劇場公開日 2022年5月13日

シン・ウルトラマンのレビュー・感想・評価

全1264件中、421~440件目を表示

4.0ウルトラマン初鑑賞

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

自分はどちらかと言うと仮面ライダーや戦隊などの特撮を見て育ち、ウルトラマンは一切見たことがありません

正直な感想を言うとめちゃくちゃ面白かったです。

外星人として初めて降り立ったときの不気味さから徐々に親近感が湧いてきて、人類のためにそのままの意味で命をかけて守った姿に感動しました。

CGなどの演出に批判があったりしますが、個人的には地球外生命体の無機物な感じがでてて逆に良かったと思います。

どこまで当時のテレビを改変したりオマージュしてりしているのかわかりませんが、これだけエピソードが詰め込まれているのに、多少駆け足ですが綺麗にまとまっているのはすごいと思います。

ファンの方の中には満足のいかない部分もあったかもしれませんが初ウルトラマンの方にはオススメできると思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画趣味

5.0宇宙人ものSF映画として充分に楽しめた映画でした!😊

2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

地球外生命体として飛来した宇宙人に対しての日本人の対応方法が、TVシリーズのウルトラマンよりリアルに描かれており感服しました。
また、Zoffyの解釈、ゼットンの仕掛けが素晴らしくよく捉えられており、
紛争・犯罪が絶えない地球人が築き上げた文明を護るべきかの葛藤が永井豪氏のデビルマンを彷彿させるような感じで表現されてました。
興行収入次第で3部作構成になるらしいので、次々回作の「シン・ウルトラセブン」「シン・帰ってきたウルトラマン」も絶対に鑑賞するつもりです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
fantastic_wt

3.0まさみが主役

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

斎藤工があまり好きでない(個人的・直感的な好みの問題点)のため今ひとつのめり込めなかったかな

長澤まさみは良いですね、
ゴジラの石原さとみより
おじさんはコチラが好きです。

映像は昭和感をにじませ
ウルトラシリーズを見て育った
私のようなおじさんには
懐かしさを味あわせてけれます。

あのウルトラマンを
今風に解釈すると
そうなるのねっと
庵野さんらしさには
十分楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hello,sorrow

4.0初心者でも楽しめた!

2022年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ウルトラマンは名前しか知らなくて楽しめるか不安でしたがすごく面白かったです。
映画を見てウルトラマンのかっこよさに気づけました。また、キャストさんもすごくお話にあっていて良かったと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ざらし

4.0初ウルトラマン

2022年5月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
キャシーチョイポチャ

4.5人間になったウルトラマンの物語

Kさん
2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
K

5.0面白い作品と好きな作品は違う

2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
morimori

5.0すげえ

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

凄い👍かっけー!
レベル高けー
でも何も残らねえ感動しねえ
映画を見すぎたからかな
寂しいと前は思ってた
でも今は寂しいとすら思えない
後は子孫も見守るという自己満足で余生が終わるのだろう
大昔の映画を見た方が感動し面白いというのはまだ救いか
違う時代の作品だから新鮮味があるのかな
素晴らしい作品でした
次は仮面ライダーですね有難うスタッフたち

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ミスター

5.0音楽と演出が良かった。

2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
餃子

3.0面白かったのですが、私たちと関係なさ過ぎた?‥

2022年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
komagire23

4.0ウルトラマン・シリーズでよく「映画版」が作られますが、ああいうテイ...

2022年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルトラマン・シリーズでよく「映画版」が作られますが、ああいうテイストの作品だと考えるといいと思います。それをもっとお金を掛けて作ったものです。「シン・ゴジラ」のようなシリアスなもの、悲痛なものを想像すると、間違います。これはこれで楽しい作品だと思いますし、いま朝に放映されているウルトラマンの類に親しんでいるお子さんが見ても、十分楽しめるのではないでしょうか。ウルトラマンの色彩が変化することや、悪役の宇宙人がいやったらしく口の回るキャラクターであることなどは、近年のウルトラマン・シリーズに近いものがあると思います。

ただし、何といっても初代ウルトラマンのファンが一番楽しめるはずです。出てくる怪獣や宇宙人はほぼ初代でおなじみのものですし、エピソードの内容も「ああ、あれのリスペクトか」と思うところがあります。すなわち、「ウルトラマンがいるのなら、科学特捜隊は要らないんじゃないのか」という、初代のイデ隊員の懐疑(ファンならご存じ)が、本作でも重要なモチーフとして変奏されているのでした。音楽も、初代の音楽をそのまま使い(電話の音には笑いました)、オールドファンに訴えるものになっています。

樋口真嗣の特撮はさすがです。特に前半の格闘シーンはよかったですね。後半はそれに比べるとやや迫力に欠ける印象です。これは設定上仕方がない面があるのですが、詳しくはネタバレになるのでやめておきます。
ゾフィーの役割に初代ウルトラマンと重要な変更があります。私は手塚治虫の「W3(ワンダースリー)」を反射的に想起しました(世代が高くてすみません。ネタバレになっちゃうかな)。しかしこの程度の変更は、リメイクでは歓迎してよいと思います。
以上、還暦レベルのおじさんファンとしては楽しく観賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シン・ダイマジン

4.0エヴァ+ウルトラ=シンウルトラマン

2022年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
サラ

3.5リアリティってなんだろう。

2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー、面白かったです。
異星人?に騙されるように政治家のみなさまが
対応していく様子とか
対する世界の国々の対応とか、
そうなるよねーって、
なんかリアリティを感じました。

ウルトラマンの人類に対する思いとか、
ゼットンに滅ぼされることになるとか。
ヤケになってからの頑張る物理学者くんとか。
そういうのもよかった。
巨大化には笑ったし。
「神じゃない」ってくだりは
本当によかった!!

