劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

天国にちがいないのレビュー・感想・評価

全38件中、21~38件目を表示

4.5ストレンジャーな映画。いまなぜここにいるのか?自分も他人も(それは自由だから?自由でないから?)

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゾンビ2

3.5海外旅行気分

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿

観察、比喩、様式美、アイロニー、それらが無ければこの世は地獄とばかりに、徹底した演出で、パレスチナ人監督の日常や旅先でのあるあるを描く。

映像は常に美しく、コロナ禍では、プチ海外旅行気分が味わえる意味でも良い映画。

女性の美しさへのクローズアップや、独特の音楽のセンスとかは、昭和に戻ってノスタルジーに浸ったつもりになりやり過ごしました。
女性監督が男性の美しさにフォーカスして同じようなシーン作ったら、酷評されるだろうと思うので一応で触れておきましたが、全体から見れば瑣末な点です。

佐藤雅彦やラーメンズの映像など、ある種のシュールさが好きな方は特に楽しめる気がします。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
サリー

4.0憧れた外側と暖かかった内側

2021年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心地好い二時間の旅路でした。
序盤は「ん?パレスチナ人的なキリスト教解釈を現代風に描写してみた感じ??」なんて思いましたが、あってるような全然違うような…(笑)。そんな感じで、監督の脳内補正の掛かった旅路に付き合っていると、何だかわけのわからん様に見える其々にも意味がある様に見えたり見えなかったり。
メトロノームよろしく自分の脳内も右に~、左に~、なんてふらふらしちゃうロードムービー。最後は青い鳥か、ニルスの不思議な旅か、みたいな感じで幕引き。妙に納得したし、パレスチナってこんなに美しいのね、って思いました。
「是非!」とはオススメし辛い映画でしたが、体験して欲しい旅路ではありました。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
lynx09b

2.0心地よく夢うつつに。。

2021年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

画がきれいで、内容も至極淡々と進むので、眠気が。。深いところをつかもうと考えたり眠ったりの連続な、初めての映画体験でした。
パンフレットは大島依提亜さんで素敵だったので観賞用に購入しました◎

コメントする (0件)
共感した! 39件)
もりゆ

3.0故郷はナザレのパレスチナ人

2021年2月4日
iPhoneアプリから投稿

主人公の監督は周囲が動くのをなすこともなく見ている。動かないキートンみたい。
パリでは人気のない街角を戦車は通るし、ニューヨークでは皆銃を持ち歩く。何処の街でも皆自分の事で忙しい。そして騒いでいる。天使が現れても警官たちの出動に消えてしまう。故郷に帰ってもまた。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
すぅ

3.5めちゃくちゃシュールな作品(笑)

2021年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじから思っていた雰囲気と全然違ってた。
ストーリーを楽しむよりも映像を楽しんだ感じ。
パリの風景がとても美しい。
全てのカットが絵ハガキの様。
ニューヨークの風景との落差も印象的。

とにかくシュールな場面ばかりでクスクスと笑えるた感じ。
ベビーカーを押すお母さんの集団。
警官のカフェのテラスでの採寸。
レモンの木。
天使。
池の周りの椅子取り合戦。
シュール度ハンパ無し(笑)

終わってみたら何も残らなかった感じ。

小鳥の名演技には驚きました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 30件)
イゲ

3.5天国だね。

2021年2月3日
PCから投稿

大したストーリーが無く、シュールなコメディの連続。
予告通りの映像が流れていく。何かストーリーがあるのかと期待していたが、そうゆうのでは無いのだと気づいてからは考えず眺めるように鑑賞。日常の一コマに潜むシュールさがくすりとさせ和む。可愛い鳥とのシーンが良かったです。

個人的には好きだが、↑に気付くまで眠くなる。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Oyster Boy

