劇場公開日 2020年9月11日

海辺のエトランゼのレビュー・感想・評価

全23件中、1~20件目を表示

4.0見応えある恋愛映画

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

上映時間60分前後ながら、とても見ごたえある作品だった。沖縄の離島の民宿にやっかいになっている小説家と、両親を亡くした高校生が出会い、惹かれていき、同性同士の愛であることに葛藤しながら結ばれていく。等身大の葛藤をさわやかに描いて見せた。ロケーションが素晴らしい。離島の持つ開放的な雰囲気が本作には絶対に必要だったと思う。
本作で重要なのは同性愛を特別なものとして描いてない点であることは当然だが、それが異性愛とも地続きであるという点。BL作品は同性同士の関係性を取り扱うジャンルだが、同性同士の関係と異性の関係を別物と捉えないのが本作の美点。
とはいえ、安易なノーマライズもしない。同性愛も異性愛も愛であることに変わりない、という言説の乱暴さにも本作はきちんと自覚的だ。
美術も芝居も的確で、大橋監督の確かな実力を感じた。日常芝居の高い演出力を持った監督でこれからの活躍が楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
杉本穂高

4.0アニメーション映画の新たな形を模索している作品。沖縄の温かく優しく包み込むような空気感も表現できています。

2020年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

「おっさんずラブ」という作品が社会現象的な大ヒットしたことによって「BL作品」が一つのジャンルとして確立しつつあるように思えます。
時代の変化と共に世の中の目も変わっていることを意味していて、私はこの流れはとても良い傾向だと思っています。
ただ、まだマーケットが読めない面があるため公開規模を小規模公開と増やせない一方で、映画として作品のクオリティーは上げなければならない、という狭間で制作者の苦悩も感じられます。
そんな中で出された答えの一つが本作のように1時間という上映時間で、最大限作品のクオリティーを上げて勝負する、という試みだと思います。
本作ではその試みは成功していて、作画のクオリティーも高く、沖縄を舞台に、ちょっと切ない「小説家の卵と少年の初々しい恋愛」を丁寧にしっかりと描けていました。
好きになった人がたまたま同性であっただけで、何ら特別なことではない恋愛映画でした。
むしろ通常の恋愛映画は当たり前のように増えすぎているので、このような変化球的な作品が出てきた方が映画業界も活性化していく気がします。
本作は原作コミックでは「春風のエトランゼ」という続編もあるようなので、本作がヒットして続編映画ができたらいいな、と思える作品でした。
「海辺のエトランゼ」は沖縄を舞台にしているだけあって、あの温かく優しく包み込むような時間と空気感も見事に表現されていて、本作はそこも見どころだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
細野真宏

3.0最初びっくりした(笑)

2024年6月2日
PCから投稿

あらすじ見てなくて、絵がきれいだったから視聴。

同性愛の映画だと思ってなかったのでストーリー展開にビックリしました。
抵抗があるわけではないので見進めましたが、まぁ普通に良かった。

あと絵が綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むっちん。

0.5申し訳ないが理解は絶対に理解出来ない。申し訳ない。

2024年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

2.5大した問題や葛藤じゃない

2022年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「自分が恋愛してる」という意識になる展開が早すぎて、男同士ということ以外に大した問題や葛藤が無くて入り込めませんでした。
親に怒られたりはありましたが、ゲイなら想定内のことなので、ドラマとして薄いですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.0ド直球の恋愛もの!!

2022年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

BLものを初めて観ましたが、実写の恋愛ものより遥かに描写が直接的なので、多くの男女の恋愛ものが生温くなるように感じました。BLというジャンルが、苦しい現実から逃げ込める一つの幻想的な場所だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

4.0同性どうし

2022年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハンバーグ

4.0フワフワした雰囲気の作品なのかと思いきやガッツリとした恋愛ストーリ...

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

萌える

フワフワした雰囲気の作品なのかと思いきやガッツリとした恋愛ストーリーでとても見応えがありました。綺麗な作画や素敵な音楽はもちろん、マイノリティな恋愛感に苦しむ主人公と孤独の中主人公に影響を受けた青年が約束を果たしに戻ってきてすったもんだする展開は観ていて微笑ましさもあり、主人公の抱える葛藤やトラウマ、そのせいでのすれ違いなど観ていて心が苦しくなりました。周囲の反応や家族との確執もリアルで苦い気持ちになりました。それでも2人で変わっていく様子がとても素敵で終わり方もとても爽やかで良かったです。

追.気になってチョロっと原作を覗いてみましたが2人のその後が描かれており中々に衝撃的な展開になっておりましたので気になった方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
id

3.5何とも甘酸っぱい

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

家族の喪失からなる孤独と、そこから心の触れ合いを描いた作品。
いわゆるBL作品です。
原作者がキャラデとして参加しているらしいので、作画のクオリティがとても高い。
田舎の美しさがよく出ており、小物にオリオン出てたけど沖縄が舞台?と思ってたらそうでした。
無垢に飛び込んでしまう少年と、それを受け止められずいなしてしまう青年。
ちょっと拗ねた感じな突き放し方が、何ともいじらしい演出でした。
かと思えばそこに女性を加えた、ほんのりな三角関係がまた良いアクセントでした。
何というか、すごく可愛らしいんです。
それとMONO NO AWAREのエンディング、この歌詞が最高だった。
何とも甘酸っぱい恋の物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

1.0ボーイズラブ

2022年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

1.0なーんだ、BLかよ

2022年5月16日
iPhoneアプリから投稿

と思った瞬間みるのやめた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

2.590分なのがもったいない。

2022年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コミックスを読んだ時になんてアニメ的な
漫画がなのだろうと、
本当に動いてるようなコマ割りに、
凄い漫画だなと思ってましたが、
逆にアニメ化も監督はプレッシャーがあったのでは?
と察します。

