「「百聞は一見にしかず」私の好きな言葉です」シン・ウルトラマン kazzさんの映画レビュー(感想・評価)
「百聞は一見にしかず」私の好きな言葉です
観るまで不安はなくはなかった。
が、観れば分かる!
期待どおりの面白さだった。
監督補:摩砂雪
副監督:轟木一騎
准監督:尾上克郎
総監修:庵野秀明 / 監督:樋口真嗣
…これ、本当の監督は?
樋口監督が庵野秀明のイメージを職人的に実写化したのかなぁ…とは思うのだが、『シン・ゴジラ』と同様の“庵野組”による布陣は役割分担がよく分からない。
手前に障害物を置く窮屈な構図と、人物を仰角で捉えるエゲツない構図のオンパレード。
イントロダクションの読ませる気がない明朝体テロップ、早口で聞き取り難いセリフ、長澤まさみの尻叩き…と、庵野のオタクぶりが散りばめられている。
いったい、樋口シンジくんの演出はどこだろう?
基本的には原典シリーズの幾つかのエピソードを再構成しているのだが、大筋を崩さない程度のアレンジでありながら、結局は庵野ワールドへ着地させているのだから見事だ。
しかも、物語がトントン進んで心地よい。
究極はゼットンを生物型の最終制圧兵器にしたアイデアだ。つまりは「使徒」だと言ってしまえば簡単だが、いかに庵野の中でエヴァの世界感が確立されたものであるかが解ろうというもの。
ただ、ウルトラマン対ゼットンの闘いは、熾烈な“格闘”であって欲しかった。ウルトラマンシリーズの魅力は、肉弾戦にあると思うから。
付け加えて、ゾフィーの役割の改変はほぼ反則。
成田亨氏の初期デザインに拘ったと聞くが、カラータイマーは置いておくとしても、ウルトラマンの細身のフォルムには違和感がある。テレビシリーズでも数話目でリフォームされた姿は大胸筋が大きく力強さがあった。肉弾戦には体の厚みは必要だ。
原典の設定では、護送中に逃亡したベムラーの追跡にハヤタ隊員を巻き込んで死亡させてしまったウルトラマンが、彼と同化することで生き返らせたのだが、人間の姿の時はあくまでもハヤタだった。
本作では、命を捨てて子供を守った神永シンジ(斎藤工)の行動に興味を持ったウルトラマンが、シンジに身を宿してカトクタイに入り込む。シンジの姿をしていてもウルトラマンなのだ。
また、ハヤタがウルトラマンだったことは誰にも知られずに終わったはずだが、シンジがウルトラマンだと早々に知られたうえに、“ウルトラマンの男”の争奪戦が起きる。
こういうところは大人向けの捻りが効いていて、感心する。
浅見弘子(長澤まさみ)のキャラクターは葛城ミサトに近く、庵野の女性観が反映している。
原典のエピソードで巨大化したアキコ隊員は本物ではなかった(本物は幽閉されていた)と記憶するが、浅見は本当に巨大化させられていた。ブルーシートの中で元に戻った時のセリフが絶妙だ。
浅見はスニーカーで出勤してオフィスでハイヒールに履き替えるが、普通は人目に触れる通勤ではおしゃれをし、勤務場所では楽な格好をするのではないかと思う。
逆の行動をさせて、浅見の合理主義者ぶりを示しているように思う。
「宇宙人」を「外星人」(←この字か?)と言うのは良いが、「禍威獣」という当て字は高架下の壁の落書きみたいで戴けない。「怪獣」で良いと思うのだが、「科特隊」を「隊」ではない怪獣対策の専門室に設定を変えても略称をカトクタイにするためには、“カ”という一文字が欲しかったのだろう。よく考えたな…とは思うが、やっぱり戴けない。
キャスティングが効いている。
長澤まさみがなんと言っても一番良い仕事をしている。男勝りで色っぽく、説得力を持って台詞が吐ける女優は他にいないのではなかろうか。
斎藤工は役者としてはあまり好きではないが、あの無表情が人間の姿でも外星人である設定に合致していた。
島田久作の総理大臣は意外性があって面白い。一方で、ゾフィーの声が山寺宏一なのは安直。
名無しの役人で竹野内豊が出演していたので、長谷川博己のカメオ出演もあればよかったのに。
絶好調!長澤まさみ
絶空調!斎藤工
kazzさんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。クライマックスは肉弾戦。ハリウッドでもそうですね。
浅草天一に行きたいのですが、ミーハーと思われそうで・・・メトロん星人のオマージュかな。
ダンの店でダンに逢いたいな。
カラータイマーの件、同感です。あと、顔がさっぱりし過ぎ。黒目が寄っているところにウルトラマンの生真面目さが表れているのにね。斉藤工も同感。【ウルトラマン対ゼットンの闘いは、熾烈な“格闘”であって欲しかった。】も激しく同感です。ゾフィはM78星の総隊長ですから、アニキですから、あれはないなと思いました。そこに愛はあるんか?でした。庵野っていう人よく知らないんですが。
kazzさんへ
リピートしようと思いつつ、行けてないbloodです。コメントありがとうございました!
命を2つ持ってるのはゾフィーだけなんですか?
ウルトラ一族全員かと思ってましたw
> 手前に障害物を置く窮屈な構図と、人物を仰角で捉えるエゲツない構図
TVシリーズをいくつも撮った、実相寺監督リスペクトの撮影アングルですね。庵野さん、好きなんだろうなあ、と思いました。
平成ガメラシリーズで有名な樋口監督は、俺は、自衛隊と怪獣のシーンが大好きです。もっともっと観たかったです。TVシリーズのひるむことない科特隊と違って、樋口映画の自衛隊は「退却!」です
自分も最初は“ゾーフィ”と聞き間違えたのかなと思いましたが、パンフレにも“ゾーフィ”と。
放映当時の児童誌で“ゾフィー”と“ゼットン星人”が混同してしまった誤情報で、ディープなファンしか知らない裏ネタだそうです。
私も知りませんでした…。