4.5【パレスチナ】

2021年2月2日
iPhoneアプリから投稿

予想外に考えさせられる作品だと思う。

スレイマンが話す場面はたった一度。

人々に伝わってるのは、この一語だけと言いたいのだろうか。
言葉は人が信じているより無力だと言いたいのか。

前半部分は、必要最少限の登場人物だけで、街に人はいない。

そんななかで、日常的にある隣人とのやりとり、クレーマー、暴力、親子喧嘩などを散りばめ、こんなシーンは、パリの映画製作会社でのやり取りまで続く。

パリのカフェのスレイマンの視線がいかにも、まあ、男のそれ、そのものなので笑える反面、相対的に豊かと言われる僕達の生きる世界の欲しているのは、こんな程度の事だと皮肉ってみせているのだ。

そして、映画製作会社の男の話しの示唆するところ。

パレスチナのことは、なかなか伝わらないのだ。

だから、前半部は、パレスチナのことを言葉にして伝えても本意は伝わらないのではないのかという、パレスチナの惨状を伝える側への皮肉も込めたメッセージでもあるのだ。

しかし、ここから、街に人は溢れる。

だが、パリジャンもパリジェンヌも、公園の椅子を取り合うとか、そんな日常で、このパリの人々もパレスチナの事など考える気など実はないという皮肉なのだ。

伝える側と、受け取る側のすれ違い。

では、国連本部のあるニューヨークはどうか。
タクシー運転手が、アラファトをカラファトと呼び、ここでも十分な理解などされているとは到底思えない。

銃やバズーカを携えているニューヨーク市民は、何を象徴しているのだろうか。
やはり、自分達のことだけでいっぱいいっぱいなのだ。

帰国したスレイマンの家の庭には、隣人が勝手にレモンの木を挿し木して育て、さも恩着せがましい表情で、増やしてあげましたと言いたげだ。

ありふれた日常。

バーで、踊り狂う若者たち。
パレスチナの若者も、みな同じなのだ。

なぜ、それが容易に叶わないのか。

スレイマンは、この作品で、

伝える側の問題、
受け取る側の問題、
パレスチナの人々の本当に欲しているところを、

この作品の中に凝縮して見せたのだ。

もし、これを観て何かを感じた人は、考えて欲しい。

そんなふうに思う。

コメントする 1件)
共感した! 29件)
ワンコ

0.5ノーリアクションメガネハット男

2021年2月1日
Androidアプリから投稿

寝られる

ナザレ出身の映画監督が新作映画の企画売り込む旅に出る話…らしい。

礼拝堂籠城コントに始まり、レモン泥にイチャモンレストラン…何ですかこれ?

映画会社らしきところで売り込んだ企画についての説明があったり、タクシーでナザレの男と言われたりがあったから、主人公の出身と仕事がわかったけれど、基本喋らず、各処にいるだけだしね。

風刺や皮肉を込めて誇張した日常といわれたらそうなのか?というものもったけど、全然といっていい程伝わってこず。

自分とはセンスの異なる人が作ったショートコント集という感じですかね。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Bacchus

5.0わかりにくい点はあるが、重要な問題提起を含む映画。

2021年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年19本目(合計86本目)。
今日(31日)は何と4本も視聴しました(2本目のダメージが大きすぎたので、「○本見たら1本無料」で、心を洗うためにヴァイオレット~を見ました。2本目のダメージは大きかったです。当該映画で後述)。

さて、こちらの映画。どうも上映している映画館自体が少ないようです(大阪市では1本)。

物語の内容としては場所が飛び飛びに移動し、また、何名かの方のレビューにもある通り、途中から主人公はほぼ無言になり描写だけで進むので、厳密に映画なのか?というと微妙な気がします。ただそこは大きな減点要素ではないだろうと思います(映画の言いたいことが伝わればよいので)。

