テイクオーバーゾーンのレビュー・感想・評価
全19件を表示
【”リレーは仲間がいないと走れない。”複雑な家庭事情を持つ思春期のヤサグレ少女の傷心と再生を描いた作品。オーディションで選ばれた原石のような若き方が主演の青春映画も、又良いモノである。】
■田中沙里(吉名莉瑠)が11歳の時に両親は離婚し、母親(内田慈)は大好きな弟を連れて出て行った。
それから3年、陸上部エースながらも傍若無人で尊大な態度に過ごしていた沙里は、スーパーで弟と再会する。
しかし、そばにいたのは沙里の母親と、沙里とは走力の差がある微妙な関係の陸上部部長・雪菜(糸瀬七葉)だった。
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・田中沙里を演じた吉名莉瑠さんという若き女性の目力が印象的である。
両親が離婚し、父親(川瀬陽太:良い演者である事を再認識。)は工事作業者だが、金にだらしがない為かいつも金欠。
故に、父には”お前”呼ばわり、母には”アイツ”。
陸上部でも、唯我独尊を貫くヤサグレ少女を好演している。
・雪菜に故意ではないが、顔に傷を負わせてしまい、陸上部を辞めた後に、お婆ちゃんの家に弟と出かけた事を切っ掛けに、微妙な関係の陸上部部長・雪菜と徐々に心を交わし、父に初めて”陸上部に入部したい”と頭を下げ、クラスメートにも、陸上部員にも頭を下げるシーン。
ー 沙里が色々な出来事を経験し、少しだけ心が成長した事を示唆している。-
・そして、それまでは第三走者に指名されるとブー垂れていたのに、第三走者に指名されても素直に従い、大会へ。
■大会で第三走者として走る沙里が浮かべた笑顔。そしてバトンは雪菜に渡される。
競技後、厳しかった母親に”頑張ったね”と言われ優しく抱かれ、涙する姿。
そして、軽トラに乗った時に運転する父親の腕を強く掴む姿。
沙里の強気で傲慢な態度は、両親への愛情に飢えていた事が分かるシーンである。
<今作は、複雑な家庭事情を持つ思春期の中学生少女の傷心と再生を描いた作品である。アイドル主演の青春映画も結構好きだが、今作のようなオーディションで選ばれた原石のような若き方が主演の青春映画も、又良いモノである。>
今の家族感に合致するとても挑戦的な映画
世の中がこういう時代になったのでしょう。かなり現実感のあるテーマです。
離婚、親子のすれ違い、姉弟の関わり、新しい家族とそれに関わる問題を別れた姉の視点で描かれています。
ファミリードラマですが、今までこの形を描いたものは観たことがありません。
とても興味深い映画です。
新たな家族感に悩んでいる方は特にお勧めします。
主人公の感情の動きがしっかり分かって、感情移入が非常に良く出来た。...
主人公の感情の動きがしっかり分かって、感情移入が非常に良く出来た。ラストカットもちゃんと意味のあるものになっており、名作だった。
心もたまには天日干しが必要ですね。
いやぁ、良い映画だなぁ。
見終わった直後、少女の嗚咽の余韻ととともにしばらくその感情に浸ってました。
冷静に振り返ると、この監督は結構厳しいんです。
『もっと強くなる』
中学生の少女に負わせるにしては、あまりにも過酷な状況なのに(もうすぐ弟とも、せっかく心が繋がった雪菜とも別れてしまうというのに)そう言わせます。
しかも最後は、あれほども頼り甲斐のない父親の温もりに縋って、いつ止まるのか分からないほどの嗚咽のままエンドロールに入ります。
言葉にしたら陳腐で白けてしまいそうなこと(例えば、守るべき存在の弟、とか、リレーの仲間との絆とか)は、すべて端折ってます。
走りながらこぼれる微笑、ラストの父親の待つ軽自動車までの少女の視線、車中での嗚咽…。
まったく奇を衒うことのない、ごく普通の映像の繋がりなのに少女の胸の内が、自分のことのように伝わってきて、感極まって泣けてくる。
中学生の部活の話なのに、部室の汗臭さよりも、心の澱(おり)が綺麗に浄化された感じです。まるで、梅雨明け直後に布団も枕もみんなまとめて天日干ししてすっかりカビ臭さや湿気が抜けたように。
テイクオーバーゾーン
本日、テイクオーバーゾーン鑑賞。
YouTubeにて見かけてから気になっていた映画である。
主人公サリ役の吉名さん、初主演映画としてレビュー等の目力、役の入り所をチェック。
当時中学生としての演技、初主演の緊張もありそうだが非常に良い。
川瀬さん、365日連休Tシャツ最高。
内田さん、難しい役ですが素晴らしい。
その他、雪菜役、糸瀬さんの受けの演技も光る。
奈良にてオーディションを通して出演されていた方も多数出演との事。
感想として、奈良の景色を美しく描写し、吉名さんのサリが持つ葛藤を素晴らしく演じ、ラストシーンのロングカットについては涙腺崩壊しました。
ネタバレ含みそうなのでラストシーンについては書きません。
非常に心に刺さる映画でありました。
まだ上映2日目のようなので期間中もう一度鑑賞したいと思います。
山嵜監督素晴らしい映画をありがとう!
