新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全71件中、21~40件目を表示
映画版勇者ヨシヒコみたいな
昔のロールプレイングゲームみたいなシーン、出演者の顔触れ、団体行動で山道を歩くetc.、なんとなくそんな感想を抱きました。
昔のタケチャンマンのコントも思い出したなぁ~
福田監督は橋本環奈にヤンキーの素質を抱いてるのでしょうか?
勉強不足で三国志を知らないもので、新解釈も何も元ネタを知らないので、ツッコミ所の笑いが弱く感じました。
まだまだ人生勉強です。
学芸会…
三國志である必要ないかなぁ…
新解釈が通じるのならどの歴史小説でもいいと思う…
まったくストーリーは頭に入らず、学芸会の劇を見ている感覚。
好きな俳優さんがたくさん出ているので見に行きましたが、それだけですね。
映画を見終わった時の高揚感や余韻が全くありませんでした。残念。
裏主役は渡辺直美だと思います。
西田さんがなー……
大泉さんと岩ちゃんのファンなんで行こうと決めたこの作品
もちろん三國志とかの時代背景も好きで……
コメディ路線とは分かっていたしおふざけは大いに結構
でもなーせめて世界にどっぷり浸けて笑わせて欲しい
いっそおふざけついでに落っこっちゃったテイで西田さんもあの世界にいれて
あくまで解説者でやって欲しかった
エンディングで、あ!どうやって帰ろう…誰かぁ…的な
ちょいちょい現代が出ちゃうとせっかくのセットや衣装まで安っぽく感じちゃうんだよね
推しを見に行くだけなら(推しによるけど)私は満足でしたけど
作品としてはねぇ
頑張った演者に3・5‼︎
福田作品の楽しみ方がわからなくなった。
ザ福田作品で、てっぱんのムロツヨシネタ、佐藤二朗ネタもあり、福田作品を見てやるぞモードで鑑賞(お金払ってみるのだから、それぞれの映画が一番楽しめる気持ちで見る)しましたが、何故かわかりませんが、刺さってきませんでした。お馴染みの橋本環奈は頑張ってて良かったですが、広瀬すずも出たんだから、もっと壊れて欲しかった。不完全燃焼でした。もっと異なる角度で見れば楽しめたかもしれませんが。
歴史は女によって造られる、という解釈に納得しました。
西田敏行のカノッサの屈辱として冒頭に語られるように、あくまでこの大先生の解釈を映像化した作品。もちろんコメディです。コントです。深夜放送です。肩肘張らずに観るべき映画です。やっぱり映画の華は女優さんなんです。そして歴史っていうのは意外と単純で奥さんや村の美人や女人を追っていけば分かるんです。男は女の添え物なんです。おそらく出演者や制作人の男連中は奥さんに頭が上がらないはずなんです。男はみんな馬鹿なんです。だから優秀なお母さん、きちっとした女性がしっかり存在していたんです、という女性讃歌の作品なんです。男は顔が良くなっていくほど馬鹿(バカ正直)なっていくという設定には、リメイク版のゴーストバスターズじゃねえか、と笑ってしまいました。新型コロナのことも暗に語られていたのには表現者として時代に向き合った作品として心に響きました。
いいんじゃないかな?
こんな解釈もありだろ?
わざわざ「新解釈」なんて看板があるんだから。
俺はあまり三国志に詳しくはないけれど、一応史実通りにシナリオは進んでるように思える。
こんな事がありました。
歴史が伝えるのはそんなところだ。
それだって事実とは違う事だってありうる。
なのだから、こんな人でした。
も、有りなのだと思う。
作品としては間違えてないと思われる。
衣装も鎧も小道具もそれっぽい。
ロケ地も美術もシーンにマッチしてると思う。
あの教授の妄想なのだから、あんなもんで十分だ。
西田さんが、さすがの貫禄なのである。
この話のバックボーンは、あの胡散臭い教授なのだ。脳内で展開されるアレやコレや。
…何が起ころうと全部西田さんに帰結する。
面白いなぁと思って見てたのは、台詞の妙だ。
大泉氏やムロ氏には特にだけれど、脚本の縛りがあまり見えてこない。
「こんな事喋って」って注意書き程度な脚本なワケはないのだが、一言一句台本のままって事はないだろう。どっかのタイミングで出てきた生の声のように思うのだ。その生活感がありもしない新解釈に信憑性を付与していく。歴史の登場人物ではなく、そこにいる劉備玄徳、諸葛公明に嘘がないように見えてくる。
ロマンチックやイケメン等の言葉を発しても怯んではいけない。教授の語彙力の無さか、もしくは案外若い彼女がいるのかもしれない。
この「嘘がない」ってのは諸刃の剣ではあるのだけれど、作品的にはかなりな影響力だ。
俺は、説得されちゃった人だ。
まぁ、そうではない台詞が浮くってのが懸案事項ではあるのだが。
2人で話してるシーンなどは漫談を聞いてるようだった。どのような成り立ちであのシーンが出来上がるのか…ちょっと俺の頭では追いつかない。
もしそうだったとして驚愕すべきは、ちゃんと繋がってるって事だった。
1シーン1カットでカメラ8台くらいで回して、OKカットの抜きだけ撮ったりするんだろうか?