この問題がテーマにしているのは、いわゆる「パレスチナ問題」です。日本で外国を含むいろいろな問題といえば、身近なところでは竹島・北方領土の帰属問題、台湾の呼称問題などがあげられるかと思いますが、逆にそれらが大半どころか95%を占めるため、日本でパレスチナ問題が取り上げられることはほぼありません。
すなわち、このことを積極的に知らないとならないのですが、この問題は日本と隣国が抱えている問題、すなわち全世界からみれば「2国間の争い」ではなく、極めて根の深い問題です。
しかしこの問題は本当に根の深い問題であり、ドキュメンタリー映画として成立させようとすれば、もういわゆるインターミッションを含むレベルの5時間級になってしまいます。それはさすがに今の日本では無理なので(コロナ事情…)、コメディタッチに仕上げた一方で、ちゃんとパレスチナ問題と扱っており(この単語も明示的に出ます)、それに関すること(迫害事情)も出ます(量としては少なめ)。そのため、映画館を出てスマホなどで「パレスチナ問題」と調べれば色々資料は出てくるのであり、日本が竹島や北方領土問題で争っている以上に、世界レベルではこのようなもっともっと根の深い問題があるということの問題提起、という点では非常に意義が高いものと思います。

 ※ なお、だからといって、日本が竹島問題などを適当に扱って良いということを意味「せず」、それはそれで切り離して日本は言うべきところは言うべきでしょう。

 日本でこのような映画が公開されること自体が本当に少なく、かつ、それも真向から取り上げると5時間コースであり、しかも観客側に一定の知識があることを前提にする必要があるところ、本映画はそれを不要とし、コメディ的映画(コメディか?というと微妙ですが、あえて言えば。まさかこれをホラーという人はいないでしょう)に仕上げ、かつ、パレスチナ問題を提起した点は大きく、そこは高く評価しました。

 さて、採点に入りましょう。

----------------------------------------------------------------------------------
 (減点0.1) とはいえ、パレスチナ問題を扱うこと自体、それ自体は事実ですが、明確な提起はなく(単語は出ますので、映画館を「出てから」(鑑賞中に調べるのはマナー違反)調べることになりますが、パレスチナ問題は日本ではあまり知られていないので、そこは何らか字幕などで工夫は欲しかったです(最悪、言いたいことが伝わらない恐れがある)。
ただ、これは字幕側の問題で、あることないこと勝手に字幕に付け加える権限はないはずなので、ここはこの程度の減点要素です。

 (減点0.1) 主人公がいろいろな場所を旅する事情から、英語圏~フランス語圏など色々な場所が登場しますが、英語を話すところでは明確に文法ミスがあります(字幕も間違っている。普通に聞き取ると何が言いたいのか不明)。ただ、本映画ではそれは本質筋ではなく、理解に多少影響を与える程度である一方、英語をある程度解する人だと「何がなんだか???」になる点は否定できず、これは減点要素としました(ただ、些細な問題であり、全体の理解を妨げるものではないので、0.1どまり)。
----------------------------------------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 12件)
yukispica

4.0内容はよく理解出来なかったけれど…。

2021年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

美術館で展示物ながめているみたいに美しいシンメトリーな映像シーンが続くこの世界は好き。あと、なんとも言えない微妙な空気も好き。予告で期待した通りな作品で満足。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
peanuts

4.0たぶん天国にも

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

警官、サイレン、戦車なんかあるのかもしれない。

こういう映画を観ると、日常が輝いているのがわかる。美しく儚く光り輝く、ありふれた世界。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
Momoko

4.5今年、最高の映画であろう。望郷だ🥸

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

楽しい

知的

パレスチナと言う国に居ながら、
あんなに寡黙で冷静で居れる。

そうでなければ表現てきない。

それに比べて欧米の喧騒と無秩序はなんだろう。

何も言わない。

何も語らない。

世界はパレスチナより平和であるのか😜

コメントする (0件)
共感した! 28件)
カールのおっちゃん

4.0視野

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

映画を観る人でも旅人でも、各人が持つ視点によって、物事は大きく違って見えます。ある人は楽しかった、ある人はつまらなかった、ある人は視野が広がった、ある人は人生が変わったと。

