから子供まで、満足してもらえると思います。予告だけを見て「こういう映画でしょ」と決めつけている方は絶対いい意味で裏切られますから是非観に行くことをお勧めします。
ミッドナイトスワンの愛
映画で久しぶりに泣きました
感動しました
それぞれの幸せ
久しぶりに草彅くんの演じる姿を観ましたが、決して器用ではないんだけど感情移入させられてしまいます。喉の奥が、ギューッと締めつけられていく感じでせつないんだけど、どんどん表情が変化していく演技はさすがでした。また、イチカ役の子が新人で素晴らしくこれからが楽しみな女優さんだなと。人それぞれの生き方があって、はたから見たら可哀想とか悲しい形なのかもしれないんだけど、不思議とそれぞれが幸せいっぱいな生き方へ向かっていく。なので、涙は溢れるんだけどその幸せな想いが伝わってくる涙でした。これがリアルなんだろうと思われる場面で目を背けたくなることもありましたが、見終わった後幸福感に包まれる不思議な感覚でした。
中毒性がある。
面白いは多様だが、多少の娯楽性もあるがそこに映画の楽しさを求めている人には不向きな作品だと思った。タイタニックの様な面白さよりミリオンダラーベイビーが好きな方にはこの作品の良さが伝わる様な気がした。 草彅剛演じるトランスジェンダーについても様々な意見がある様だが、不自然だと言ってる方は身近にトランス女性がいるのか?それとも自分の知る他の役者が演じたトランスジェンダーと比べてるのでは?と思った。私は身近にトランス女性が居た経験があるので、不自然には思わなくて、こんな感じだと腑に落ちた。けれど、彼女の置かれている厳しい状況のほんの少しだけ知る事はあったに過ぎず、本当の理解は全く出来てなかったと今更ながら強く感じた。草彅剛は凪沙でしかなく、新人の服部樹咲も一果でしかないそんな感覚。光と影のコントラストが残酷なくらいに存在していた。テレプシコーラでも貧しい女の子が児童ポルノの衝撃的なシーンがあるがオマージュなのか撮影会のシーンは痛ましかった。けども、鑑賞後は悲しさよりも希望のが上回ったのでまた二回目を見に行こうと思おう。草彅剛の言う通りハッピーエンドだと思う。
色んな感情に共感できるかも
内容は予告で大体わかってるつもりではあったけど・・・衝撃的だった。...
内容は予告で大体わかってるつもりではあったけど・・・衝撃的だった。
ストーリーの展開の速さについて行けない所や、わかりにくい所も多々あり。
なかなか消化できずモヤモヤしたので原作を読んだ。原作を読もうと思ったのは初めてだ。
読んで消化しての2回目。背景がわかっているので心地よい。
私は終わり方が一番重要だと思っているがミッドナイトスワンは内容も良いけれど終わり方が素晴らしい。
それまでウルっとは来ても涙は出なかったがエンドロールで号泣した。
なんて素晴らしい映画なんだ。素晴らしい監督なんだ。
出演者に無駄が全くない。OSTのピアノが耳から離れない。
今また最後のバレエ場面を思い出してる。泣けてくる。
また凪沙に一果に会いたい・・・。
日本映画史に残る名作。
全508件中、281~300件目を表示