劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全907件中、821~840件目を表示

1.0残念です

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメを親子(子供は5歳)で最後まで観て、劇場版をずっと待っていました。

外国のアニメでは決してないであろう悲惨な結末で映画は終わり、映画館を出てきた子供は
あれだけ好きだった鬼滅の刃を大嫌いと言い放ちました。

大人をターゲットにしているのだと思いますが、幼稚園まで広がっているその人気ぶりを作り手が理解しておらず、出てきたら爽快な気分になることを期待して観に行った親子が、重い顔をして出てくるさまを作者にみてもらいたいです。(大人向けの実写版とかならわかります)

非常に残念な気持ちにさせられました。

が・・・・原作通りだと先ほど知り、先に原作を確認しておけば良かったと後悔。。。

コメントする 22件)
共感した! 25件)
よっち3289

5.0圧倒的全集中アニメ

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

ほぼ全国民が漫画で話は知っていて、改変は誰も望んでいないという本作。国民の期待を超超越したアニメーションと声優さまの演技と音響で滅殺されました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
たくぼっくす

3.5原作7~8巻どおりだけど、それ以前の話の説明がないことが不満な自分は少数派?

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は原作の7~8巻どおりで、それ以前の話の説明が全くなくいきなり始まることに不満な自分は少数派だろうか。コナンみたいに冒頭に簡単な説明入れればいいのに・・・
原作はまとめて読んでいるので全体像はわかりますが、映画単独で見ると訳わからないと思います。予習すべしという考え方もわかるんですが、そのような形は個人的に好きではありません。

内容については、原作どおりなので省略。ギャグは大人にはツライですね。
また、映画からはこの先の話が見えないのはどんなもんでしょうか。

普段、お客さんの少ないシネコンにもお客さん一杯来ていました。コロナで惨憺たる思いをしたシネコンにとっては、客対応に忙殺されるのもきっと嬉しいでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
お抹茶

5.0期待を裏切らない作品!!!

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を読んでいたから、内容は知っていたけど、
改めて映像になったものを見れて、とてつもなく感動しました。
泣きたくなるようなシーンが所々散りばめられていて・・・
戦闘シーンの臨場感も本当にすごくて。
1回だけじゃ、とてももったいないので、
これから何度も映画館に足を運んで新たな発見をしていきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
幸子

5.0泣ける

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

アカザと煉獄のバトルが完璧なアニメ化となって感動しました❗️

コメントする (0件)
共感した! 20件)
j.j

5.0笑えるところ、考えさせられるところ、最後に泣いてしまいそうになると...

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑えるところ、考えさせられるところ、最後に泣いてしまいそうになるところ、メリハリと迫力(戦闘シーン)がありすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
稲垣

5.03回泣いた

2020年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

絶対に劇場で見た方がいいです。マンガを読んでいて内容が分かっているのにこんなに感動するなんて思いませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぽ

4.0作り手が素晴らしいです

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビアニメの延長と言う意見もある通り、映画になって、画が特別美しくなったりしていません。
でもそれはテレビアニメの時点で大スクリーンで観るに値するクオリティだったという事です。
原作は漫画である以上、魅せるという部分に限界があります。
私が鬼滅の刃のアニメが好きなのは漫画をアニメにしようとしているのではなく、原作の限界を超えたものを作ろうとしている点です。
今回の映画でもこれは大いに感じられる作品になっています(特に煉獄さんの戦闘は凄い)。
ドライな性格な上、ストーリーを知っているので、映画の後半部分で涙腺が緩んだりはしませんでしたが、BGMが効果的でいい感じに切なくなりました。

どのあたりで終わらせるのかが気になってましたが、後日譚を全く含まないとは、少し驚きでしたね。正直あれではブツ切れ感があります。
ラストシーンから子供無残様に移って、無残様に怒られて炭治郎に怒りを募らせる猗窩座、で終わってくれた方が次作への繋ぎ的にも効果的だったでしょうに。
エンドロールの後にそういうシーンを持ってくるかなーと期待して肩透かし食らいました(まさかのそのまま終幕とは)。
ここだけが不満点ですね。

あ、あとパンフレットですが、声優ファンでない人は買わなくていいです。
映画のシーンは全部合わせても5ページ分くらいしかなく、あとは声優さんのインタビューw
あとスタッフ同士の対談w
アニメ映画で、シーン写真より声優さん達の写真の方が多いってパンフレットもあるんですね。
これで1000円か・・・私には500円の価値もなかったです。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
トカゲ

4.5ちゃんと泣けます

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

やっぱり映像が綺麗ですねえ。
カワイイとキモいのちょうど中間をとるいいアニメ。
シーズン1からずいぶん空いてしまったし、人気のエピソードの映画化で勢いをつけてシーズン2が始まるというところでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ふがし

5.0冒頭からハンカチ必須

2020年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作読んだ時はそうでもなかったけど、冒頭の「兄ちゃん!」「炭売れた?」のところが相当やばいです。花江君の泣きの演技の上手さでしょうか……もう嗚咽するくらいいきなり号泣してしまいました。
日輪刀を手放して妹弟にかけ寄る姿をみて、炭治郎の気持ちが痛いほど伝わってきました。ハンカチ持って行かないとマスクがびしょびしょになります。
間違いなく1回は漫画で見てるシーンなのに、BGMや声が入るだけでこんなに泣けるんか……と自分でもびっくりしました。友達も隣でめっちゃ泣いてました。
映画だからといって無駄に派手な演出もなく、作画の凄さを見せつけたいがために余計なシーンが入ることもなく、ただただ粛々とアニメの続きを映画にした。みたいな印象を受けました。世界観をしっかり理解した上での地味さがもの凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
新ちゃん