本作は、パレスチナ人監督の目を通したパリやNYを、日本人が観るものなので、感じ方や考え方が鑑賞者に丸ごと託されていると思いました。

神の視点からではなく、ひとりの人間の視点から街や人を観察していたので、ドキュメンタリーフィルムを観ているようで、私は好きです。

スレイマン監督の作品を鑑賞するのは初めてでしたが、映像が美しく自分好みだったので、他の作品も鑑賞してみたいです。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
ミカ

5.0現実世界に少しの想像力足して超絶に

2021年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

決して爆笑もしないし感動や泣きとかもありません。でも、リアルな世界を非常に美しい映像で撮影され構築され、そこに少しの想像力を足すことによって、もの凄く面白い作品に仕上がっていました。
細かな小品が連なっているような作品で、映画のようには見えないかもしれませんが、確固たる映像美でもって映画となり得ている気がしました。映画をつくるならば最低限のこのぐらいの映像の質を求めたいところなんですけれど…今の日本映画では皆無です。
パレスチナとかイスラエルとかアラブとか、見る前に多少分かっていた方がいいかもしれません。ただでさえ難しいところなので、知識として身につけることは難しいのですが、全く知らなければこの作品を見る価値はほぼありません。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
SH

1.0シュールなコメディ作品

2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 68件)
J24

2.5新聞の四コマ漫画テイストなシニカルコメディ

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

難しい

セリフを極力排除したコメディだと、最近でも完全無声の『ブラ!ブラ!ブラ!』があったけど、エリア・スレイマンのそれはかなりストイックな作り。
セリフが必要最低限ゆえに場面説明もないため、一体何が起こっているのかが把握しづらい。裏テーマとして、クレイマンの自国パレスチナの現状をシニカルに盛り込んでいるとはいえ、そうした前情報を入れてないと本当に分からないと思う。
プレス試写で観たけど、案の定試写室ではかなりのイビキ音が聞こえていたし。
『ブラ!ブラ!ブラ!』もそうだったが、テイスト的にはジャック・タチ作品に近い(宣伝ではやたらと「現代のチャップリン」を推しているが、ちょっと無理あり)。植田まさしとか東海林さだおの新聞の四コマ漫画や風刺挿絵を観ている感覚、とでも言おうか。
断言するけど、スレイマン作品を今まで観たことがない人がいきなり本作を観ると、かなり辛いと思う。出世作となった『D.I.』あたりを先に観てから臨んだ方がベターかも。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
regency

3.5「天国」はあるのか?

2020年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

終始、おかしみを催させる作品で、しばしばニヤニヤして観てしまった。
一方、公式サイトには、ご丁寧にもストーリーがすべて書いてあるのだが、文章で読んでも全然面白くない。
そのギャップが見所だ。なぜ映像にすると、可笑しくなるのか?

ただ、スレイマン監督は台詞よりも、画や音楽で語らせる作風のようで、「東京フィルメックス」における監督とのQ&Aを聴かなければ、自分にはよく分からない映画であったことも確かだ。

監督自身が登場するのは、この作品が監督自身の全く個人的な話だからという。
「パリの日本人」も、実際にその場で経験したことだとか。
「鳥」のシーンも監督自身の経験に基づき、映画においては一部はCGだが、基本的には訓練された鳥を使っているそうな(笑)。
このような、ちょっとシュールな日常のスケッチの集積で作品が構成されている。

「天国にちがいない」という題名は、願望でもあり、失望でもあるのだろう。
故郷とパリとニューヨークでは、それぞれ違う世界がある。
しかし、「今や世界中がパレスチナ化している」という。そこが「故郷との類似点」だが、直接に政治に係わる内容ではないし、その意味するところは、自分にはよく理解できなかった。“開かれた自由で平和な社会”という意味でないことは確かだろうが。

本サイトの「生きる全ての人に素朴な疑問を投げかける意欲作であり、パレスチナの愛と苦悩、そして世界の不条理」という評は、誇大である。
映画の中でもプロデューサー風の男に突っ込まれていたが、パレスチナだけがテーマではない。
あえて言えば、「人間の愛おしさ」がテーマであろうか。迷惑な隣人も含めて・・・。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
Imperator