シン・ウルトラマンのレビュー・感想・評価
全1258件中、221~240件目を表示
良くも悪くも大人向けという感じ。今までほぼ特撮系の作品に触れてこな...
良くも悪くも大人向けという感じ。今までほぼ特撮系の作品に触れてこなかったがウルトラマンは更に子供向けのイメージが強く、それが今作では良い意味で裏切られた感じで個人的には楽しめた。
特撮のウルトラマン感を残しつつの更に奥を掘り下げたようなストーリー展開が面白かった。(ウルトラマンの軍事兵器化など)
前半の何処か演技くささを感じるようなやり取りから一変、外星人が現れ人間側に一方的な交渉を持ち出してきた頃から徐々に生々しさを持ち始める演出は観ていて引き込まれた。
独特なカメラ割りも面白かった。
そして何より劇中音楽と主題歌が素晴らしい。
ただ専門的な言葉や台詞量の多さからか、台詞が聞き取りづらい場面が多々あり少し残念だった。
また、ウルトラマンが人間に興味を持ち禁忌の融合を果たす理由が少し弱いのではと個人的には感じた。
ウルトラマンってこんなだっけ
ウルトマンってこんな話だったっけ?
と思いながら観れて面白かった。
特撮部分も忠実だけどキャラクターが現代風にシュッとしてかっこよくなっていた。
鑑賞後つい各キャラを検索してしまった。
途中戦いで私は何を見せられてるんだ?
となったが、終わってみれば続きが観たい。
山本耕史さんは、本当に魅力的です。
どんな役をやらせても超えていく…
エモエモ
なんか小学生の時思い出すわー
ガボラのソフビ持ってたなー笑
ゼットンのピコピコ音と鳴き声が当時のままでエモエモ
でも、もはや巨大な破壊兵器と化してたのはビックリだけど。。。
メフィラス星人がすごくスタイリッシュになってたのはエモくないけど。
レッドキングとバルタン星人とダダを出さなかったのはあえてなのかしら?
ピグモンとかもいたのになー
基本に忠実なのが逆に良かったかな?
先に観た長男が「まぁ良かったけど、途中で寝ちゃって・・・」だったので、あまり期待しないで鑑賞。でも、それが良かったのか、全編に渡ってとても面白く拝見しました。あまり奇抜な事もなく、基本に忠実に見えました。
途中眠くはなかったですね。TVシリーズが2時間に凝縮された感じでした、「こりゃ敵わない。」ゼットンに対しての現代風の英知があったりと、期待以上でした。
ただ、これ、この後が気になるな、「かいじゅう」がもう来ないならいいけど、きたらどうするんだ?とか、ウルトラマンとバレているのに、その後社会生活は大丈夫なのか?とかね。
あ、全世界の記憶を消してしまえばいいのか?「ひかりの星」ならそのくらい楽勝かと。
初代ウルトラマンを思い出す
勢いアリ
作品の勢いを感じた。観客を一気に引き込んでいく手腕はやはり大したものだと思う。彫刻にたとえると、小さな彫刻刀でこせこせ彫るんじゃなくて、でっかいノミでガンガンと大胆に攻めていき手際よく作品をつくり出していくような感じで痛快だった。
ラストまでほとんどダレることなく、面白く鑑賞できたが、あえて言わせてもらえれば、もう少しシンプルに作っていただきたかったかな。
終盤までは、リアル・ウルトラマン世代のおっさんからZ世代、さらにちびっこまで楽しめる内容だと思ったが、ゼットンの件(くだり)あたりからちょっと冗長な印象を受けた。さらに複雑さや難解さも加わったように感じ、わかりにくいところがあった。庵野さん特有の理屈っぽいセリフ回しもファンにはそれが魅力になっているのかもしれないが、いささかくどいような気もした。
それにしても、あの、ロン・ミュエック的な長澤まさみの登場には意表を突かれた。
多用される、どアップに耐えられる長澤は日本映画界にとって貴重な存在である、と賞賛したい。ステキだよ、まさみ♡
それから、室内のシーンでの、ふつうならありえないような独特のカメラ・アングル。これが妙に決まっていて、カッコよかった。
何はともあれ、これだけの、楽しめる大作を作ってくれたことに感謝です。
ウルトラマンは、現代にあわせてか、先代たちより、ちょっとスリムになっているようだったけど、気のせいかな?
