劇場公開日 2020年2月21日

  • 予告編を見る

ミッドサマーのレビュー・感想・評価

全617件中、561~580件目を表示

2.5言葉が出ない

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深い考慮とか
内容どうだとか
私には無理かな
説明できない

冒頭オープニング20分くらい(時間はおよそ)
辛い出来事があり
祝祭に向かうまで
映像が陰と陽みたいな感じで
魅せ方うまいなと

中盤以降エログロ耐性ないと
つらいかも
私にはなぜか笑えた

監督がホラーではないと言っていた
ブラックコメディという人もいた
私にはちょっとグロエロの
後者に感じた

深い考慮、意味とかあるんだろうけども
私には深すぎる
とりあえず二度と見ることはない作品

決して否定しているわけではない
がもう一度みたい作品ではなかった

評価もわかれるんだろうな

パンフレット売り切れでよかった
パンフレットみて考慮とか
絶対したくない

否定はしてない

人を選ぶ作品なんだとおもう

コメントする 1件)
共感した! 20件)
いけだ あさり.

2.0いやーなんとも言えない😓

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は宗教じみていて不気味‼️ラストはなんかなんとも言えない空気で終わる
生きている心地がしないしホラーでもなんでもない
ただの胸糞映画だ😨胸糞映画と言ってもただただ嫌な気持ちさせる方の胸糞である😰重っかった!

コメントする 2件)
共感した! 22件)
たか

2.0新鮮な演出

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あ

4.0美しく、グロく、ちょっぴりエロい逸品

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きな「ヘレディタリー 継承」に続くアリ・アスター監督の第2作。期待しまくりの観賞。

両親と妹を失ったダニーは、傷心の中、同じ大学の彼氏や彼の友人たちとスウェーデンの奥地の村を訪れ、「90年に一度の祝祭」に参加した。

太陽が沈むことがない村。美しい花が咲き誇り、白い衣装を身にまとった住人たちが歌い舞い踊る。まるで楽園だ。

しかし何かおかしい。不穏な空気にぞくぞくする。そして、それが快感でもあり。

結構残酷な展開だが不思議に嫌悪感はなかった。ありえない世界観、そして逃れたくても逃れられない『何か』を納得させる手腕は流石アスター監督。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
エロくそチキン

1.5タイトルなし(ネタバレ)

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mr. Planty

4.5狂祭

2020年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

沈まない太陽の元、知らずのうちに意識は飛ばされ泣いて笑って燃え盛る。
バッドトリップド変態作品
最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カタヤマ

3.5めちゃくちゃ美しいけどめちゃくちゃ胸糞悪かった

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
いたかわ

2.5こーれーはー宣伝にだまされたなあ。なにも怖くないし子供だまし。見ど...

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こーれーはー宣伝にだまされたなあ。なにも怖くないし子供だまし。見どころはグロのみ。
あの斬新なセックスシーンだけ笑った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まるぼに

1.0なんだこれ!

2020年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全く意味がわかりません。
観て失敗でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

2.0個人的に好きになれない監督とわかりました

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヘレディタリーも好きになれなかったのですが、コレもやはりダメでした。北米でそこそこヒットしたので期待したのですが。日本人は真面目だから笑えないのかな?よくよく考えれば突っ込み所だらけだから笑えばよかったけど、真剣に見てしまったのがいけなかったのか。
にしてもダラダラ長くて、ストーリーも読めちゃうし、キャラの描写もイマイチだしなんかやはりこの監督は合わないなあ。前半の親と妹のくだりがもう少しわかりやすかったら主人公の心情を理解できたかも
アイデア一発のカルトの作品で、あれで主人公が救済されたって言われてもなあ。まだヘレディタリーの方がオモシロかったなあ。

コメントする 4件)
共感した! 11件)
マクラビン

4.0「肉体は無条件でいつか僕達を裏切る」

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
いぱねま

4.0【明るすぎる白夜の下の、唯一無二の”集団パラノイア”】

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 13件)
共感した! 39件)
NOBU

2.5省みることの外側にいる人間

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿

町山さんが、ラヂオ(わざとこう書いてます。こう書くのが好きなんです)で、ヘレディタリーに続いて面白いと言っていたように思って、観に行きました。
前作に続いて、人間が一番イカれてて怖いってことだと思いました。
前作は、家族のイカれっぷり、今作は共同体のイカれっぷり。
人は、自分達に都合の良いイカれた価値観を作りたんすものなんですねって感じかなあ。
まあ、でも、反省の外側にいる人って、たくさんいますよね。
身近にも。
でも、キモい演出多いから、あまりポイントはあげられません。

