劇場公開日 2020年1月31日

  • 予告編を見る

バッドボーイズ フォー・ライフのレビュー・感想・評価

全146件中、61~80件目を表示

3.0名物コンビ

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ初鑑賞。マイアミ市警の名物コンビが繰り広げるアクションムービー。手に汗握るカーチェイスは見応え十分でバッドボーイズの世界を堪能しました。また時折映るマイアミと思われる景色が非常に美しく印象的でした。
2020-35

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

3.5ようやく三作目にしてウィル・スミスがクレジットトップに

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは悪くない。ストーリー展開も行き着く暇もなく面白い。が、ラストはあれでいいのか?という疑問が湧いた。今作品でシリーズ終わりじゃないのか?それ程、日本では人気のあるシリーズでもないし。どうなんでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オクやん

3.5レジーが出て来ただけで満足

2020年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ドラッグやギャング、下品なジョークに人種差別。それが前作までのイメージだった。そのバットボーイズが2020年どうやって帰ってくるか?
なんとそれらが一切廃除された今作もちゃんとバットボーイズであった。
バットボーイズはウィル・スミスとマーティン・ローレンスとド派手なアクション、笑いがあれば十分であった。
今回もドンパチやって終わりかと思えば、年相応の内容がちゃんとあって良かった。

下品なジョーク、人種差別で笑わせるのがいかに低俗なこと、もうそんな時代ではないということを思い知らされた。

もうマイケル・ベイは戻って来ないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NEOlark7

3.5僕は“マイアミ黒人漫才コンビ”としてのバッドボーイズが好きだ。

2020年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「はいどーもー!マイクです!」
「マーカスです!2人あわせて」
「バッドボーイズです。」
「ちゅうてね。ところでキミね、ちょっと飛ばしすぎちゃう?」
「いや、こんなん普通やで。」
「ほんまかいな、でもボクもうゲーしそうやで。」
「それはあかんがな、このクルマのシート革張りやねんで。ガマンしなさい。」
「ほな歌って気ぃ紛らわすわ。♪バッドボーイズ!バッドボーイズ!ワッチャガナドゥ〜!!」
「オイ!何恥ずかしい歌うとうてんねん!やめーや!」
「あ、やっぱ吐きそうやわ。」
「あかんて!じゃあスピード落とすわ」
「あと4分しかないねん、急ぎぃや!」
「どっちやねん!!」

みたいな感じで冒頭数分の「ショートコント:乱暴運転」が観れただけでもう、モト取ったようなもんだよね。

バディもの、刑事もの、高カロリーアクションもの。いろんな要素が楽しめる映画だけど、僕は“マイアミ黒人漫才コンビ”としてのバッドボーイズが好きだ。

本作では、「ショートコント:乱暴運転」が、冒頭のツカミとクライマックスのサイドカーシークエンスで2回も楽しめてオトク。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウシダトモユキ

4.5ボーイズ?

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
U-3153

3.5それなりに満足

2020年2月15日
スマートフォンから投稿

やっぱりこの組み合わせは最高だった。
ただなんだろ、前の2作と比べたらうーんて感じ。
良かったんだけど、一つパンチが足りないような。
期待し過ぎただけなのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chigi0007

4.0安定の面白さ、絆、グッときた

2020年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

LiLiCoが暇な時間ができたら見て欲しいとおっしゃってましたが、いやいや、安定の面白さで時間作って見ても後悔しないです。
二人の絆は相変わらずですし、何より今回は、、、序盤、中盤、終盤で3回グッときました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すこいちとうでん

4.0ツッコミどころ多い?上等だよ!それが「バッド・ボーイズ」

2020年2月15日
Androidアプリから投稿

過去2作品もそうだが、アレがおかしい、こんなのあり得ない等々、最近、特にSNSの普及で、細かい事が一々、書き込まれてくる。それがフィクションだろう?そんな批判など、一切、無視して、前作のテイストに、二人の老いなどギャグに加えて、期待通りの出来上がりに大満足。
本国で大ヒットしたからではなく、最初から、第四作も作る気満々だったのだと思わせる、あのラストを観ると、作り手側の自信も伺える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デイビット・ジャガー

5.0文句なし

2020年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

前作からかなりブランクある上に
監督が変わってるから大丈夫かな?と思っていたら杞憂でした。

相変わらず2人の掛け合いは面白いし、ド派手なアクションあり。所々にシリアスな展開ありとアクション映画ならではの要素てんこ盛り!

久々に劇場でたくさん笑いました🤣

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かわさき

4.0おじいちゃんでも問題なし

2020年2月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
田中えり玉

4.0観て良かった

2020年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前2作は興味が薄かったので、観てないけど、今回初めて観た。

シリーズ最高傑作とうたわれているけど、1本でも十分面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エンジェル・ハート

3.5ウィル・スミスはこうでなくちゃ!