ウルトラマン目線で観賞すれば良いのではないかなぁ。
本映画はウルトラマンが主人公なのだから、そこのみを追って観ていけばとても分かりやすいものだと思います。
1.禍威獣を駆除するために地球へ来訪、任務を果たす。
2.自身の戦闘の際、子供をかばって命を失った男の行動に興味を持つ。
3.男の身体に同化して地球の様子を探ろうとする。
4.なぜ男が自分の命を捨ててまで他人を助けたのかが理解できない。
5.幾多の戦闘や仲間たちの様子から、人間には外星人達とは違い「自己犠牲」という行動パターンがあると薄々気付く。
6.外星人達との接触の中で、その思いは確信へと変わってゆく。ただ「本当に救う価値のあるものは何なのか」の判断に思い悩む。
7.最後の審判が下される時、人間を救うべき存在なのかを試す為に「本当に自己犠牲の心があるのか?最終兵器の破壊に他人の為に本気で取り組むか否か」の問いを投げかける。
8.人間達が期待通りの行動・判断を下してくれたので、「自己犠牲」することを覚悟する。
9.自己犠牲とは、他人の事を思いやる「愛」だというものだと理解する。
10.愛すべき人達に心から受け入れられる。
禍威獣や外星人達がどんどんハイスピードで出てくるのは、作品の製作者側のファンサービス(趣味ともいう)であって、うまくストーリーを進める装飾的なものであると思いました。
特に音楽は顕著でした。
孤立していた人が徐々に周りから受け入れられていくという骨子は、最初のエヴァンゲリオンのTV版に近いのではないでしょうか。
映像とか細かな設定にどうしても目が行きがちなのは仕方がない事ですが、これはあくまでも「ウルトラマン」の映像なのでまずはストーリーから追ってみてはいかがでしょうか?
観方が少し変わると思います。
ウルトラマンを見ていなくても
無力な人間と孤独な超人
うーん。。。
#シン・ウルトラマン
実写版(?)エヴァンゲリヲンって感じかな?浅い感想で申し訳ない…😅ウルトラマンの顔 #斎藤工 に似てたよね?顔が似てるからキャスティングされたのか、ウルトラマンを似せたのか? #シン・仮面ライダー も楽しみですね!
痛みを知るただ一人であれ
特撮も庵野作品も見たことがなく、ウルトラマンの知識も全くなしで見に行ってきた。庵野秀明展に行き、1人の人間が人生を賭けて作ってる作品が見たくなった。
だからなのか、「まあこういうものなのだろうな」というのが見始めてからの感想だった。物語の展開が速い。とにかく速い。イマイチ理解できないまま進んでいくなか「こういうことなのかな」となんとなく思っていた。
会話は難しいところが多いけど、ストーリーは簡単というか分かりやすい。シンプル。この映画で凄かったのは世界観と映像技術および演出。あとストーリーがシンプルだからこそ揺さぶられる気持ち。
世界観は壮観さが圧倒的だった。前述したように話の進むスピードが速く目まぐるしく変わっていく情勢に対してその中心に自分自身も立っているような感覚になる。情景の映し方も素晴らしくて規模感がすごい。そして、それだけじゃなくて、組織的な部分や文脈的なところも世界観がとても好きで、かっこいい。例えば禍特対とか。名前の響きからかっこいい。カトクタイ。あのピンとかプレートのネックレスとかもかっこいい。セリフの小難しさもそれを加速させてる。
セリフと言えば有岡くんがかなりすごかった。めっちゃ難しそうな話してて、こんな賢そうな役やってるとこ見たことないし、終盤の葛藤の表現も凄くて、役者だなあと感じた。