監督の持つビジョンに震える。
とにもかくにも俳優陣の自由度の高さが際立つ。
監督はどんな空気を現場に持ち込んだのだろう。
主演2人の功績はすこぶるデカい。
俳優陣と監督の信頼の深さをも感じてしまう。
一風変わった歴史ロマンの作品だった。
走った方向は明後日の方向なのかもしれないが、それこそ答え合わせはタイムマシーンでもなけりゃできない。つまりは、完全に肯定も出来ない代わりに、完全に否定も出来ないのだ。
時代劇は総じてSFなのだ。
ともすれば作中の解釈の何割かは偶然にも当たってるかもしれないのだ!
コメディ作品としても好きだと思えるのは、大泉氏の功績だと思われる。
いやー、達者だわっ!
そしてこのレビューを書きながらも西田敏行さんの胡散臭さにジワるw
無くてはならん肝心要のキャスティングだった。
福田監督ファンにもオススメ出来ない
つまらない、出来が悪い、長い。
三國志のストーリーの中でも桃園の誓いから赤壁の戦いまでを一気に描くには、それなりにしっかりした脚本がないとそもそも難しい。そこに福田ギャグを入れ込んでコメディにしてるものだから、極めて内容が薄くなり、話がわかりづらくつまらない。もう少しピンポイントに焦点を当ててお話を作ればよかったのでは。
大泉洋のセンスと福田節が相性悪く感じた。福田作品の中では、役者のアドリブギャグに対してのツッコミキャラというのが際立つが、それを大泉にやらせている。これがそもそも合ってない。
三國志という壮大過ぎるお話の中で、福田ギャグを入れ込んでいくのがそもそも無理がある。内容としてもギャグ全振りにも出来ないし、史実を捻じ曲げるわけにも行かないからすべてが中途半端。ここはもしかしたら日テレの悪いところが出たのかもしれない。
CGも大してキレイじゃない。音も良くない。褒められる箇所が極めて少ない。というか無い。
とにかく間が悪く、テンポも悪い。その割には次の展開に進む流れが早過ぎて、三國志に詳しい人間から見てもどこからどこまで進んだのかがわかりづらくなっているし、三國志を知らない人間からすれば本当にわからない。
途中からは「早く終われ」と念じながら見ていた。早くも2021年ガッカリ映画のナンバーワン候補。
つまらない
下調べしないで行ったのが失敗でした。
三國志を馬鹿にし過ぎなのと無駄に豪華な俳優を使い捨てるところがまったく楽しめない。勇者ヨシヒコと今日俺のイメージが透けて見える。
ひどかった
正直見ていて恥ずかしくなりました、
ストーリーもなくコントもことごとくはずしていまして、会場で数回クスクス笑いが聞こえただけで、相当数滑っていました。
自分も含め右も左も寝ておりました。
終了後の帰り道も愚痴を言っている方がエスカレーターの前後におりましたのでなかなかのひどさでした。お金返してほしいです。
主演の大泉洋の株が下がりそうで心配です。
小笑いさせていただきました
とにかくキャストが豪華!
大泉洋さんとムロツヨシさんが出ていて、映画の予告やトークも見ていたので、これは年始に見ようと決めてました。
とにかく小笑いしました。初笑いとしてよかったんじゃないでしょうか。
三国志知らなくても説明してくれるので、人物の関係図はわかりやすかったです。
ときおり出てくる昔のRPGのドットのイラストが懐かしい。
話し方も今風なので、小難しい歴史苦手でも入りやすいと思います。
ただ、劉備と孔明というよりは、大泉洋さんとムロツヨシさん、って感じではありましたね。
岩田さんがまた美しくカッコいい…。
ツッコミどころはありましたけどね。
橋本環奈ちゃんも可愛すぎる。最初声だけしか聞こえないので、誰だったかな〜と思っていたら!
いい、こんな女性好きですね。
渡辺直美さんもなかなかやってくれます。
踊りが…さすがです!
