劇場公開日 2022年5月13日

シン・ウルトラマンのレビュー・感想・評価

全1261件中、921~940件目を表示

4.5メフィラス星人と飲みたい。

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
リボン

5.0最高!

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

めちゃくちゃ良かった!
リピートします!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アマノジャク

2.0カトク隊に緊張感なし。

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ウルトラマン」というより「ウルトラQ」の世界観を凝縮したようで、本編をよく知っているコアなファンにはそれなりに楽しめるようです。
私のようなライトなファンには単調で、やや退屈です。
とにかくカトク隊に緊張感がない(苦笑)。見ていてイライラします。
終盤の人類補完計画?にやっぱりあの宇宙怪獣が!・・と期待したら思い切りズッコケてしまいました。(アニメゴジラのメカゴジラを思い出しました)
で、最後には有名なあの場面。「おいおい、自分で追い込んでおいてそれはないだろう??」
エンドロール後には何もないので、早々にシアターを出ても大丈夫です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ベーコンえっぐ

3.0期待値を上げすぎた

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

巨大生物に対応するため日本政府は専従組織を設立する…。
特撮ドラマのリブート映画。原作知識がないためか序盤こそワクワクしたが終盤にかけてやや冗長に感じてしまった。ただ俳優は主演を含め好感の持てる演技で山本耕史、僕の好きな俳優ですと言いたくなる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
shotgun

1.5合わない

2022年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

78本目。
昔と今が融合された感じかと始まった瞬間、ワクワク。
いやでも、○○感、○○っぽい、みたいな演出、セリフ回しで、大人向けにアレンジされているとは、マニア受け位にしか感じず、いまいち盛り上がらずで。
自分には合わなかったと分かっただけでも、収穫か。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ひで

1.0ひどいなあ。期待値上げすぎました。

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 41件)
はるひろ

5.0これは大作ですね!

2022年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタートの「シン・ゴジラ」は、ウケました。
最初の怪獣との戦い面白かったです。
斎藤工さんの役柄なるほどです。
大きな長澤まさみさん、ビックリです。
ゼットンよかったです。
次回作楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
かん

3.0ウルトラマン好きによるウルトラマン好きのための

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

ウルトラマンの知識ゼロで鑑賞。

これはウルトラマン好きがウルトラマン好きのために創ったものだと思う。

序盤からものすごい勢いで進み、倍速再生してるが如くストーリーが展開される。登場人物の情緒に寄り添うことほとんどなく、とにかくこれがウルトラマンというもが詰め込まれている。

内容やその構成自体がウルトラマンオマージュに溢れているんだろうな、これぞウルトラマン(という作品)なんだろうな、とそういう視点では楽しめた。

あと斎藤工の何を考えているかわからないミステリアスな感じは俳優本人のキャラクターととてもよく合っていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
リンク

3.0サブスク待ちでも

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

出だしの怪獣バンバンなのは良かったし、特撮着ぐるみ的なのもノスタルジックだった。
長澤まさみの無駄遣いなところとシン・ゴジラを彷彿させる官邸シーンも越えられない壁を感じた。
ワンパンマンよろしくパンチで倒すのは痛快(笑
IMAXで見たが普通のスクリーンでよかった。
大きなスクリーンで見なくても、サブスク待ちでも可。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
紺野

5.0エンドクレジット後を期待していたのですが・・・

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭から胸が熱くなり、途中涙が出てしまいました。
ここまで感動したのは、久しぶりです。
(特にウルトラQに登場した怪獣達が出ていたのには、涙涙です)
細かな点は、皆さんが評価されていますので割愛しますが、個人的にエンドクレジット後に何も無かったのが肩すかしでした。
私的には、国連事務総長から、「今回の日本で起きた外星人の事件を検討した結果、国家間を越えた地球防衛軍:TDF(Terrestrial Defense Force)を新たに作ることにした。特に外星人と3回も接触した日本には、精鋭を集めたウルトラ警備隊を創設する!」と言って欲しかったな。
ちょっと無理かな?^_^

追申
4DX版も観に行きました。
4DXの出来としては、トップガン以上ではないでしょうか。
特に4DXの効果が出るのは、前半の禍威獣との戦いのシーンです。
その中でも、ガボラをブンブン回し投げするシーンでは、画面に合わせて座席もロールするところがサイコー!
騙されたと思って観に行って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
はるっち

4.5最新技術で挑む「昭和特撮」「温故知新」

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
マスゾー

5.0ウルトラマンを愛するすべての人々に観ていただきたい。心に刻むべき作品だ。

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 26件)
LET IT A

4.0庵野監督の好きな物てんこ盛り?

2022年5月15日
Androidアプリから投稿

「そんなに人間が好きに…」ってセリフで、どこでウルトラマンが人間を好きになっただろう?って思ってたけど神永と一体化して神永の心?生き方に感動したからなのかも?と思ったのよね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かがら

4.5これがウルトラマンか!!