2020年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

冒頭から派手なカーチェイスでかっ飛ばしてくれて、期待どおりの立ち上がりでした。その後も、銃撃戦ありバイクチェイスありで、見応え十分でした。そんな緊迫感漂うシーンの真っ最中でも、マイクとマーカスの会話がとにかく楽しかったです。口では不満をぶつけ合って、散々に罵り合っている二人ですが、その言葉の裏にある絶対的な信頼感が生み出すコンビネーションに、強い絆のようなものを感じました。

ただ、二人の会話の中に、時おり過去のエピソードに絡んだ、知ってて当然のような内容がありました。なんの予備知識もなく鑑賞したため、そこで初めて「前作があったのでは?」と気になり、あとで調べてみたら、やはりありました。しかも、本作はシリーズ3作目でした。過去作未鑑賞でもほぼ問題なく楽しめましたが、やはりマイクの過去や若かりし日のマーカスも気になるところ。機会があれば過去2作品も鑑賞してみようと思います。

ストーリーとしては、刑務所を脱獄した女が、息子を使ってマイクたちに復讐するという単純なもの…と思わせて、そこから一波乱あるのがなかなかおもしろかったです。クライマックスも熱いものを感じましたし、ラストシーンもひょっとしてこれは!という感じで、最後まで楽しめました。途中でジェミニマンを思い出しましたが、本作の方が断然おもしろいと思います。

ウィル・スミス、マイアミ、ポリスとくれば、こういう作品になるよね!という期待どおりの作品です。つべこべ言わず、何も考えずに没入すればよし!って感じです。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
おじゃる

4.0主人公や面白いキャスティング、派手なマイアミやシックなメキシコの景...

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿

主人公や面白いキャスティング、派手なマイアミやシックなメキシコの景色、クラブ系音楽、クールでシュールな面白いセリフ、そして派手なアクション、コメディな描写やまじめなストーリー展開全て素晴らしい、これぞエンターテイメント。バッドボーイズシリーズが継承されている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
papakazu

3.5熱いものがこみ上げてきた!

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よくあるバカ映画のつもりでメチャハードル下げて観に行きました。まあ話が都合よく進むところはあるが、ちゃんとシナリオに起承転結がありとても良かった。脇役もちゃんとキャラクター設定がしてありチーム物としても見れた。
2人の熱い友情もビンビン感じ、いくつものツッコミ所も気にならない。というか、気にしちゃいけない。
しかし面白かったけどシリーズはこれで終わりにしてほしい。さすがにアクション物にしては老けてきているし怪我したら普通は回復に時間がかかりすぎるから。でもラストは次も作る気マンマンの終わり方なのが気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マクラビン

2.0楽しくないし、残るものもない

2020年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ハリウッドのB級作品である。お決まりのカーチェイスなどのアクションが長くて後半はアクビが出た。一作目と二作目を観ていないと面白くないという話があったが、観ていても大して面白くなかったと思う。
 ウィル・スミスが好きなので鑑賞したが、十年一日のありきたりのアクション映画であった。ウィル・スミスは前作の「ジェミニマン」でも自分の分身のような人造人間と戦っていたが、本作よりは人間のアイデンティティに対する世界観がしっかりしていた。対して本作品の敵役であるアルマンドのキャラクターは人間的な深みがない。
 主人公がレベルアップ済みのRPGをゲームしているみたいに物語が進み、ラスボスを倒して終了というお手軽、お気軽な作品である。当然ながら主人公の成長もないし、世界の問題を訴えかける訳でもない。かと言って楽しく鑑賞できるほどウィットに富んでいたりエスプリが効いているのでもないし、ぶっ飛んだギャグがあるということもない。観て損をしたとまでは思わないが、残るものはなにもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

3.0結構楽しめた

2020年2月11日
Androidアプリから投稿

期待してなかったが、何でもありのアクション娯楽ムービーで、最後まで飽きることなくたのしめた
でも、ただそれだけ(「`・ω・)「

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きむこう

5.0良くも悪くも昔と変わらない

2020年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

懐かしのバッドボーイズ!
話の展開やシュールな笑いも昔と変わらない面白さがありました。
今風のどんどんシーンが変わる展開の早さを期待する方は退屈さを感じる部分もあるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くにやん

4.0たまげた良作だった!

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画鑑賞1000作

4.0このコンビが良い

2020年2月10日
Androidアプリから投稿

R15+指定作品で、グロテスクなシーンも多いのだが、ウィル・スミスの明るさとマーティン・ローレンスのいかにも人の良さそうな柔和な感じが、そういったことを吹き飛ばしてくれる。
軽妙なジョークのやり取りに派手なカーチェイスやド迫力の銃撃シーンなど、まさにアメリカンCopムービーの王道と言えるもの。

続編を匂わせるような終わり方をしていたが、タイトルどおりまだまだ続けてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
藤崎修次

3.5いいんじゃない

2020年2月9日
Androidアプリから投稿

前作観ていきました。裏切ることなくわかりやすり展開でいいんじゃないかな。
特段言いたいことがあるわけでもないような作品。
結構年配の人が観にきてた。昔懐かしい映画って感じなのかなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あきら
PR U-NEXTで本編を観る