脚本書かれた岩島さん非常に良かったです!!
全ての年代が共感し、グッと心を持っていかれる作品。
地元奈良で撮影された作品ということで、3世代で観に行かせていただきました。
どの年代も感情移入してしまうところがあり、考えさせられる作品でした。
出演している中学生は主演、準キャスト、エキストラ全て現役中学生でとてもリアリティがあり、親からしたら中学生は子供だと思っているのだけれど、意外と大人な考え方をするところもあって、でも繊細で、大人をよく観察していて、ドキッとする場面が多々ありました。
主演の吉名莉瑠さんの演技もとても素晴らしく、糸瀬七葉さんとのバランスもよく、彼氏役の森山瑛さんの好青年感もすごくよかったです。
また、陸上部員たちの心境が『目』に表されているところもとてもよかったです。
『テイクオーバーゾーン』とはリレー競技でバトンを受け渡すことができる範囲のこと。
作品名の深い意味を感じながら、最後はグッと心を持っていかれて涙腺崩壊でした。
ドローンを使っての奈良の景色はとても綺麗で監督の奈良愛を感じました。
私はこの作品で映画を初めてもう一度観たいと思い、再び映画館へ足を運びました。
一人でも多くの人に観ていただきたいお勧め作品です。
何回見ても泣ける
父親と離婚し、家を出て行った母親がクラスメイトの父親と再婚。荒れる主人公が何もかも嫌になり、クラスからも陸上部からも孤立してしまう。大人の勝手で振り回される主人公の心の葛藤がすごくリアルに表現できていたと思う。幼い頃の母親との思い出が良いモノでは無かったが、やはり母親は母親。クライマックスでの主人公の涙にこちらも涙腺崩壊でした。
ただ、その後のクラスメイトや陸上部部員との関係はどうなったのかな??と…そこの描写が無かったので、個人的にはちょっと「その後」が気になりました。
裏切られました
地元奈良を舞台にした映画という事で、知った景色が見れるかな?というくらいの軽い気持ちでチケット購入。
…裏切られました。
思春期の少年少女達のリアルな日常、心の葛藤、挫折、成長と友情。ギュッと詰め込まれた展開にあっという間に時間がすぎていきました。最後に感動しました。
多くの人に見てほしい作品です。
観て損は無し!
奈良県民、特に奈良市民ならそれだけで観る価値のある作品です。
思春期特有のやり場の無い苛立ちを、複雑な環境と絡めて視聴者に訴えている傑作と思います。
クライマックスへの持って行き方が、個人的には残念だと感じましたが、主演女優の演技力も高く全編通して楽しめました。
あまり目立たないシーンながら、教育者としての悩みも描くなど、接し方が難しい思春期の女の子に、飾らずに真剣に向き合う周りの人々、早く環境を変えたいと思うもその方法を考えようとしない本人の迷いなど、中学生という難しい年頃を様々な角度、視点から描いています。
ただ、自分は奈良の人間なので、むしろ楽しみながら観れましたが、舞台が奈良である必要は無いかなと感じてしまいました。
奈良らしさと言うか、奈良ならではの良さ等が取り入れられていると、もっと良かったと思います。
奈良の景色も女優さんもとても良かった
主演の吉名さんはこの映画にピッタリ。中学生の心の葛藤をとても良く演じていて素晴らしかった。母ちゃん役内田慈さんすご過ぎ。怒った顔怖すぎて夢に出そう。 派手な演出もないのでよけいに心にしみたね。
テイクオーバーゾーン
現代社会にありがちな家庭環境ながら、なかなか表には出てこない社会問題を女子中学生の視点で描いた作品だった。どこか是枝監督の「万引き家族」に通じるものを感じた。エンターテイメント性や恋愛やスポーツによる爽やかな展開はないが、深く心に刺さるストーリーだった。大人の理論を押し通す人々と、それを受け入れられない純粋で優しいのに大人には粗暴な主人公。すべての登場人物が正しいのに、間違っている。現代社会の息苦しさを映していると強く感じた。最後の最後は、泣きました。
山嵜監督には、時代劇作品も撮ってもらいたい。
心揺さぶられる作品!
