劇場公開日 2022年5月13日

シン・ウルトラマンのレビュー・感想・評価

全1261件中、881~900件目を表示

4.0エンタメ要素てんこ盛り

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
KAZ

3.0斎藤工と長澤まさみの映画かな

2022年5月15日
Androidアプリから投稿

「シン」シリーズ2作目。
シンゴジラ鑑賞済みです。

物語が進行するにしたがってセリフ量も増え、理解するのが困難になってきますが、私は前半より、後半の方が楽しめました。

子供連れが多かったけど、楽しめたのかな?

コメントする (0件)
共感した! 16件)
とうた

5.0これはウルトラマン

Nさん
2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
N

3.5大禍威獣のあとしまつ

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

個人的にはなるほどって感じ

怪獣が禍威獣である事が全てを物語っているとでも言いましょうか

実にリブート

とりあえず「大怪獣のあとしまつ」より笑ってるお客さん多かったよ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
わぅ坊

4.0メフィラス、面白いよ

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ウルトラマンの登場から最後まで退屈することなく見れました。変身する技術自体を物語のキーにするというアイデアはとても面白いと感じました。妙に地球人の暮らしになじんでいるメフィラス(山本氏)とほぼ外星人のウルトラマン(斉藤氏)の対話も面白い。「割り勘で良いか」とか「私の好きな言葉」とかメフィラス名セリフ集ができそう。「割り勘で良いか」に対するウルトラマンの返事も聞きたかったです。「割り勘とはどういう意味だ」とかね。あと、個人的にはウルトラマンがなぜここまで人間を気に入ったのか、助けたい気持ちに至ったのか、そういう細かな心理まで描くには、もう少し時間が必要な気がします。続編はあるのかな。あれば見てみたいですね。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
すみれ7878

5.0クウガ感漂う禍威獣、外星人。 まどマギが放映された世界。 ザラブ星...

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

クウガ感漂う禍威獣、外星人。
まどマギが放映された世界。
ザラブ星人=れんげ。
陸自、砲撃は富士の麓から。
邦画にしては、全く泣かせシーンが無い。とにかく怒涛の勢いでラストまで、突き進む。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
高城剣

4.0企画?脚本?編集?

2022年5月15日
Androidアプリから投稿

いやいや、終始庵野さんのテイスト満載じゃん、と思ってエンドロール見てたら、あちこちに名前が登場して、案の定最後に「総監修」の文字。

なるほどねぇ。

ウルトラマンについては何度も再放送で見て、ウルトラマン消しゴムやソフビを集め、「ウルトラ怪獣大百科」や有象無象の書籍で怪獣の内臓の機能まで把握していた我々世代にとって、また、これまでの庵野作品を舐め上げるように堪能してきた我々ファンにとっては、これほど心をくすぐられた作品もない。

シン・ゴジラもエヴァもトップも…
その片鱗が姿を見せる。

なんと憎たらしい…

確信犯的に仕掛けられた「突っ込みシロ」とでも言うべきか。

ひとつひとつのポイントについて仲間と語りたくなる作品。
そのくらい、個人的には楽しめた。

ただ、冷静に単体の映画としてはどうか。

もちろん私に「庵野作品を客観的に観る」などということは不可能な訳だが、ウルトラマンや庵野作品に馴染みがない方々には、単純に「スベってる」と捉えられやしないかと心配になる。

野暮は承知だが、ソフトが発売されたら、副音声で解説があるとさらに楽しめそう。

特撮、特にアクションシーンは後半にもう少し激しさが欲しかったかな。
CGでの描写は今回は裏目に出てる気がしてしまう。

全体に一貫した流れがあるようでいて、結局はオムニバスっぽいつくりになっているので、シーンの一つ一つに「意味」を見出だせないとバラバラの印象を持たれてしまうかも。

そういう意味で万人ウケするとは思いにくいが、まあ、ワケ知り顔でニヤニヤしながら観てる映画ってのもそれはそれでファンとしては楽しい。

エヴァ、ウルトラマン、仮面ライダー…
次々と新しい庵野作品が摂取できるなんて、こんなに幸せな数年間もない。

今をしっかり噛み締めよう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
キレンジャー

3.5音響のこだわりはとにかくすごい!

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

リアタイ世代じゃないけどちょっとでも見たことがあったらわかる効果音満載なのはすごく良かった。

ただ、シンゴジラのような庵野節を期待してたら少々肩透かしを食らった感じ。
クレジットよく見たら庵野今回は総監督と脚本だけで監督はしてないのね。
あと、シンゴジラと比べて外観の写る風景が同じだったらり、エキストラが少ない印象があったりともしかして予算減らされた?

