トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1373件中、841~860件目を表示
眠くなる暇もなかった。
連れの付き合いでトップガン。
難しすぎず、こね繰り回してもいなくて楽しめました。
臨場感あって良かったです。
吹替の方にしたので字幕を見るストレスもなく。
凄惨な場もなく助かりました。
トム・クルーズが時々別人に見えたのは時の流れ?
亡くなった相棒のジュニアとの和解、その決定打って何だったのか少し分かりにくかった。
続編のお手本
なぜ「トップガン」だけ続篇製作に成功したのか?
全てが完璧なバランス
前提として
・前作「トップガン」は未視聴
・4DMX吹替
最高でした。全ての配分が最高。
「前作を観てないから、ついていけないかも……」なんてことはなし。
マーヴェリックがどんなキャラクターなのか、他のメンバーがどんなキャラクターと関係なのか、深く伝わります。前作を観ていたら色々な小ネタに気づくんだろうな、というシーンもありつつ、テンションは徐々に上がっていきます。
飛行機に乗るパイロットの心情に前のめりになって没入してしまう。スリルの連続、意外な展開、これ以上ないタイミングでの安心感。ジェットコースター的な感覚でパイロットの表情を観られます。
作戦シーンは圧巻。映画史に残る名シーンと言っても過言ではない。
キャスティングも素晴らしい。初老(?)のトム・クルーズとマーヴェリックのキャラクター性が非常にリンクし、他キャストと役柄の関係性もリンクしている感覚。全くと言っていいほど違和感を感じませんでした。というか「違和感」という言葉すら浮かばない。吹替も満足。名優の方々だ……。
必ず「生きて」帰ることが大事。この一貫性が物語の重要かつ緊張感を生み出す要素になっている。これ以上なく普遍的でいいテーマだと思います。
うまくまとめられないけど最高でした。展開、キャスト、音楽、スタント、全てのバランスが完璧。そんな映画です。
とにかく観て。超いい作品。
過去最高の傑作
トム・クルーズ≒郷ひろみ
最高に面白かった!!!
これでこそハリウッド映画、気持ちよく鑑賞できた。
・マーヴェリックあんだけ操縦上手い現役なら、もっと評価されて伝説になってるはず、なぜか老害扱い
・重大なミッションとか言う割に第5世代機に確実に負けるF18しか用意してない
・重大なミッションの割に、未熟な若手メンツ
・強いGで気失ったり、バードストライクで簡単に墜落するなら、大量にパイロット死んでそう
・パイロット死ぬのよくあることなら、グースの死そんな長い間引きずらんやろ
・母親、ルースターにパイロットになって欲しくないなら、子供の頃から強く伝え続けるやろ、なんで死ぬ間際にマーヴェリックにだけ伝えるねん
36年後の続編。感動です。
お手上げの爽快感!アメリカ人になりたい!
裏切らない、トップガンの世界!
前作を遥かに上回る傑作
考えるな。楽しめ!
蘇るHarold Faltermeyer
36年を感じさせないのが凄い!
マーベリック=トム・クルーズの生き様
鑑賞前夜、前作を自宅でおさらい。
そうしたら、今作のイントロ部分から前作のオマージュを感じて熱くなった!
前作のイントロにキャストの名前が延々と続くのは前時代的だと鼻白んだのだけれど、それを今作でやってくれるとは、もうそれだけで満足度100%でした。
その後は、もうストーリーの細かいところは言いっこ無しですね。 とにかくリアルを追求したのでしょう、コックピットでのトップガンたちのGに耐える表情を見るに連れ体に力が入ります!
IMAXで観て本当に良かった!
そして感じたのは、昇進を拒み現役にこだわり続けるマーベリックの姿はまるで未だ映像の最前線で体を張り続けるトム・クルーズそのものを投影しているように写ったことでした。
映画って素晴らしいなぁ! そう感じさせてくれる一作でした。
余談ですが、上映中トイレに立つ人の多いこと(笑)
見逃し厳禁!の作品なのにねぇ。
ザ・ハリウッド
どこに文句の付けどころがあるだろうか
映画館でG(重力加速度)を感じるほどの体験
全1373件中、841~860件目を表示