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

小さい頃あまりウルトラマンを見たことがなく、ほぼ初めましての状態で見に行きました‼️

やはり、ウルトラマンってかっこいいな!!

そう思わせてくれる映画だなと感じました!!

公開延期になって、やっとの公開。みんな待ち望んで期待を膨らませてたと思います。

期待通りの映画でした!!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
sn

1.0庵野史最低の何か

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 17件)
サイバー

3.0樋口真嗣の演出と庵野秀明のアニメ文法の良し悪し

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

1500字以上のレビューを書いていたのですが、途中で落ちて全消えしたので萎えました。

なので、端的にザックリ、ウルトラマンエアプ視点で記述します。

まず、演技について。
これは、テレビシリーズなら良いのかもしれないですが、ダサいし言わされてる感が強い印象が強かったです。西島秀俊が「まさか、電気を食ってるのか!?」とハキハキ発言した時は席から崩れ落ちそうになりました。私なんかだと、平成仮面ライダーのテレビシリーズでもそういう事がないわけではないので、「もしかするとオマージュなのか?」とも思い、一概にダメとは言うつもりはないのですが、「シン」にあたって別にダメな所をオマージュしなくていいから!とは思いました。あと、押井守ほどではないにしろ、庵野秀明語録が飛び交い、そんなに難しい話をしてるわけじゃないのにえらく難しく聞こえます。レトリックってやつですね。

次に、怪獣。良かった。もっとアクションとかは新しいものが観たかったというのが、欲を言えばの感想です。

次に、ウルトラマン。良かった。ウルトラマンエアプなので、まさかあんなシュールで独特なアクションで戦うのかと、驚きと感動がありました。

次に、媒体について。これは少し真剣に書きます。これは「ザ・バットマン」に関しても思ったことなのですが、作劇法として映画向きじゃないと感じました。というのは、元々は1話30分のテレビシリーズだったわけで、本編はそれを4話分繋いだような構成になっているんです。これは、所謂映画的な90分の起承転結の一連の流れを考えると、凄く歪な印象を持ちました。

最後に、演出について。
これは見ている間ずっと思った事なのですが、実写というよりは庵野秀明のエヴァンゲリオンや新房昭之の魔法少女まどか☆マギカなどのアニメの方が近いなぁと思いました。ほぼ意味のない背景シーンがめちゃくちゃ映ったり、難しい会話劇を延々聞かされたり、やたらシーンをカットで割りまくってたり、実写として見ると癖が強くてくどいなぁと思いました。

こんな感じで、まぁ、全7話とかのテレビシリーズでやった方が作品としては良くなったのかなぁと思ったのと、アニメの文法をまんま実写に持ち込むことはあんまり良くないと感じさせられる映画でしたね。

なんだかんだ言いましたが面白い所も色々あるので、映画館に行くこと自体はお薦めできるかなぁと思います。あと、私はウルトラマン全然分からないので、詳しい人のレビューとかも見てバランスを取るというのが良いかと思います。

以上。ではまた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
スカポンタン・バイク

4.0大人向け現代版ウルトラマン!

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子供向けテレビ版をうまい具合にアレンジして大人向け現代版のウルトラマンに仕上げた感じ
自分的にはシンゴジラ全然つまらなかったのとエヴァンゲリオン全然知らないので非常に不安でダメもとで見たが凄く良かった
話も分かりやすかったし各キャラクターも良かった
斎藤 工、長澤まさみの二人の演技が素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ま~太郎♪

4.0ウルトラマン初心者でも楽しめた

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
といぼ:レビューが長い人

5.0感動と興奮

2022年5月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

最高でした
自分はそこまでウルトラマンを見てきたわけではないのですが、点と点のエピソードがストーリーとしてうまく繋がっていて一本の映画として面白かったです。
最後はその流れであの怪獣が出るのかと感嘆しました。
斎藤工もハマってた!ウルトラマンの自己犠牲の精神と孤独感に感情移入してしまい歌も相まって最後は軽く泣きました
ただ序盤はもっと緊迫感があって欲しかった…

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ふくまる

2.0ウルトラクイズ

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まさにウルトラクイズ
このシーンはどのウルトラシリーズのどの回にあったでしょうか?のオンパレード。ウルトラ愛を充分に感じたが、映画の体をなしていない。
シンゴジラが原作を知らない人も楽しめたのは、庵野氏自身がゴジラにそれ程の思い入れが無いと言っていたのが幸いしていたが、逆効果になってしまった。
もっと人間模様や俳優陣の演技を深掘りして欲しかった。そんな中でもメフィラス星人の山本耕史さんは素晴らしかった。狡猾だけど知性や良識?ある役をドアップで見事に演じていた。
コロナ後に円谷ファンが集まって飲みながらうんちくを語りワイワイ騒ぎ観るのが良いのかも?
そういう私もマイティジャック号のプラモ欲しくなったわ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ki_tom