それは置いといて、世界観で言えば政治家の政治家っぽさもすごく出ててそこも好きだった。昔から作品中の政治家が結構好きで、なんであんなぽい雰囲気出せるのかな。
メフィラスの胡散臭い感じも堪らない。
続いて映像技術で言うと、正直何が何だか分からなかった。庵野秀明展で見てた彼の初期の作品とは何もかもが違いすぎて。時代が庵野に追いついたと感じた。当時は不自然ながらに映像表現してた特撮というものが今の技術ではもはやここまでリアリティのある表現ができるのかと、驚いた。ウルトラマンが本当に"いた"。
ただ、よく分からないシーンも結構あって、特に終盤の割と大事なシーン「あれ?こんなんアリ?」ってなった笑 特撮見たことないからこういうもんなのかなと自己解決したが。なんか面白いな。そういうよくわからんとこも含めて面白かったけど。
普段ストーリーメインで映画を見て、8割ストーリー9割演出ぐらいの感覚で映画を評価しているので、見てる最中はこの映画のストーリーは少し質素だなと感じて、☆3ぐらいかなとかふと思っていたけど、エンドロールが素晴らしすぎたのと、終わってたからの余韻がすごくて、気づけば☆4に………
大まかなストーリーはまあ分かりやすい。が、外星人が突然現れたら、というようなことを考え出すと色々悩むところもあり、分かりやすいながら深く掘ろうと思うと色々考えさせられる作品だった。映画見始めた時は、庵野秀明の凄さ及び禍特対の凄さに面食らって自分のちっぽけさを感じて少し距離があったのが、終盤に来てその気持ちがキャラクターにリンクしたのもあるかもしれない。自分が役に立つことなんてできないんだろうなという気持ちから、凡人だからこそ努力しなければいけないなと思うように。自分自身就活中なので余計に思った。
そしてエンドロールが良すぎた。それまでは普通にぼーっと見てたのに、エンドロールで米津玄師の曲を聴いていると涙が出てきた。ウルトラマンへの理解がそこで進んだように思う。ウルトラマンへの感情移入をエンドロールになってやっとできて。終わってからもずっと聴いてて余韻に浸ってる。聴けばシン・ウルトラマンの世界に浸れて、すごい。
最後に、役者もとても良かった。斎藤工は久しぶりに見たけど、よかった。正直そこまで感情出す感じではなかったから、どこがいい!という訳ではないが……。とても合ってたと思う!
あとは山本耕史もよかった。役に合いすぎだし、メフィラスの立ち位置は置いといてキャラのこと好きになってしまう演技だった。笑
さっきも書いたけど、有岡くんと早見あかりちゃんの話すテンポとかあの難しそうな会話が凄かったな。かっこよかった。初めはこのスピードと難しそうな言葉理解できる訳ない!!字幕!!って思ったけど、逆にその理解しにくい難しさが世界観への導入になってる感じでそれはそれでよかったな。
私はお仕事ものの作品が好き(特に警察)だけど、シン・ウルトラマン一種そういう面もあり、そこも好きになった理由かもしれない。あと自分がウルトラマン知らない引け目からよく分からないことは「まあそんなもん」で済ませた。
この作品は人に薦めるというよりかは自分だけで世界に浸って楽しみたいな。そしてやっぱ映像としてのクオリティと熱量がレベチだから映画館観に行くべきだと思うし、観に行って正解だった!!VODでシン・ゴジラ見ます。
久しぶりの劇場よかったからまた劇場で映画見よう〜^_^!!