でもなぜか、何か物足りないと感じてしまうのは
シン・ゴジラで期待値を
あげているせいなんでしょうか?

シンゴジラみたいな長台詞が
シンウルトラマンでは上手くいってないのでは?
あの長台詞でもシンゴジラは
圧倒的にリアリティを感じてしまったのですが、
シンウルトラマンでは
逆に不自然な感じでした。
人間ドラマを描くなら、
もう少し普通の言い回しにしたほうが
リアリティがあるのかも。
なので、
ストーリーは悪くないし面白かったし、
映像もよかった(cgとか全然気にならなかった)のに、
没入感が足りなかったように思いました。

まあ、しかし
子どもの頃好きだったウルトラマンを
こんな風に楽しめるのはうれしいよね。

これから宇宙から狙われるであろう人類を守るため
タロウとかセブンとか
光の国から新しいウルトラマンに来てほしいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
MAYyarts

5.0庵野&樋口版ウルトラマンは子供時代の記憶を蘇らせる映画だ!

2022年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

僕も幼稚園児の頃ウルトラマンをテレビで観ていました。それから約15年。
リブートしたウルトラマンは大胆なアレンジにオリジナルを放物させよく出来たと思いました。
中でも長澤まさみさん演じる女性分析官の巨大化が一番の驚きでした!

コメントする 1件)
共感した! 13件)
HIDE Your Eyes

1.0もういいよ…

2022年5月27日
Androidアプリから投稿

正直ガッカリだ。

樋口、庵野監督よくやったとみんな称賛しているがCGも全然良くなかったし脚本もバトルも全てにおいて中途半端だった。

中途半端にリスペクトするのはやめてくれよ…

何なんだあの直立で回転する技は…。

ドクターストレンジを見たあとに行ってしまったのも悪かったのだろうが全てにおいて負けている…。

庵野=面白い考えはやめたほうがいいと思う。

なんでバルタン星人がいないのかがすごいショック。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
オタク

4.5難しく考えず見れる。面白い。

2022年5月27日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
チュウォン

2.5カットの数は邦画史上屈指で……

2022年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

最初は斬新なショットの連続に魅了されました。然し、カット割りのタイミングが、登場人物達が台詞を喋る度であることが多いことに気づくと、微笑ましい気持ちになりました。アニメみたい。
そして、カットが割られる度に視線の移動を強いられ、(実写版キャシャーンかよ)と心の中でツッコミを入れてしまいました。
幼児の時、再放送されたウルトラマンのエピソードで、巨大化したフジ隊員に何故か性的興奮を覚えた老人としては、長澤まさみさんが巨大化したシーンが観れて大変、うれしかったです。ブルーシートに覆われてる長澤さん、ウルトラマンに蹴り上げられて手足をバタバタさせ、びっくり顔でカメラに迫って来る長澤さん。とてもチャーミングに撮られており、印象に残りました。
いろんなカイジュウや星人が登場して、ストーリーもスピーディーに進んで行き、CGも巧く出来ていたと感じました(担当したのが『白組』だとエンドロールで知り、描画の独特なクセが無くなっているのに感心しました)。
では、なんでこの評価なのかと云うと、クライマックスシーンの盛り上がりの欠如!!これに付きます。エモくないのです。ちっとも。エンドロールで流れるJPOPも、ファンの方には申し訳ないのですが、扇情的要素が一切無く、ありきたりなリリックで紡がれるメロディラインには、魂を鼓舞されませんでした。まぁ、老人の感想なので多めに見てください。
最後に、台詞の中にやたらと理論物理学のジャーゴンが出てきますが、ブレーンワールドもマルチバースも現時点では仮説に過ぎませんのでアナクロ化する可能性が高いと思いました。
因みに、匂いは数値化出来ます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
emanon

0.5シン・ガッカリ映画ウルトラマン

2022年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シンウルトラマンを拝見しました。プロの作った映画の気配がしませんでした。アマチュアリズムはそれでいいんですけれど、もう少しクオリティーと言うことを考えで欲しかったです。10点満点で2点です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
鴉都乱駄無

4.0字幕を付けてくれ!

2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿

自分のウルトラマンの知識はほぼ皆無です。(スペシウム光線、3分だけしか戦えない、、、くらい)

この映画で初めてまともにウルトラマンを観ました。庵野秀明作品なので、シン・ゴジラは見ていたし、期待していました。
結果は期待を大きく上回り、映像的に面白いなぁと満足しました。
しかし、自分のウルトラマンの知識が無い事で、ファンの方がニヤリとするシーンだろう場面とセリフが分からない。また自身のそもそもの学歴が低い為か知識が足りない為か、何を言ってるかサッパリ分からん!恐らくこういう事だろうと考えながら見る場面が多々ありました。
字幕を付けてくれればもう少し分かったかもなぁと思いました。
あと分からない事だらけだったのて、初代ウルトラマン
を見直そうかと思えたのは逆に良かったのかも。
とにかく字幕を付けてくれ!

星4なのは、CGがCGと分かるのが気になったので…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ガネーシャ

5.0ツボにハマったw

2022年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
shito