空気感や絵は漫画の雰囲気そのままって感じだった
けど、
90分と言う尺がコミックスの総集編と言う感じに
なってしまってて勿体ないなぁと思ってしまいました。

コミックス読んだ人に向けて、
あ!あのシーンだ!と言うような感じなのかな?と。

なので、アニメだけ見てしまうとキャラに感情移入
しにくい出来栄えになってたように思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

4.0男同士でも、恋はいつも温かい

2021年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

2か月ぶりの映画鑑賞&レビューです。

今や恋愛は、男女カップルだけのものではありません。男が男に恋したっておかしくないのです。相手がだれであろうと、人を好きになるのは素敵なことです。同性間での恋愛も十分成立します。この映画が言いたかったのはそういうことでしょう。

主人公の駿に惹かれる実央が最初から最後までとても愛おしく見えました。59分という短い尺の中で、二人の純愛をこんなに鮮明に描いているところもとても良いです。特に実央は、最初は一方的な恋心でも、だんだん駿を自分に導いていっています。元々実央と同じく男が好きだった駿も実央への愛が生まれてからは好きで好きでたまらないという気持ちだったでしょう。二人の愛はお互い急速に膨らんでいき、決して離れたくなくなってより一層好きになってしまう二人の感情表現が切ないけど愛おしくて忘れられません。短くても十分見応えはあり、観た後はどこか心が温かくなって誰かを愛したくなります。それだけこの59分の中にインパクトが残されています。

「おっさんずラブ」と「窮鼠はチーズの夢を見る」が全然違うように、一口で「BL」といってもその中で分類わけは様々です。同じ男同士の恋愛にしても形はそれぞれ違います。形は違えども、素敵な恋愛であることは同じです。今作の場合は、舞台である小さな美しい離島が二人の恋模様をより美しく魅せていました。こういった背景も作品の中ではとても大切な部分です。この映画はより革新的な「BL」を描いた素晴らしい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニンフィア好き

3.0絵はかわいくて綺麗ですが・・・

2021年6月20日
スマートフォンから投稿

話がダイジェスト過ぎて登場人物達に全く共感できませんでした。
倍の2時間くらいあれば名作になっていた予感もしなくもないので、非常にもったいない。
原作を読んでいたら、あのシーンやこのシーンがアニメになって動いてる!と感動できたのかもしれませんが、アニメ映画単体ではあまりおすすめできません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちとせあめ

5.0作画もストーリーもメッセージ性も好き。

2021年6月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
バカボンこあら

4.0蒼くて純粋な物語でした。

2021年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

蒼くて純粋な物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

2.0これもボーイズラブ

2021年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

小説家を目指す主人公は、実家を離れ沖縄に来ていた。
そこで見かけた高校生が気になり、声をかける。
日本のアニメは顔だけだと男女差はないなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.5ビジュアルは素晴らしいが…

2020年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスゾー

2.5ダイジェスト過ぎ

2020年10月7日
iPhoneアプリから投稿

導入が雑なので感情移入がなく、いきなり「好き!」とか言われても「はあそうですか」としかならずその後もどうにも他人事にしかならなかった。
原作読んでないのでそう感じるのかもしれないが、この映画がもし単行本何冊か分をまとめてやってるなら、1巻だけとかキリのいいところまでをじっくりやった方が良かったと思う。
背景は綺麗だったけど後半花揺らしすぎでは。
あとPG12で見てたら普通にセックスするシーン出てきたのでPG12でここまでやってよかったっけ?となりました。
映倫通ってるんだからいいんだろうけどどっちかというと未成年のタバコとか暴力表現で掛かってるのしか見たことなかったので。

追記:3年経って帰ってきて3年間考えましたって言葉だけで言われても、と思ってたけど元からそういう話の展開っぽいですね。恋愛ものはくっつくまでがおもしろいと思ってるタイプなので個人的に合わない脚本のようです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
群青

3.5なかなかえぐい

2020年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

通常スクリーンで鑑賞。
表題通りです。
原作知りませんが、女子系?
映画館はそんなに人が入って無い割になんか女子率が高かったような?
確かに見た後、絵が(特に瞳)がプリキュアとか女の子系?かなと。
チラシのなんとなくほのぼのとした絵とタッチが気になって足を運びました、でも、前売り買ってたので良かったんですが、一切割り引き効かずに1800円一律って、随分凄いなーと。
で、絵は人物も背景もほんとに綺麗で丁寧で、凄く良かった。スタッフさんたちの心血注いでる感が感じられました。
南の島でのゆったりと感じる人も時間もの中で絵が良くのっていました。
声優も松岡 禎丞さんなど豪華実力者を器用してますし・・・・、
そして、えぐいストーリー、BLというより同性愛(劇中、GLっていうのか?もいて)の物語で、私は別に差別感は持っていないつもりでしたが、
その、結構なきわどいと思う描写がたくさんあり、そういう人達がホントなのかどうなのか私はわかりませんが、自分としては生々しくて、見終わった後など周囲の女子とちょっと目線を合わせられなかったですね(笑)。
本題は、なんかすごくえぐい気がしました。
同性愛の差別?、また、島ののんびりした生活の描写の中で生き方の問題などもなげかけられているような?
どう表現したら良いか、評価してもらう外にある作品とでも言うんでしょうか。
なので、評価はありきたりの星にしときました(笑)。
絵や、ユルい雰囲気と真逆に、結構衝撃でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スキーヤー