エクストリーム・ジョブのレビュー・感想・評価
全151件中、41~60件目を表示
あー面白かった!
確かにフライドチキンが食べたくなりますね。
疾走感と笑いの緩急が絶妙
脚本が、とにかく面白い!!!
《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
以前の投稿の削除や取り消しもできないので、
これからは「星のナターシャnova」として
以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============
面白い〜〜〜!!(笑)
ちょっとお間抜けな警察官らが
張り込みのために始めた鳥の唐揚げ屋が
予想外に大繁盛してしまい、
どっちが本業か判らなくなったしまったために〜〜
あらすじだけでもう面白そうでしょ!!
韓国では大ヒットしたそうです。
実際面白いもん!
そろそろ終了してる地域もあるのですが
アカデミー賞とかより
楽しいアクション物見たい人絶対オススメです!!
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
脚本がめっちゃ面白い!!
韓国アクションものの昨年のヒット作の
「神と共に」の二部作に比べれば
ぜんぜん凝ったCGなんか使ってなくて
ひと昔前の肉体アクション物の香りがするような画面。
なのに脚本がよく出来てて面白い!
どこがそんなに面白いのか?
価値観の転換が次々と繰り返されるところ。
冒頭に説明したように、張り込みのために
仕方なく始めた鳥の唐揚げ屋が大繁盛!!
張り込んでいる組織に怪しまれない様に
結構真面目に接客やら料理に頑張る訳です。
そのうちに、それはそれで悪くないのかな?と感じ始める。
警察官といえば公務員だけど、
末端捜査員は
それほど高給取りでも無いし命の危険もある。
真面目にやれば料理だってとても大変な仕事であり
お客さんに喜んでもらえてその上、儲かる!となれば
悪く無い仕事かな〜と思い始めたりする。
そんなところが人間らしくて彼らがとても好きになります。
そこにまたまた大きな転換が訪れる〜
唐揚げ屋が悪く無いと思い始めた彼らだからこそ
ある犯罪に気がついてしまう!
この脚本がうまい!!
に、しても、もともと韓国映画って
あんまり宣伝してないけど、
日韓関係がギクシャクしてるので
配給元はビビってないか?
今このレビューは2020年2月6日に書いてます。
映画館では連日韓国映画の「パラサイト」が盛況です。
宣伝と権威に弱い日本人〜
面白いという評判が付けば観る訳です。
配給元はもうちょっと頑張って宣伝してほしいな〜
@お勧めの鑑賞方法は?
ビデオでも悪くは無いです。でもリアルタイムで観てほしいな〜
全てはラストのために…
5人の麻薬課刑事全員がポンコツで失敗ばかり。大物ヤクザを張り込む目的で事務所の目の前のチキン屋を買い取り、自ら店を開いたら、これが大繁盛したことから、本業そっちのけで本末転倒なことに。何をやってもダメダメで、途中グダグダ感が否めなかったが、ラストのヤクザとの闘いで、実は5人ともめちゃくちゃ強かったという、かなりスッキリした結末。悪役もコミカルで、全編コメディタッチ。恋に落ち、抱き合う二人の刑事を撃ては笑った。チン・ソンギュが良い。
笑笑笑笑笑🤣
気楽な映画
愉快、痛快、韓国映画
何も考えずに笑える作品
全てうまくいかない日々の中に、キラリと光るエッセンスを見つけだしてコツコツとがむしゃらに取り組めば、刑事も大人気チキン店を経営することができるのねw
最終的に、それが功を奏してハッピーエンド、っていうのも良かった!
ところどころに、笑いがちりばめられているから疲れてる時にまた観たい作品。
なんか似てる
終始爆笑のアクションコメディ映画
韓国では「パラサイト 半地下の家族」以上の興行収入を叩き出したと話題になっていた作品で、個人的にコメディ作品は苦手ジャンルではありますが、めちゃくちゃにハードルが上がった状態で鑑賞しました。
結論。終始爆笑。本当に最初から最後まで面白いです。
コメディに振り切った作品かと思いきや、意外とストーリーはしっかりしているし後半のアクションシーンも迫力がある。伏線回収もあって、ラストシーンはスッキリと終わります。
今まで観たコメディ映画で一番笑ったかもしれない。ノリと勢いと雰囲気だけで笑わせるのではなく、起承転結のしっかりした話の組み立てが実に見事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なかなか成果が上げられずに解散の危機を迎えていた麻薬捜査班。そんな麻薬捜査班のコ班長は、国際的麻薬組織のアジトの情報を入手し、名誉挽回のために張り込み捜査を行うことになった。しかし覗き魔に間違えられたりして張り込みは上手くいかず、なかなか捜査は進展しなかった。そんな中、麻薬組織のアジトの向かいにあるチキン屋が閉店するという話を聞きつけ、「チキン屋を買収して偽装営業することで監視がしやすくなる」と考えたコ班長はチキン屋を買収、偽装営業を開始した。怪しまれないためにチキンも提供していたが、麻薬捜査班のメンバーであるマ刑事の料理の才能が開花し、店は大繁盛。監視どころではなくなってしまったのだった……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あらすじだけで既に面白い。そもそもの発想が面白い上に、話の組み立てが上手いもんだからコメディの枠に収まらないミステリー映画やアクション映画のようなシーンもあり、話の流れが完璧で中だるみも無く終始面白かった。
日本版のDVDパッケージに書かれたキャッチコピー「チキンを揚げるか犯人を挙げるか」があまりにも秀逸すぎます。
コメディが好きな人はとにかく観てください。
コメディが苦手な人もとりあえず観てください。
完璧に練り上げられた笑いがこの映画には溢れています。
オススメです!!
全151件中、41~60件目を表示