それでも、笑えるとこは多くてよかった。
ウルトラマンの飛び方が原作に忠実で人形感半端なかったり、唐突にキュゥベェが映ったりして。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
コン

4.5ウルトラマンあんまり知らないけど面白かった

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほど現代だったらこうなるのか...。
社会の汚い部分、しっかり描かれていた気がする。

ウルトラマンは詳しくないけどちゃんと理解できた。
観終わった後、思い出すのは長澤まさみさんばかり。

短い上映時間の中で、たくさんの出来事が起こる。
ちょっとついていくのが大変かも。

こういうリメイク作品、もっと観たいと思った。
面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ポメラニアン

2.0ウルトラマンの存在感が薄い

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルトラマンの映画化ということで楽しみに鑑賞。目移りするような豪華キャスト陣が共演している点は見応え充分。しかし、その分逆にウルトラマンの存在感が薄くなり不満が残る。ウルトラマンの映画なのでをウルトラマンの活躍がもっと観たかった。
2022-86

コメントする (0件)
共感した! 16件)
隣組

4.0ウルトラマン履修してたらよかったなー

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

全体的にかつてのウルトラマンへのオマージュや拘りが星の数ほど散りばめられていると感じた作品でした。

もちろん知らなくても楽しかったんですが、知ってたほうがもっと庵野のやばさを体感できたんだろうな、と。

面白かったです。
仮面ライダーも楽しみですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ばぶ

5.0シン・シリーズ最高傑作

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最高だった。
ウルトラマンが大好きな人がみても、初めての人が見ても満足いくものだと思う。
音楽もテンポも演出もすべてが良い。
スパイダーマン以来の衝撃を受けた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よし

4.5かいじゅうプロレスたーのしい!

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

真面目なシーンや小難しい話もありながら、エンタメとして純粋に楽しめた。主要キャストにアイドルや元アイドルがいるのがその一因か。
展開やキャラクターがどんどん増えていくため濃密度も高く、怪獣が次々出てくるワクワク感を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ななな

2.5人間への思い入れがみえない

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐々木

4.0懐かしい

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと無理矢理な解釈もあったけど、基本本編のままの特撮ヒーローで面白かった。
カラータイマーが無くてもカッコいい。フジ隊員の巨大化…懐かしい。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでを

3.0二番煎じではありますが、

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
きのはじ

4.0終始ニヤニヤしながら楽しめる娯楽作品

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

シン・ゴジラと比べるとシリアス感は少なく軽い気持ちで楽しむことが出来る。

随所に込められた小ネタ、少し間の抜けた会話によって思わずニヤついてしまうことが多々あり楽しむことが出来る。
固定された隠しカメラのようなアングルの多用が印象的でこれにより、漫画感を強め、娯楽感をより強める効果があるなと感じた。

ウルトラマンという浮世絵離れしたフォルムのヒーローを現代に扱うにはこれくらい力が抜けた娯楽要素を強める形が適切なバランスなのだと感じ、バランス感覚の優れた作品であったのではと思った。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
モトコ

4.0ウルトラマンのスケールを大画面で満喫

2022年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
spicaM

4.5ウルトラマンというドラマ

2022年5月15日
Androidアプリから投稿

昭和の良きドラマという感じがしました。
カット割りがそう感じさせるのか、脚本がそうさせるのかもう一度見ないと答えは出ませんが、
非常に印象に残る作品となりました😍
特に絵のカット割りに感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぱんちゃん

4.5ありがとう、行ってらっしゃい、お帰りなさいウルトラマン

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

皆さんが何を期待するかで評価が違うのは当然
私は初代リアタイ世代として初代のストーリーに忠実であることを予想し期待していました

初代のストーリーは変える必要がない完成形だと思っているので

見事に再現していただき感謝です
ウルトラマンが最初のヒーローだった世代への最高のプレゼント

長澤まさみさんが最高
特に好きな女優さんではなかったのですが
本当に遅ればせながらファンになりました

彼女が扮する浅見さんがウルトラマンにかける感謝の言葉
ありがとう
行ってらっしゃい
お帰りなさい

とりあえず
この3つの言葉が記憶に残ればそれでいいかと

もちろん情報量は膨大で元ネタを探す楽しみはありますが

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しろくま