大人向けなのか?(言ってないけど)
ウルトラマンという外星人(異星人)。
彼の地球における活動とその理由を主軸において物語を語る。
昔々のウルトラマンとは視点を変え、いまの社会にもし?を作った様なお話である。
ただ主人公が所属する隊の中で、(浅見との初見は分かるとして)他隊員との関係性が全くない(語られない)のには驚きを持ってしまった。っていうよりモヤモヤを感じた。
カイジュウとの戦いというより人間そして外星人の地球を掛けた争いが主体となっていくのだが、ウルトラマンが主人公に化ける理由がとても短絡的過ぎた上に、それだけで自身の命をかけることになるのか?ってところが描き切れてない様に思いました。
ウルトラマンを知らない者の感想
私は「ウルトラマン」をまともに見たことがない。一般的なウルトラマンの形状と3分のことしか知らないと言っても過言ではない。
その点において過去作へのオマージュがふんだんに含まれているらしいこの映画をきちんと評価することはできない気がする。
特撮エンタメ映画としてはある程度まとまっていて面白いとは思った。テーマというか展開がものすごくベタに感じるのは普遍的なテーマ感だからかもしれない(観終わったあと何か似たような話読んだな、と記憶を辿って折原みとの「地球-『箱舟の惑星』」を思い出した)。
なんというか、「シン・ゴジラ」的ハードな一面と怪獣と戦うという空想特撮ものが複雑にこんがらがってものすごいスピードで駆けていく、という感覚だった。ウルトラマンを知らない者からすると。
禍特対の面々は多少過剰な形の演出を受けた演技性を感じたのだけれど、それに対応しきれなかった有岡大貴がいちばんナチュラルに共感性が高い、という謎の効果を生み出していた。長澤まさみは与えられた役割を完璧にこなしているばっかりに、なんだか無理をしてマッチョイズムを纏ってしまった女性のように映ったのは少し残念。狙った演出と思いつつもこれはちょっとnot for meだな…と感じる部分も。
個人的にはちょっとしか出てこない防災大臣岩松了が良かったです。
あと何だか画に一貫性を感じなかったのは確か。
怪獣は多分、知っている人には大歓喜なんだろうけども、あまりきちんと捉えきれず。
ウルトラマンに思い入れが強ければもっと楽しめたのだろうなあ、とは感じました。「シン・ゴジラ」の方がテーマを一本道にしやすいから観やすかったのかもしれない。
特報で流れた「シン・仮面ライダー」にちょっとゾクゾクさせられた。
美しく儚い
話の展開、ウルトラマン登場までは大体予想がついていた。実際ほぼその通りだったが、庵野テイストが盛り込まれているのでとても楽しめた。テンポが良いのも流石で、キャストも良い。
全体的に少し緩んだ空気感が面白い。
そしてウルトラマン登場。
美しい。そのフォルムは一切無駄がなく、全てに意味がある。そう思えるような美しさだった。
私はウルトラマン世代ではなく、子供のころ再放送などでなんとなく見ていた少し下の世代です。
本筋のストーリーや細かな設定もよく知らないが、怪獣の名前くらいは知っている程度。
なので、ウルトラマンが登場してからの展開がめちゃくちゃ面白かった!
外星人と人間の物語。空想特撮映画とは言え、海外のSF等より実際にあり得そうに思えたのは何故だろう。
多くのSF映画では人間の傲慢な視点で描かれた「地球外知的生命体」が多い気がしていたので。
もちろんこれは超個人的な感想です。
"空想特撮映画"
製作メンバー見たら、庵野秀明が作り出す世界観が好きな人には間違いなく楽しめるかと。
是非劇場で楽しんで欲しいです!
思っていたのとちょっと違っていたかな
良く出来た作品だと思いますが。
良く出来た作品だと思いますが、あくまで庵野秀明のウルトラマン。円谷のウルトラマンと系統が違います。円谷のウルトラマンがM78星雲から来たウルトラマンとすれば、これは米津玄師君の作った主題歌「M87」から来たウルトラマンと割りきれば、シンゴジラみたいなグダグダ感がなくてスッキリしていたと思う、帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)からリアルタイムでウルトラマンシリーズを見てきたおじさんの感想です。まあ、円谷のウルトラマンみたいに特別チームにオリジナルの武器が有っても良かったかな?まあ、それ以外特に悪口は無いし、タイトルにも有る通り良く出来た作品だと思います。
ウルトラマンを初めてちゃんと見た☆
全1258件中、221~240件目を表示