5.0初めてアニメで泣いた

2020年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

まずはアニメーション、テレビでも感じましたが、背景がとても綺麗でした。日本の元風景というか、どことなく懐かしい感じがします。
個人的に苦手な戦闘シーンも、綺麗で難なく見れました。
ストーリーは、説明っぽいくだりがなくて話のテンポがはやく、かといって人物の心の動きなど大事なところは丁寧に織り込まれています。
そしてなにより、敵も味方も、ひとりひとりの生き様がぶつかり合う、重厚なストーリー。最後は泣かされてしまいました。
すごく面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
mari

3.5テレビ品質

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビと同等の品質でした。
テレビが劇場レベルだったからハードルはあがるが何かを見せて欲しかった。
エンディングの曲もう少しどうにかならないのか?
梶原さんらしく無い。盛り上がりに欠ける。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kocky

4.0期待してたアレがなかった

2020年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

映画の出来は上々。鑑賞客は所謂鬼滅キッズばかりで、話し声、鼻すする音、咳などお構い無しで民度は言わずもがな。わざわざ1席隣開けてるのに、その1席に予約入れるバカもいて辟易(笑)。予想だと最後に二期制作決定のテロップ入ると思ったんだけどなかったね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
御前之事愛新覚羅溥儀

3.5改めてアニメのレベルの高さを感じた(特に19話)

Yさん
2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

原作読んでるのでストーリーは、ハイハイって感じ。
鬼滅の刃の真骨頂は、アニメだったんだなと改めて感じた。映画クオリティの戦闘シーンはさらに迫力を増し、良かった!
ただ、音がデカすぎて声優が何言ってるか分からない場面多数。制作現場でもりあがっちゃったのかなー笑

アニメ続編に期待です!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Y

5.0泣けます

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一言、是非劇場で確かめて下さい

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ラブ

4.0テレビシリーズの続きとして

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作は劇場版だけど、新作でもスピンオフでもないので完全にテレビシリーズの続きとして観た。結果、映画ならではの映像美や音響などといった要素に目を向けることなく作品に没頭していたので、原作ファンがコメントしているような賛否両論もなく、ただただ楽しかったし、ラストでは涙目になった!社会現象になる要素を持つ作品であることも実感できたので、個人的には満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
神雷

5.0フジテレビが清々しいほどに下品だな。

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

内容については他の人に任せて、ネタバレになるかも知れないど原作を丁寧に映像化した良作。
特別な設定も挟まずただ、ただ映像が、音量が、熱量がスクリーンを介して飲み込んできて本当に『圧巻』の一言。
内容だけならTVでもスマホでも観られるご時世、この飲まれる感覚、お金を払って観る価値ってこういう事だと鑑賞後呆けて溜息が出た。
また観るけど、初鑑賞の鳥肌が立つ感覚は無いんだろうな……と、仕方ないけどそれが残念。
これから観る人はただ飲まれればいい。

それにしても、続編が作られるのは嬉しいものの、人気=金になると思った瞬間テレ東からむしり取ったフジテレビの清々しいまでの下衆っぷり。
フジテレビだけでなく「え?初回放送もウチでしたけど何か?」みたいなツラして『エヴァンゲリオン』流してる日テレ。
作品(商品)の放送権を買うのは自由だけど、普段テレ東を下に見ながら売れると思ったら横取りする他局の厚顔ぷりには薄ら笑い。
今作は大ヒットするだろうけど、その金全部フジテレビに行かないで欲しいな。
無理だけど。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
オカマ声ちゃん

5.0煉獄さん、カッコよすぎだよ・・・

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

TVアニメ版も、映像にはとても定評がありましたが、劇場版はそれに輪をかけて、素晴らしい映像美。
オープニングから、余りの美しさにテンション上がりまくり‼️
そして、CGを駆使した圧巻のバトルシーンは、漫画では表現しきれないであろうド迫力‼️ただただ素晴らしかったです‼️
ufotableの拘りがヒシヒシと伝わってきましたね✨

漫画原作のアニメ化って、イメージを崩されたり、クオリティが低くてがっかりさせられたりする事が多く、あまり好きではないのだけど、鬼滅のアニメは原作の魅力を更に更に引き出してくる。
ufotable、本当に素晴らしいアニメ会社ですね。

そして、無限列車編といえば煉獄杏寿郎。
原作で初めて登場した時は、見た目の奇抜さと、暑苦しさで、ちょっとイマイチな印象でした。
しかし、原作を読み進め、無限列車編を読み終えた頃には、イメージは一変。
いつの間にか煉獄はお気に入りキャラの一人になっていました。

そんな煉獄ですが、劇場版では感動の度合いが原作の比ではない。
クライマックスでは、すすり泣く声があちこちで。
見終わった後の余韻がまた何とも・・・
感動と興奮で、ちょっと今気が抜けちゃってますw

煉獄さん、カッコよすぎました。。。✨

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ゴウ

3.5ハイクオリティ

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

原作既読。やっぱり煉獄さんの話は泣ける。(声優さんの演技で特に)
作画、映像、声優の演技とも全て気合いの入った、ハイクオリティ。マンガで読むのとは違う、アニメの良さですね。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
mz

5.0ストーリー知ってても泣けた!!

2020年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はテレビと同様にため息が出る位綺麗。原作は読んでいたので、まあ、そんなに感動しないかな、とタカをくくっていたら・・・・キャラクターの動き、胸に刺さるセリフ、圧巻の闘いのシーン、後半は涙・・・。一緒に行った娘は途中から涙腺崩壊していました。終わっても「凄かった、泣けた」の連呼。感動が続いていました。この後も映画やテレビで鬼滅の刃を続けて欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ひろ
PR U-NEXTで本編を観る