コメントする 6件)
共感した! 26件)
ワンコ

4.0気持ち悪くなる映画

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
うりー

4.5美しすぎて狂いすぎて良い意味で二度と見たくない

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿

グロい描写エロい描写 すべて芸術なのか?と戸惑わせるくらい美しい映画なのか?それすら分からなくなる自分たちはなにを見せられてるの?て思うくらい
ぶっとんでます。 ぐちゃぐちゃしてるとか展開がおかしいとかそういう訳じゃない。美しいのにぶっとんでます。完全頭が麻痺しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
hiro

5.0凄いぞ!!この世界観!!!

2020年2月22日
Androidアプリから投稿

R15+?!私、38歳だけど、物凄いショッキングだったよ!いい意味でね!!!こんなに、ぼーーーーっとしながら世界観を引きずって映画館を出たのは久しぶり。
こんな作品、唯一無二。
色んな視点で観れるんだけど、それも面白い。異文化?恋愛?トリップ?救済?ホラー?カルト?
でも、どんな視点で観ても、どこかで納得してる自分がいて面白い。
邪悪じゃないんだ。だからかも。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
麻里

4.0わかりやすい人生の参考書

2020年2月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ZAC-BEE

2.0久々に。。

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

たいていの作品は面白さを見つけて楽しむことができる自分なのだがこの作品は肌に合わず、長いな一体何を観てるのだろうと思ってしまった。
たしかに閉鎖的な集団の盲信はカルト宗教などと同じで恐ろしい、もしくは強いのは分かるのだけれど、この作品はそれを感じる前に臨場感みたいなものが足りてないのではないかと思う。
宣伝では楽園と謳っているけど、実際は茂みに囲まれた原っぱにしか見えなくて、カラコレもあやふやに見えるしこれは何なんだろう?この見せ方合ってるの?っていう見方になってしまった。。
さすがにもう一回リベンジは無理かもしれない。
岩山、ブルーシート、トラックが気になる。。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まん坊

3.5カルト/オカルトじゃない、オーガニックホラー

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりにすっと感想が出てこない映画。決して悪い映画ではない。白夜の野原に花が咲き乱れ、清潔で笑いに満ちた理想郷。
殺伐とした(西洋近代)社会から逃げたいんだけどあちらの世界もいろいろありそうやな、という不安な思いをアリ・アスター 監督が映像化してみた、という感じか。
知らんけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HigeKobo

4.5夏至云うてんのに冬で始まる白いゲットアウト

2020年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ゲットアウトとテーマは違うけど。
ヘレデタリーとはまた違ったテイスト。
英語間違ってる?と思ったタイトルはスェーデン語でミィドソンマルと読むらしい。
ホラーではないがグロ映像とボカシありのセックスシーン(裸の女性陣に囲まれながら)や全裸男性がウロウロするのでR15+指定。スリラーとしてみた。ブラックコメディ?違うような。。。
スェーデンの山奥にあるコミューンという設定。ハンガリーブダペストがロケ地なのか
パニック障害のあるメンヘラ女子とその彼氏と男友達大学生3人のうち一人の故郷の祝祭を見に行く夏至の9日感。
人類学異文化研究の論文の為、と言いながらドラッグにフリーセックスを期待して来てみたらさあ大変!
正に白日夢を見ているかのような気分
人間の一生を四季に分け生命はリサイクルされているという輪廻思想のコミュニティ
最後は笑顔で〆てもらわんと!な流れで納得のラストではあるけど、あれを見てハッピーエンドと捉えられるほど思想には入りこめなかった笑
崖から飛ぶ前ぐらいはリコーダー音色で睡眠導入されたけど、それ以降はゾワゾワさせてもらったしでかいスクリーンで観られて良かった。
トリップ映像も良き。素面で観ない方がトベるかもww

コメントする (0件)
共感した! 4件)
消されるので公開しない
PR U-NEXTで本編を観る