劇場公開日 2022年5月28日

  • 予告編を見る

「能楽が猿楽と呼ばれていた頃の話。猿楽の一座の息子として生まれた犬王...」犬王 snowwhiteさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0能楽が猿楽と呼ばれていた頃の話。猿楽の一座の息子として生まれた犬王...

2023年7月8日
Androidアプリから投稿

能楽が猿楽と呼ばれていた頃の話。猿楽の一座の息子として生まれた犬王は、顔が普通ではなかったので周囲に疎まれ、瓢箪の面で隠していた。ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。
友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一瞬にして拡がる二人だけの呼吸、二人だけの世界。2人は共感しあう。

前半2人が出会うシーンはとても良かった。

しかし後半は歌が多く退屈であった。アブちゃんの歌があまり好きで無いのもあるが、ストーリーが殆ど無く野木亜紀子脚本なのでもう少し期待していたのだがもう少しストーリーに色んな展開が欲しかった。

友一は亡霊となった父により復讐を義務付けられ友魚と名乗るように言われる。権力者側が友魚と名乗る事を禁止しても最後までその名にこだわり命を落とすのだがそこまでの動機が友一になく何だかとても浅い。犬王はあっさり権力者側につくし…。それが友魚を救うためのように申し訳程度に出てくるがここはやっぱり物語上全うして貰った方が観てる側としてはスッキリする。正直なところ権力者側は藤若(後の観阿弥)だけで良かったのでは?と思う。

snowwhite