地元奈良が舞台ということと伏見中学校の生徒さん達が出演しているというのを聞いて興味が湧いたので観てきました。
序盤から再婚した母親との再会やその再婚した家族内のやりとり、主人公の荒んだ生活シーンの連続にハラハラドキドキして、普段、コメディ映画を見ている私としては、「早く箸休め的シーンがほしい!」と思ったところで、モロゾフのプリンの容器でお茶を飲むシーンが。私たち世代の「あるある」に思わずニヤリ。細かい所にもこだわって作ってるんやなぁと思いつつ物語はいよいよ終盤へ。
この映画で最も印象深かったのが、主人公が母親家族と別れて父親の待つクルマに向かって走っていくラストシーン。
競技場内からクルマに乗り込むまで、ノーカットで主人公をカメラが追いかけていくのですが、母親から離れていくほどにカメラのブレが大きくなっていき、最後にクルマに乗り込んだ瞬間、堰を切ったように泣くシーンには、主人公の気持ちがよく表現されていたように思います。
みんな笑顔でのハッピーエンドではなかったですが、今後の主人公の成長や日々の生活を視聴者に想像する余地を残した良い作品でした。
泣きました
友達と娘と観に行き めっちゃ泣きました。
なんだか切なかったー。
中3の子の気持ちがしっかり描かれていて
彼氏も良い子だなぁって思ったし、
あと クラスメイトの半端者の集まりも、すぐ裏切るところとかそういう子いるいるって娘と話し合って帰りました。
映し方が中学生に寄せててめっちゃ良かった!
大人の事情に翻弄されつつ色んなことを学ぶ少女の素直さに寄せていて 大人も皆それぞれの想いを素直に考えらるような素敵な作品でした。
地元の奈良の知っている風景がたくさん出てきて楽しみつつ すごくキレイに撮影されていて誇りに思えたし とても嬉しいきもちになりました!
涙腺崩壊
沙里と弟のやりとりが切なくて、のっけから泣いてしまいました。自分の年齢は沙里の祖母世代ですが、映画観てる間は完全に沙里と同化、中学生でしたね。映画館でこんなに泣けたのもソーシャルディスタンスのお蔭かも。いっぱい泣いて後味すっきり。何度も登場した若草山には久しぶりに登ってみたくなりましたw
1人でも多くの方に観てもらいたい。
小学生だとこの映画は難しいのかなと思いながらも一緒に観ることにしました。すると上映後、「感動して泣いた。」と。幅広い年代の方におすすめしたい映画でした。
親子の愛
奈良の美しい景色、多感な中学生の感情がミックスされ、素晴らしい映画でした。
映画のラスト、陸上競技場から出てお父さんの待つ車へ。主人公沙里の背中だけを追う長回しのシーン。背中だけですべての感情が語られ、涙がとまりませんでした。劇場内も、すすり泣く声が静かに広がり、上映後もしばらくは席から立てませんでした。
劇中の大人たち、一見それぞれ勝手な思いで生きているようで、奥深いところでは皆、真剣に自身や家族と向き合っていることが感じられ、何とも言えない感情に包まれます。
ラストシーンで一番感情を持っていかれましたが、そこでエンドという潔い終わり方にも、その後の展開を想像することができ、とても納得しました。
公開中、何度も足を運びたくなる映画です。
早く全国ロードショーになり、多くの方、特に中学生に観てもらいたいです。
事前情報なく見に行った。 泣いた。感動した。 テイクオーバーゾーン...
事前情報なく見に行った。
泣いた。感動した。
テイクオーバーゾーンは、陸上のリレー競技で、バトンを受け渡すことができる範囲。
長さ20メートルの区域で、これ以外の場所での受け渡しは失格となる。
バトンゾーンのことだ。
主人公は中学生で陸上部所属の女の子。
両親は離婚し、母と弟と離れ、父親のほうについた娘は、汚いアパートに住んでる。
酔っ払って床で寝る父親に悪態をつきながらも父の分の朝食を用意している。
離婚した両親、別れた弟、同級生、先生、進路、再婚。。。
家庭環境だけでなく学校生活でも様々な人間関係に翻弄され、走り回る。
ダメな親父の姿を見て、自分のことを惨めに思いながらも、周囲に当たり散らす彼女の胸中が痛いほど伝わる。
最終的に掴んだバトンに感動した。
全19件を表示