そして、にやり、が結構怖い。
小栗旬や山田孝之もこんなに笑わせてくれると思わなかった。でもちょっと山田孝之のやつはしつこかったかな。長いねん、と少し飽きた。
磯村くんも美しかった!そこにいるだけで花があり、思わず目がいきます。
賀来賢人くんは「今日から俺は!」でも結構コメディっぽいのをやっていたから違和感なく見れました。
美月ちゃんとのやりとりが可愛かった。
ただ途中睡魔に何度か襲われたので、やはり飽きたのかな💦 葛藤しながら見ていたので、結構飛んでるのか、意外と見てるのか分かりませんが、孔明の策士的なところ、逃げると見せかけて、不意打ち的なのとか面白いとは思います。
醜態成
ヲタ恋ほどではありませんでしたが、評判通りのものが来ました。福田監督はドラマの方が向いてると思うんだけどなぁ…
三國志を根底から覆したものということは知っていましたが、別に三國志じゃなくてもいいんじゃないかというくらいの出来です。福田組のいつものコントを見させていただきました。
役者陣が演技をしてないのがまず問題だと思います。基本的に素の状態でスクリーンに映っているので、普段のバラエティと何ら変わりないものでした。
個人的にはカメラワークがかなり気になりました。細かにブレブレ動いているので、画面に集中できませんでした。舞台設計にお金をかけると同時にカメラにもお金かけてほしかったです。
アクション自体の出来は良く、佐藤二郎さんと渡辺直美さんの場面は結構笑えたので良かったと思います。総合的にみたら酷いです。
悪ふざけ三國志で束の間の息抜きを!
「三國志」は横山光輝の漫画を読みました。
2020年映画館納め!
…に、相応しいかはともかく(笑)。
今年は未曾有の出来事に映画館へ行くことを躊躇せざるを得ず、新作は例年の半分以下の鑑賞数となってしまいました。来年こそは、今よりほんの少しだけでいいから、良い年になりますように…。映画にとっても自分にとっても。
豪華オールスター・キャストが三國志を題材に、ただただ全力でふざけるだけと云う本作。先の見えない不安な日常に、束の間の笑いと安らぎを…と云う願いが込められているのだと捉えました。常にマスクをして、こまめに消毒し、他者とは距離を開けないといけない。何をするにも、何かしらの制限が掛かってしまう日常。なんだかちょっと息苦しい、でも我慢しなくちゃならない。そんな状態でも、たまには肩の力を抜くことも大事だよ、と言われた気がしました(笑)。
内容に関して語ることは…特に無し(笑)。
だって基本ふざけてるだけだもん(笑)。
でも、真面目なところは真面目にしてたし、史実とおちゃらけをミックスさせるやり方は上手いなぁ、と思いました。
ましゃじゃないけども、洋ちゃんカッコ良かったよぉ~。ひたすらぼやいてるだけの劉備だったけど、酔った時のマジな姿はホントにカッコ良かったよぉ~!
ましゃと云えば…主題歌「革命」!
映画館の音響で聴きたくてウズウズしとった!
おふざけ映画にはもったいない曲(←褒めてます)。
歌いたい衝動じっと堪えて、クレジットに感動!
[余談]
赤壁の戦いで曹操軍に疫病が流行るくだりが…。偶然とは云え、マスクの話(ウイルス通り抜けちゃうんだから!)とかタイムリー過ぎてヤバかったです(語彙力崩壊w)。
※鑑賞記録
2022/01/21:金曜ロードショー
※修正(2021/12/17)
福田作品らしい
良くも悪くも。
この作品を、「ヨシヒコ寄り」と感想で述べてる方がいて「あぁ〜…」と納得しました。
映画は2時間近くある中、観客を引き寄せる盛り上がりが幾つか必要だと思うのですが、それがなかなか見当たらない。ずっと緩やかな波が続く。オブラートを破り捨てればグダグダ。このグダグダがいいんじゃないか!と、擁護するのは難しい…
役者それぞれ、はっちゃけていて面白いのですが、以前にもう観たことのあるくだりなので特に目新しさはない。
福田雄一+佐藤二朗+ムロツヨシって組み合わせはとても好きなんですけれども…
馬鹿馬鹿しいなぁとは笑えます。
●好きな点
・山田孝之が熱く語る黄金比
・呂布登場シーンの、ゲームCGか?、と思うくらい美しい城田優。
・役者が豪華なので、「役者の無駄遣いwwwww」とは笑える。
・劉備は呑むと気が大きくなる!という伏線をちゃんとラストに使う。
●いるの?
・広瀬すず
つまらない
同じようなテンションで同じような間で同じような外し方の掛け合いが延々続くだけで退屈。
三国志で有名な話の大筋はそのままなので意外な展開もなく、自分としてはつまらなかった。
福田雄一はテレビだとあんなに面白いのに、映画になると苦痛になってしまうのはなぜなのか。
アオイホノオでも一気見しよう。
福田作品として見れば面白い。三国志ではない
序盤はまだそれなりに三国志の新解釈だったように思いますが
次第に外れていき、孔明の所に行くシーンは、勇者ヨシヒコと同じネタやん。という理由で笑ってしまった。(^o^)
三国志に興味を持ってもらいたくなるような映画にして欲しかったです。
三国志として観てはいけません笑
まず初めに、この映画は三国志ではありませんのでご注意を!
三国志っぽい悪ふざけ映画として観ればそれなりに面白いですね!
渡辺直美が貂蟬として登場した時は吹いたw
この時代では広瀬すずはクソブスらしいw
孔明が実は無能で全ては黄月英のアイデアだったってのも斬新!
お金は全く掛かってません!
でもチープな感じが逆にいいと思いましたw
全71件中、21~40件目を表示